高校時代から10年使ったタケオキクチ2つ折り黒財布のレビュー
2015/09/14
10年付き合っている財布
今回財布のレビューを行うに際し、改めて自分の本革黒2つ折り財布を眺めてみました。
そしたらいろいろな思い出が出てくるものですね。私のこの財布はすでに10年ほど使っているものです。
ブランドはタケオキクチの財布で色は黒、素材は牛本革です。
詳しく自分の財布を見てみる
初めて使う本革財布で10年も使えているのですから、この財布は立派なものだと思います。
私の財布はどんなタイプかというと、オーソドックスな2つ折りの財布で小銭入れも付いています。
カードは5枚入る形になっていて、小銭入れの裏とカード入れの裏にも、カードサイズのものが入れられる作りになっています。
そしてタケオキクチのブランドですので、日本テイストのカラーリングになっています。
当時この財布は大体5千円ほどで買ったのですが、私は服に5千円も使ったことがなかったので、自分の中では高い買い物でした。
しかし今でも使えているということは、なかなかいいものを買ってしまったのではないかと思っています。
この財布の良い点と悪かった点
10年も付き合ってきた財布ですので、いろいろな良い点そして悪い点もありました。
よかった点については特に耐久性が優れていると思いました。
写真を見ていただけると分かりますが、今でもまだ現役で使えています。(汚くてごめんなさい)
小銭入れの中は2つに分かれていますので、小銭が取り出しやすいです。
悪かった点については2つ折り財布の宿命とも言えるかもしれません。
それは・・・厚みがあるところです。
もしスーツのポケットに入れるとしたら厚くて、スーツの形が崩れてしまうと思います。
私は土木作業しておりましたので、作業中も汗だくのズボンのポケットに入れていることもありましたが、そのおかげもあって今は革の状態は非常に柔らかいものになっています。
新品時代はのときには黒光りしていましたが、今では光沢が薄れてマットのようなカラーリングになっています。
今私が少し後悔してるのは仕事の時に、ポケットにずっと入れてしまったところです。革財布を使うのであるのであれば、定期的なメンテナンスは欠かせないと思います。
最後に「黒の本革2つ折り財布」について評価してみると・・・。
革財布の初心者の人にはお勧めのモデルといえるかもしれません。茶系の皮に比べて主張が少ないですし、無骨で目立たないといったメリットがあります。
この財布の購入背景
なぜ私がこの財布を選ぼうかと思ったかというと、私は以前シャラシャラ素材の本当に安い財布を使っており、マジックテープでビリッと開閉するようなタイプでした。
10年前、私はファッションにあまり興味がなく、あまりお金も持っていなかったのです。
しかし脱オタクファッションをしたい!と思ったのが財布を買うきっかけでした。
ファッション雑誌や脱オタクファッションのサイトを見ていくと「いつも使う小物には特に力を入れたほうがいい」ということでした。長く使えそしていつも使える小物というのは例えば財布・靴・ベルト・腕時計などがあると思います。
私が最初に皮の財布を買ったのは、普段使いする革小物の中でも特に必要不可欠なものだと思ったからです。
そして本によると、シンプルなスタイルのタケオキクチの財布はどんな人でも使いこなせる、と述べられていました。
さらに私は当時女子にもモテたいという願望がありましたので、このオーソドックスな財布の購入に至りました。
次回買うとしたらこんなのがいい!
私は次回茶系を買いたいと思っていますが、黒の財布持っていて損はないと思います。
形についてですが、私は長財布の大きさは好きではありません。それ故に2つ折り財布を買うことにしたのですが、今は革が本当に薄くて財布自体の厚みも薄い物が売っていますよね。
それでもカードもお札も小銭も入るという極薄い財布です。私は次回そのようなタイプの薄い財布を買いたいと思っています。
スーツスタイルで動くことが多いので、2つ折り財布の厚みはマイナスポイントになります。
もしスーツのシルエットを大切にされる方であれば、なるべく薄い財布を買ったほうがいいと思います。
10年間使えたことに感謝!
総合的に考えて初の革財布として、タケオキクチの財布を買ったのは間違いありませんでした。
10年間も私のお金を保存してくれてどうもありがとう!

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
5年愛用!バギーポートのキップレザー長財布のエイジングは絶品
5年前からずっと愛用しているのが、このBAGGY PORT(バギーポート)キップ …
-
-
カスタネットみたいなPeroniコインケースを2年使ってみたレビュー
都内百貨店でPeroni(ペローニ)のコインケースを初めてみた時、コロンとした丸 …
-
-
5年使用しているSETTLER(セトラー)の2つ折り財布をレビュー
セトラーでベストセラーモデルのOW1563 COIN WALLETですが、5年使 …
-
-
スマートなELLE HOMME(エルオム)二つ折り財布をレビュー
ELLE HOMME(エル オム)の二つ折り財布についてご紹介したいと思います。 …
-
-
Fossil(フォッシル)メンズ財布の4年間使用した感想をレビュー
Fossil(フォッシル)のメンズ財布を4年間使用したので、使い心地などをレビュ …
-
-
柔らかな素材を使ったカルバンクライン長財布をレビュー
カルバンクラインの長財布(品番:831615/定価:15000円)を購入したので …
-
-
頑丈で機能的なコーチオプアートメンズ長財布のレビュー
手軽にブランド品が楽しめるコーチの革財布 4年程度前に購入して、今もお気に入りで …
-
-
ツートーンレザーが一際目を惹く「KENZO長財布」をレビュー
財布といえば、ルイヴィトンやグッチ、コーチなどの商品が代表的ですが、こちらはKE …
-
-
Studio desimoのシックな財布を使ってみた正直な感想
私自身ブランドというものに疎く、なかなかオシャレな感じの商品を買う勇気が出ない生 …
-
-
バッファロー革の代表格!イルビゾンテの革財布をレビュー
おしゃれ系の男女に人気なイルビゾンテ。シンプルな中におしゃれ要素がたくさん隠され …