ココマイスターのコードバン薄型長財布を4年使って感じたことをレビュー
2016/07/23
私は、ココマイスターのコードバン薄型長財布を4年以上愛用しています。ビジネスだけでなく、プライベートのときも、毎日利用しています。
普段の生活で気づいた、ココマイスター・コードバン長財布の良かった点、悪かった点などについて、皆様の参考になるようにレビューしたいと思います。
優雅に見えるココマイスターのコードバン
ココマイスターのコードバン長財布で最も気に入っているのは、優雅な見た目です。サラリーマンの私にはぴったりの雰囲気で、落ち着きを感じさせます。
フォルムもスタイリッシュで、度々友人や同僚から「その財布かっこいいね、どこのブランド?」と聞かれることがあります。
20代〜50代まで、年代を問わず人気なのは、ココマイスターが幅広くに愛されている証だと思います。
ココマイスターコードバン長財布の使い心地
使い心地はとてもいいです。質感が上品で、長く使っていて飽きることがありません。
その点、購入するときに、数種類の色からブラックを選んでよかったと思います。コードバンならではの味が出てくるのも好きです。
革がとても柔らかいので、手に持ったときフィットします。硬さに違和感を感じないところも気に入っています。
内側のスペースには、カード類を6枚収納することができ、お札だけでなくレシートなど他のものを入れることも可能です。そのため、収納について困ったことはありません。
他方、小銭を入れるスペースはありません。
私は財布と小銭入れと分けるタイプなので構いませんが、どちらも一つの財布に収めたい方には不向きだと思います。
また長財布なので、スーツやデニムのポケットに入れると、一部分がはみ出てかっこよくありません。
普段は一緒に持ち歩いているバッグに入れるか、近所に財布だけ持っていく場合は、手に持って歩いた方が見た目はいいと思います。
ココマイスターの財布には手入れが必要
どのコードバン財布にもいえることかもしれませんが、手入れは怠らない方がいいです。私はこれまで全く手入れしてこなかったので、財布の表面が剥げたり変色が進んできました。
内側の革が黒くなるのは経年変化を楽しめていいのですが、外側の傷みは、避けた方がかっこよく見えます。より長く使い込むには、そういった小さな心遣いが必要なのだと感じました。ココマイスターに限った話ではありませんが。
ココマイスターの人気は止まらない
ココマイスターは元々ネットで革財布の販売をスタートさせた会社です。
私が購入したときは、ネット注文しか受け付けていませんでしたが、最近は人気が出て、東京や名古屋、大阪・神戸に実店舗を構えています。
但しいずれにしても、イタリアから仕入れた革を使って、職人が一つ一つ丁寧に仕上げているので、製造に時間がかかっています。
特にメンズ向けのプレゼント(父の日やバレンタイン)に喜ばれるので、そういった記念日の前は、入荷に数週間かかることがあります。
購入する方は、スケジュールや用途に合わせて、前もって注文・購入することを心がけてください。
まとめ
ココマイスターのコードバンには、とても上質な革が使われています。それは、長年使っていて感じることです。
財布一つでビジネスでの印象や雰囲気は変わるので、とりわけ働いている男性におすすめしたいです。
私の場合は手入れが不十分でしたが、余裕のある方には是非マメにメンテナンスをしてほしいと思います。
また彼氏や夫へのプレゼントとして、女性から男性に贈っても喜ばれると思います。その場合は、人気が殺到して入手困難な可能性があるので、スケジュールに余裕をもって購入を検討されることをおすすめします。
ココマイスターは、今回紹介した長財布に限らず、小銭入れや名刺入れ、キーケースなどメンズ小物全般を製造販売しているようです。長く使える丈夫なブランドなので、幅広く利用してほしいと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
PATRICK STEPHAN(パトリック・ステファン)メンズ二つ折り財布をレビュー
今回ご紹介するのは最近ではすっかり名前もしれてきているパトリック・ステファンの二 …
-
-
ビジネス用ヌメ革バイカーズウォレットその使い心地が素晴らしい
現在使用しているのは、革工房のオリジナルの財布になります。革工房はowlという個 …
-
-
パトリックコックスの長財布を3年以上使った詳細をレビュー
ヴィトンやグッチのようなハイブランドというわけではありませんが、手ごろな価格帯の …
-
-
安価で使いやすいミッシェルクラン二つ折り財布の使い心地
このミッシェルクランの二つ折り財布は、リクルート用に購入したものです。スーツのポ …
-
-
ジャムホームメイドの革財布を1年間使った感想を全部教えます!
僕が今使っているJAM HOME MADE(ジャムホームメイド)の革財布を、1年 …
-
-
KATHARINE HAMNETT(キャサリン・ハムネット)の長財布レビュー
私が持っているのは、キャサリン・ハムネットの茶色の長財布で、定価は16,000円 …
-
-
石川トランクで購入したブリティッシュグリーンのブライドルレザー二つ折り財布をレビュー
私は、人と同じものを持つのが嫌いでさらに何でもネーム刺繍するのが好きです。 野球 …
-
-
4年使い込んだGrips(グリップス)レザーコインケースをレビュー
私は数年前からマネークリップとコインケースを使ってお札と小銭を分けています。 そ …
-
-
クリスペルカーフロシュコインパースをメイン財布として愛用中しているレビュー
ココマイスターで見つけて購入し、現在愛用しているクリスペルカーフロシュコインパー …
-
-
カジュアルで使いやすい吉田カバン PORTER LUMBER WALLET
吉田カバンのブランドであるPORTERのLUMBER WALLET(ランバーウォ …