ここが凄い!イタリア直送PRADAのカードケースメンズ革財布
革財布を持つならば男性の皆さんは、一流のかっこいいデザインのものに憧れを持つのではないですか?
その中でも私が一押しの高級ブランドはPRADA(プラダ)です。
PRADAはイタリアを代表する高級ファッションブランドで、ミラノ社と同ブランドを発展させている一流のアパレル企業です。
取り扱っている製品には主にアパレルや、靴、バックに財布、メガネ、香水までもあります。
PRADAは主にメンズ用品が多く、姉妹店のmiu miuには女性用品が多く揃えています。
SAFFIANO METAL素材が素晴らしい
私が購入したPRADAのカードケース革財布も、イタリアの通販で日本円にして1万5千円ほどで購入したので、この財布の紹介もかねてPRADAの凄い点を紹介します。
PRADA製の革財布は主にSAFFIANO METALと言われる素材が使われています。
これは型押しカーフ、牛革からできていてお手入れがすごく楽でした。特に手入れをしなくても牛革製の財布は繊維を保つために必要な脂肪分が手から補給されます。
お手入れをする時私は東急ハンズから買ったデリケートクリームを月に2回ほど軽く塗ってあげれば十分でした。長く使っていても未だに新品の革財布の状態でした。
私はあまり派手すぎずに、地味過ぎない黒とグレーベージュの中間色が欲しかったので、イタリアよりCAMMEO色(ベージュ)を購入しました。このCAMMEO色なのですが、非常に落ち着いた感じの色でして、男性成人向けの色です。
他にもプラダではPOMICE(グレーベージュ)や、女性の方におススメのPEONIA(ピンク)、FUXIA(フューチャーピンク色)、NERO(黒色)があります。
かっこいいロゴと高級ブランドの安心感
他にも注目するところがありまして財布の表面の真ん中より下寄りにPRADAのロゴマークがあり、とても高級感があふれてて、このロゴマークすごくカッコイイんです。
私がこの財布に注目したのもロゴマークの良さもありますが、さらに購入時に同封されている製品番号のカードがあり、商品のカタログスペックもイタリア語で説明が書いてあり、高級ブランドの安心感があります。
財布の中のポケットが多い
これは思っていたよりも程度ですが、名刺、カードがたくさん入るように設計されていて、お札なら10枚ぐらいはたたんで入れられると思います。
財布を開けると左右に2つずつカードをいれるポケットがありまして、カードは4枚ずつ計16枚ぐらいいれてもパンパンにはならなかったです。
ケースまでも高級感がある
購入時の袋と財布ケースがシンプルなデザインだけど高級感が出ている黒いケースでした。
これのすごいところは箱にもSAFFIANO素材が使われていて、しっかりとPRADAのロゴマークが金色で印刷されているところです。
ケースの重さは軽く、ケースの下部分に説明書とケース底に布が敷かれていて財布を包装するように包んでいました。
おまけ程度ですが、購入時のPRADAと書かれた袋が個人的に黒だと嬉しかったです。
白でもよかったのですが、すこし高級感に欠けていました。
まとめ
この財布の特徴は落ち着いたイメージの高級感がある財布が好きな人、常に持ち歩いていて財布の汚れなどを気にしている人や、イタリアブランドに興味があり好きな方におすすめです。
うまく使えば2年以上は新品みたいに使えると私は思っています。
また、女性が使うにはカラーが少ないのと、デザインがカッコイイイメージですので、可愛いおしゃれな財布を持ちたい、カードケース財布の大きさが手に合わない、もっと派手なものが好きな方にはMiu Miu製の物や、フランスのルイ・ヴィトンなどの高級ブランドの方が向いているかもしれません。
カッコイイ財布に興味のある方はPRADAでお買い物してみてはいかがですか?

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ココマイスター『クリスペルカーフロシュパース』の使用感をレビュー
最近、日本のビジネスマンが使う財布といえば…という記事などで、必ずココマイスター …
-
-
「leatherーg(レザージー)メンズ長財布」を使ってみての感想をレビュー
楽天ランキングで1位を獲得したことのある「leather-g 長財布」を実際に使 …
-
-
半年間こだわって選んだコルボ長財布の使用感についてレビュー
私が現在使用しているCORBO(コルボ)の長財布について、この財布を選んだ理由、 …
-
-
長年使ったから分かるレッドムーン革財布の魅力とデメリットをレビュー
30代の私にとって「革財布といえばレッドムーン!」といっても過言ではないくらいに …
-
-
人気ブランドポールスミスの長財布を4年愛用した本音のレビュー
若者から大人まで様々な世代に人気のポールスミスの財布ですが、実際に使った感想、よ …
-
-
高校時代から10年使ったタケオキクチ2つ折り黒財布のレビュー
10年付き合っている財布 今回財布のレビューを行うに際し、改めて自分の本革黒2つ …
-
-
ツートーンレザーが一際目を惹く「KENZO長財布」をレビュー
財布といえば、ルイヴィトンやグッチ、コーチなどの商品が代表的ですが、こちらはKE …
-
-
【ホワイトハウスコックス】ブライドルレザー長財布の使い心地を徹底レビュー
Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)といえばブライドルレザーと …
-
-
ザネラート(Zanellato)の レザーコインケースをレビュー
クレジットカードをメインに毎日使うようになり、ちょっとした小銭入れが欲しいなあと …
-
-
ポールスミスの財布の中でもシックなモデルを使ってみた感想
メンズ皮財布の中でも、かなり所持率が高いと言われるポールスミス(Paul Smi …