ここが凄い!イタリア直送PRADAのカードケースメンズ革財布
革財布を持つならば男性の皆さんは、一流のかっこいいデザインのものに憧れを持つのではないですか?
その中でも私が一押しの高級ブランドはPRADA(プラダ)です。
PRADAはイタリアを代表する高級ファッションブランドで、ミラノ社と同ブランドを発展させている一流のアパレル企業です。
取り扱っている製品には主にアパレルや、靴、バックに財布、メガネ、香水までもあります。
PRADAは主にメンズ用品が多く、姉妹店のmiu miuには女性用品が多く揃えています。
SAFFIANO METAL素材が素晴らしい
私が購入したPRADAのカードケース革財布も、イタリアの通販で日本円にして1万5千円ほどで購入したので、この財布の紹介もかねてPRADAの凄い点を紹介します。
PRADA製の革財布は主にSAFFIANO METALと言われる素材が使われています。
これは型押しカーフ、牛革からできていてお手入れがすごく楽でした。特に手入れをしなくても牛革製の財布は繊維を保つために必要な脂肪分が手から補給されます。
お手入れをする時私は東急ハンズから買ったデリケートクリームを月に2回ほど軽く塗ってあげれば十分でした。長く使っていても未だに新品の革財布の状態でした。
私はあまり派手すぎずに、地味過ぎない黒とグレーベージュの中間色が欲しかったので、イタリアよりCAMMEO色(ベージュ)を購入しました。このCAMMEO色なのですが、非常に落ち着いた感じの色でして、男性成人向けの色です。
他にもプラダではPOMICE(グレーベージュ)や、女性の方におススメのPEONIA(ピンク)、FUXIA(フューチャーピンク色)、NERO(黒色)があります。
かっこいいロゴと高級ブランドの安心感
他にも注目するところがありまして財布の表面の真ん中より下寄りにPRADAのロゴマークがあり、とても高級感があふれてて、このロゴマークすごくカッコイイんです。
私がこの財布に注目したのもロゴマークの良さもありますが、さらに購入時に同封されている製品番号のカードがあり、商品のカタログスペックもイタリア語で説明が書いてあり、高級ブランドの安心感があります。
財布の中のポケットが多い
これは思っていたよりも程度ですが、名刺、カードがたくさん入るように設計されていて、お札なら10枚ぐらいはたたんで入れられると思います。
財布を開けると左右に2つずつカードをいれるポケットがありまして、カードは4枚ずつ計16枚ぐらいいれてもパンパンにはならなかったです。
ケースまでも高級感がある
購入時の袋と財布ケースがシンプルなデザインだけど高級感が出ている黒いケースでした。
これのすごいところは箱にもSAFFIANO素材が使われていて、しっかりとPRADAのロゴマークが金色で印刷されているところです。
ケースの重さは軽く、ケースの下部分に説明書とケース底に布が敷かれていて財布を包装するように包んでいました。
おまけ程度ですが、購入時のPRADAと書かれた袋が個人的に黒だと嬉しかったです。
白でもよかったのですが、すこし高級感に欠けていました。
まとめ
この財布の特徴は落ち着いたイメージの高級感がある財布が好きな人、常に持ち歩いていて財布の汚れなどを気にしている人や、イタリアブランドに興味があり好きな方におすすめです。
うまく使えば2年以上は新品みたいに使えると私は思っています。
また、女性が使うにはカラーが少ないのと、デザインがカッコイイイメージですので、可愛いおしゃれな財布を持ちたい、カードケース財布の大きさが手に合わない、もっと派手なものが好きな方にはMiu Miu製の物や、フランスのルイ・ヴィトンなどの高級ブランドの方が向いているかもしれません。
カッコイイ財布に興味のある方はPRADAでお買い物してみてはいかがですか?

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
カジュアルの定番!CORBO二つ折り財布の使い心地を評価
百貨店にて「ジーンズに似合う」、「エイジングを楽しめる」、「ズボンの後ろポケット …
-
-
5年使ったメンズ革財布GUESS(ゲス)のレビュー&評価
アメリカのメーカであるGUESS(ゲス)、いわゆるアメリカンカジュアルといわれる …
-
-
モード系メンズ長財布サンローランの魅力とデメリットを本音で評価
私がSAINT LAURENT(サンローラン)を選んだのは、このモードな美しさに …
-
-
使えば使うほど味のでるgentenの長財布を7年愛用した本音レビュー
今回紹介するのは「環境に配慮し、新しいライフスタイルを提案するブランド」として知 …
-
-
ココマイスター『ブライドルインペリアルパース』の使用感をレビュー
以前、弟の就職祝いに革財布をプレゼントしたのですが、その時に選んだブランドが、た …
-
-
一年以上使ったck(カルバンクライン)メンズ長財布824606の感想
今回は艶っぽい光沢のある外見と、ワンポイントのロゴ、そして名刺入れなどとブランド …
-
-
スーツにぴったりの薄くて軽い革工房owlの札入れをレビュー
私が選んだ財布は革工房owlのお札入れです。 今までもこの工房の財布が好きで購入 …
-
-
男性用として全然使える!ガリャルダガランテの長財布をレビュー
gallardagalante(ガリャルダガランテ)の長財布をレビューします。 …
-
-
イル ビゾンテ長財布を3ヶ月使って分かったことの総合評価
イタリア・フィレンツェ発祥のメーカー IL BISONTE(イル ビゾンテ)の長 …
-
-
1年間ヘルツ(HERZ)の本革マネークリップを使用したレビュー
これはヘルツ(HERZ)のマネークリップ。1年ほどの間、週末ごとに使用していまし …