3年間使ったタケオキクチエリア二つ折り財布のメリットとデメリット
2018/06/24
私が購入した革財布「TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)」のエリア二つ折り財布の感想です。
私はまずこのチョコ色に魅力を感じました。大人っぽくシックな色合いだと感じて、その他の色のアカでもクロでもなく、迷わずこの色を選びました。
一方で、財布の中には、赤、黄、紺の鮮やかに配色をされている部分もあり、大人っぽさにも何となく可愛い要素が加わっている気がして好きになりました。
これらの要素を踏まえて購入しましたが、長期間使用し続けることで買う前には全く知らなかったことにも気がつくことが出来ました。実際にこの財布を使ってみての感想やどのような財布なのかについて今回はレビューします。
この財布を3年間使用し続けた感想
まず使ってみての感想ですが、革という素材もあり、傷が思っていたよりも付きやすいです。
写真を見ても分かるように爪の跡がいくつも残ってしまっています。
財布は常に携帯する必需品であるため、どうしても触れる機会が多くなります。そのためうっかり爪を切り忘れていたり、雑に扱ったりしていると、自分が思っている以上に傷は付いてしまいます。
残った傷を消すことは出来ないので、いつまでも綺麗な状態で使いたい人は慎重に扱うことが望ましいです。
また僕はズボンの後ろのポケットに財布を入れて椅子に座ったり、自転車に乗ったりしていました。
購入当時が高校生であり、常に身につけて失くさないようにしようという考えがあったのかもしれません。電車でもポケットに入れたまま座席に座っていました。しかし、長期間これをやり続けたがために、財布に黒いシミのようなものがついてしまいました。チョコ色の財布の一部ににじんだ黒色が残ってしまっているので格好良いとは言えません。これは味があるとは思いません。
常に、買った当初の美しい色合いを保つためにも、財布はバックなどに入れるようにして、財布をポケットに入れたまま座らないようにした方が良いです。
機能性とデザインについて
この財布はポケットの収納が充実しています。カードのポケットは全部で9つあり、札入れ、小銭入れももちろん備え付けられています。
札を入れる箇所は2つあるので、札と、レシート、商品券などを区別して入れることができます。
ポケットと小銭入れが若干小さいかも?
その一方で、僕は不自由していませんが、ポケットと小銭入れが若干小さいかもしれません。小銭が多くなると財布は膨れあがってしまいます。これは形を壊したり、財布を傷つけたりする原因となります。
しかしメンズ財布なので使うのはほとんどが男性なため、女性ほどカードや小銭をためることはないと思うので心配は要らないでしょう。
単1色だけの財布とは違う
財布内の各ポケットはカラフルに染められています。ワンポイントとして明るい色が加わることで財布の魅力も増すと感じています。汚れもあまり目立つことはないので、本来の美しい色をいつまでも楽しむことが出来ると思います。
とても丈夫な財布である
まだ魅力はたくさんあります。牛革で出来ているということもあり、何より丈夫に作られています。
僕は高校生の頃から現在に至るまでおよそ3年使用していますが、今まで壊れて使いにくいと感じたことはありません。
長年たった今でも、革特有の上品で高級感のある香りがします。落ち着いた印象も与えることが出来るので僕はすごく気に入っています。
少々大雑把でいい加減な性格をしている僕ですが、そんな僕でも長年にわたって愛用することが出来ているので、多くの人が牛革の香りや質感、そしておしゃれな色合いをいつまでもずっと楽しむことが出来ると思います。
ただ、先ほども説明しましたが、ポケットと小銭入れが若干ですが小さいので、仕事上やプライべートで大量のカードや小銭を使うという人にはやや不向きかもしれません。ただ、多くの人が親しむことが出来る財布だと確信しています。
まとめ
以上が、僕が愛用している「TAKEO KIKUCHI」のエリア二つ折り財布の感想と、メリット、デメリットです。
好みはありますがこの財布は本当に多くの人に気に入っていただけると思います。
デザインは3種類と豊富で、値段も1万5000円以内とお手軽であるため、財布を選ぶのに悩んでいる人には是非おすすめです。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
私の財布は英国王室御用達の逸品!エッティンガーの魅力を解説
とにかくかっこいいエッティンガーの財布 スーツを着用するあらゆる機会では、時には …
-
-
こだわりの収納THEU THEU二つ折りマネークリップの使い心地をレビュー
つるんとした光沢が美しいTHEU THEU(テウテウ)のぶどう色の二つ折り財布。 …
-
-
知名度は低い?バトラーバーナーセイルズのメンズ長財布をレビュー
30歳を過ぎて黄色と黒の長財布を使っていたので派手だと感じ、いろいろと探す事が増 …
-
-
アブラサスの薄い財布を2年使った率直な感想。これは人を選ぶ
私は今、アブラサスの究極に薄い財布を使っています。 この財布はかなり特徴がある財 …
-
-
劇的経年変化を遂げる『ナポレオンカーフヘラクレスウォレット』をレビュー
自分は、皮製品についてはあまり知識が深くない、超素人なのですが…。使い込んでいく …
-
-
ポールスミスのストライプ柄が特徴的な長財布をレビュー
Paul Smithは1970年にイギリスで設立されたファッションブランドです。 …
-
-
セールで購入したヴィヴィアンの二つ折りメンズ革財布をレビュー
ヴィヴィアン・ウエストウッドというと「中性的なおしゃれ」というイメージがあり、こ …
-
-
憧れと一目惚れで購入したベルルッティ長財布を使った感想
社会人になり、様々なブランドを知る中で男性が「いつかは欲しい」と思うブランド、ベ …
-
-
ディーゼルGEMSTUDS GRANATO長財布を使ってみた感想
私が使っている財布は、DIESEL GEMSTUDSシリーズのGRANATOとい …
-
-
念願のブルガリ長財布に一目ぼれ!その使い心地とは?
私が買った財布は、ブルガリ/BVLGARI長財布 No.30412のブラックです …