Valextra(ヴァレクストラ)の二つ折り財布を5年使用して感じたこと
2018/06/24
ヴァレクストラの財布を約5年間使用しています。使用していく中で、いろいろなことが分かってきたのでレビューしたいと思います。
ヴァレクストラ二つ折り財布を実際に使って感じたこと
伊勢丹メンズ館での購入だったのですが、実は購入時にコインケースを別にすることを店員の方から提案されました。その方が財布の痛みが少ないからとのことです。
提案を受けて悩んだ結果、店員の方のご意見と反してコインケース付きのものを購入。面倒くさがりでして、財布を一つにまとめたかったからです。
5年使ってみてですが、やはり店員の方の提案にしたがってコインケースを別にしておいた方がよかったと感じています。
革の痛みはそれほど気になりませんが、薄い財布と思っていたのにコインが入るとどうしても膨らんでしまいます。
あとは、コインケースが付いているため、カードの収納量が少ないです。
しかし上記に書いたことは僕自身のセレクトミスであって、品質に関してはとても満足のいくものでした。
5年経った今でも「よい財布を使っておられますね」と褒めてもらえることもあります。柔らかな革の質感もスーツとの相性もとても良いです。
ヴァレクストラ二つ折り財布のエイジングについて
5年も使っていると、やはり折り曲げている部分や角に、劣化が見られるようになってきました。
ですが、普段ズボンのポケットなどに入れることもなく使用しているので、そこまでひどい劣化は無いように感じています。
実際にレビューを書くにあたって、どれくらい使用したのかな…と思い返してみて約5年と分かった時に「もう5年も使っていたのか!」と自分で思ったぐらいです。
ちなみに、こちらの財布はエイジングが楽しめる財布がお好きな方にはあまりお勧めできないかもしれません。
エイジングで魅力が増すというより、新品感のある時の方が魅力的な財布ではないかと考えています。
ヴァレクストラ二つ折り財布の特徴
ヴァレクストラというブランドは、こちらの2つ折財布で約7万円と高価な部類に入るので、購入されている方はある程度収入を得ている方が多いのではと思います。
実は僕はその方たちの中に入らない人間ですが、毎日使うものですし、人にもよく見られるものであることを考慮に入れて、少し背伸びしたこちらのブランドを購入することにしました。
上記で書きましたが、形はセレクトミスをしたなぁ~と感じていますが、こちらのブランドを選んで正解だったと今でも思っています。
こちらのブランドでは鞄、財布、小物などいろいろな展開がありますが、どれも使用されている素材は革です。
シンプルな作りではありますが、分かる人が見れば「ヴァレクストラ」を使っているとわかるデザイン。素敵です。
ヴァレクストラ二つ折り財布を選んだ理由
以前使っていた財布も良い革で作りも良かったのですが、革が厚いのが気になっていました。普段スーツを着用することもあり、財布が厚いと持ち運びが不便です。
あとは厚い革の財布はカジュアルなスタイルには相性が良いですが、スーツスタイルなど綺麗に装いたいときにはそれほど相性が良いとは思っていません。
そいう経緯があり、薄い財布を探していました。
色々探した結果たどりついたのがヴァレクストラです。繊細な作りで革の品質にも定評があったので、こちらで購入することにしました。
まとめ
現在も使用しているヴァレクストラの感想は以上です。
ヴァレクストラというブランドはこちらの財布が初めての購入でしたが、次の財布を検討する時もヴァレクストラは候補に入れようと思っています。それぐらい今は愛着があり、お気に入りの財布となっています。
お手頃な価格ではないですが、是非多くの方に手に取ってもらいたいブランドです。
特に普段から綺麗な装いを心掛けておられる方。品格を上げる手助けをしてくれる財布であることは保証したいと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ホワイトハウスコックスの三つ折り財布S1058を5年使った感想
メンズ雑誌にも特集記事が度々組まれるホワイトハウスコックスの財布を、実際に5年間 …
-
-
質実剛健かつ洗練されているモンブラン長財布を使った感想
長財布が年収を決めるという本について少し前に流行りましたが覚えておられますか? …
-
-
オーソドックスで品があるCOLE HAAN(コールハーン)のメンズ革財布
私が何年もかかって辿り着いた財布がこれです。 COLE HAAN(コールハーン) …
-
-
PRADA(プラダ)サフィアーノのメンズレザー二つ折り財布をレビュー
私が使用しているのは、イタリアはプラダのサフィアーノと呼ばれているレザーシリーズ …
-
-
馴染みやすさが魅力!SHIPS(シップス)二つ折財布の評価
■なぜ私が今の財布を選んだのか 私が財布を選ぶ基準にしているのは、「二つ折である …
-
-
機能性の高い小型財布m+(エムピウ)を2年使ってわかったこと!
機能性の高い財布が欲しいとずっと思っており、調べ続けた結果m+(エムピウ)という …
-
-
セールで購入したヴィヴィアンの二つ折りメンズ革財布をレビュー
ヴィヴィアン・ウエストウッドというと「中性的なおしゃれ」というイメージがあり、こ …
-
-
家族の次に付き合いの長い15年使っているフェラガモのメンズ財布
フラッと入った店で惚れ込んだ財布 この財布を購入したのは、2003年の春なのでま …
-
-
人を選ぶ割り切ったデザインが特徴のアンダーカバー革財布をレビュー
私が愛用しているアンダーカバーの革財布です。 購入してからかれこれ7・8年、ずっ …
-
-
BALLY(バリー)限定色で買った白色長財布の魅力をレビュー
BALLYの長財布を購入してから約3年たちました。 飽きる事なく、変わらず愛用を …