2年使ったMaturi(マトゥーリ)のエグゼクティブコードバン二つ折財布をレビュー
2017/01/18
今回は『Maturi』(マトゥーリ)の革財布についてレビューさせていただきます。
なぜマトゥーリの財布を選んだのか?
もともと長い間使っていた財布があったのですが、仕事柄忙しくて買い替えられないでいました。
傍から見ると相当痛んでいたので、買い替えた方がよかったのですが、あるタイミングで精神を病んでしまい休職→退職とひどい状態になってしまいました。
日々の生活を送るのが精いっぱいで、とても財布を買い替えるということまで頭が回りませんでした。ぼろぼろの財布は、コインを入れるところが傷んでいて、コインが落ちてしまうという見るも無残な状態でした。
幸い、2年近く療養して、症状もある程度回復してきたので、放置していた身の回りのことを少しずつやり始めようと思いました。
財布を変えるのもその一環で、新しいのにすれば気持ちも豊かになり、お金も寄ってくるのでは・・・?と思った次第です。
財布を選ぶ際は、どれでもよかったのですが、あまり高いものは買えないですし、まだ外に出るのが大変な日もあったので、Amazonで購入することにしました。
どれがいい!ということはなく、5000円くらいでそれなりにおしゃれなもの、というのが第一条件でした。
検索して見つけた『マトゥーリ エグゼクティブ コードバン 二つ折財布 』は6500円くらいしましたが、思い切って買ってみました。マトゥーリというメーカーについては全く知りませんでした・・・。
マトゥーリを選んだポイント
①黒と赤のコントラストがきれい。落ち着いた印象がある
②カード入れが多い(全部で15ポケット)
③コインケースが大きい
④財布の中にポケットがある
病んで色々な病院に行っていた私にとっては、診察券がたくさん入るこの財布がとても魅力的でした。コインケースも大きくて、これなら落とすこともなさそうです。
実際に使って感じたこと
とにかく、これまでの財布と比較して様々なものが収納できます。多くのカードをここに入れられるので、いちいちカードを入れ替える必要がなく便利です。
外見もおしゃれで、これならば人前で出してもあまり恥ずかしくなさそうです。
ただし、たくさん収納できますが、それだけかさばってしまいます。写真のように相当膨らんでいますよね。これだと、男性がよくする「ズボンのポケットに入れる」ことができません。入らないし、入っても歩いているうちに落としそうです。
というわけで、この財布を買ってからは財布は常にバッグの中に入れておくことにしました。
エイジング後の違いについて
まだ使用して2年くらいなので、劣化したイメージはありません。革ですから使い込むほどにいい味が出てくるのかもしれません。
色が落ちることもなく、新品の時よりもやや皮が柔らかくなったような気がしています。
これならばあと何年も使用しても問題なさそうです。ボタンが取れるとか、擦り切れて破れるということもありません。結構いい革を使っているのかもしれませんね。私は気に入っています。
この財布ブランド「マトゥーリ」の特徴
財布のブランドについては全く詳しくないので、あくまで素人の感想ですが、カードが多く入るので私のような人間にとってはありがたいです。
黒くて落ち着いている色なので、どこに持って行っても恥ずかしくないと思います。
amazonのページによると基本スペックはこんな感じのようですね。
素材 外側:馬革 内側:牛革
カラー ブラック×レッド
サイズ(約) 10×11.5×2.8cm
仕様 札入れ×2、BOX型小銭入れ×1、カード入れ×15、ポケット×4
かなりボリューム感があり、あまり財布に馴染んでいなかった私のような男性にとっては、色々収納できるこの財布はとてもありがたいです。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
COACH(コーチ)メンズ用の長財布を使ってみての感想
私が持っているCOACH(コーチ)の長財布を紹介します。 この革財布は̶ …
-
-
シンプル イズ ベスト!なMONO COMME CAの長財布をレビュー
5年ほど前に就職祝いに母からこの財布をプレゼントされました。 もともとCOMME …
-
-
購入した『ナポレオンカーフアドルフコインパース』に魅了されまくりなレビュー
長財布とツインで愛用するために、サブのつもりで購入した、ココマイスター『ナポレオ …
-
-
スーツにぴったりの薄くて軽い革工房owlの札入れをレビュー
私が選んだ財布は革工房owlのお札入れです。 今までもこの工房の財布が好きで購入 …
-
-
入手困難なエルメスドゴンロングを1年使って感じたことをレビュー
HERMES(エルメス)ドゴンのロングを1年未満ですが、使用して感じた良い点、悪 …
-
-
シンプルで使い易いリーズナブルなロングウォレットNL(ニール)をレビュー
日本製の高品質な財布を展開しているNL(ニール)というドメスティックブランドがあ …
-
-
POLICE(ポリス)EDGE(エッジ)ブラック長財布の使用感をレビュー
そろそろ財布を変えようと思っていた12月の初旬。彼女のクリスマスプレゼントを探し …
-
-
白のメンズ長財布吉田カバンポーターの使い心地を本気でレビュー
私が気に入って使っている、吉田カバンのPORTER(ポーター)の財布を、全力で評 …
-
-
SLOW(スロウ)の二つ折りフルレザー財布を使った評価
SLOW DOUBLE OIL HOLD WALLET チョコ色 この財布は彼女 …
-
-
長年使っているWAKO(銀座・和光)のメンズ長財布をレビュー
二つ折り財布がメインだったのですが、プレゼントでこの長財布を頂きました。 銀座の …