カジュアルで使いやすい吉田カバン PORTER LUMBER WALLET
吉田カバンのブランドであるPORTERのLUMBER WALLET(ランバーウォレット)を購入したのは2014年1月。かれこれ2年ほど使用しています。購入価格は19,500円でした。
この財布を買うまではずっと二つ折り財布を使用していましたが、当時「金持ちは二つ折り財布は使わない」などという噂を真に受けて「金持ちになるために」長財布を買うことにしました。
ずっとカジュアルな感じの財布を使用していたためか、フォーマルな財布を選ぼうという気にはなりませんでした。
いろんな製品を比較しましたが、革製品ということでファッションブランドのものではなく、吉田カバンのPORTERに的を絞りました。ファッション性よりもモノとしての質が高い方がいいなと思ったからです。
財布の外側に小銭入れがついている
このLUMBER WALLETの一番の特徴は外側に小銭入れの取り出し口があるところです。
これによって財布を開くことなく小銭の支払いができます。コンビニでの少額の買い物の時に便利ですよね・・・。
「ポイントカードはお持ちですか」「あ、ちょっと待ってください。」財布を開いてカードを取り出して店員に渡す。
結局、カードを取り出すのに財布を開く必要があって、あんまり意味なかったです。
カードの取り出しに苦労する
カードを入れる方向が横方向というのも珍しいと思います。
これは購入するときは全く気にしていなかったのですが、カバンの中に財布を入れている時にカードが落ちてしまうんじゃないかと心配になるんです。
普通は財布の内側の折り目の方向にカードが飛び出すので、財布をたたんでいる限りはカードが落ちる可能性はほぼありません。
しかしこの財布のカードはそのままずれて落ちてしまう方向です。その可能性に考慮してあるのか、カードの入る場所がものすごく窮屈になっています。
おかげでこの2年間一度もカードが落ちてしまったことはありませんでしたが、その分カードを取り出すのがとてもきつくていつも苦労しています。
吉田カバンの革は重厚感がある
吉田カバンという安心のブランド感も手伝って、非常に質が高くとてもかっこいいと思います。
購入したばかりの頃は財布を持っているだけでいい気分でした。
尻尾みたいな飾りがあるんですが、これは外すことができます。私は外しています。
このポーター長財布を使っていて気になった点
購入したものがブラウンだったこともあって、カジュアル感がとても強いです。スーツには全く合わないです。
仕事中にこれを持って自販機まで歩いて行く時も、なんだか違和感があります。
またかなり厚い革製品なので、常にジャケットの内ポケットに入れておくという訳にはいかないです。私は常にカバンの中にいれていました。
カバンの中に入れているので、新品の頃には小傷がたくさんついてしまい目立つ感じでしたが、1年も経つ頃にはたくさんの小傷が模様になるくらい馴染んできました。今は全く気になりません。
色も少し暗い落ち着いた感じに変化しているように思います。ツヤもあってものすごくよい雰囲気になっています。まだまだ味が出て行くと思います。
まとめ
この財布を2年ほど使用して金持ちになれたか?というと・・・無駄遣いをしなくなったなという感覚はあります。
かなり思いつきで物を買う方でしたが、随分と落ち着いて物を買うようになりました。
溜まり続けていたリボルビング払いの繰越分がなくなりましたから、その点ではお金持ちに近づいているかもしれません。
あくまでカジュアルな財布なので、20代の方にお勧めしたいですね。30代以降の方にはお勧めしません。とはいえものすごくかっこいいので、それでも欲しいという方には黒をお勧めします。
実は私は40代ですので、さすがにちょっと無理めな感じになっています。次はもう少しフォーマルな財布を買おうと思っている所です。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
コルティナの栃木レザー製L字ファスナー型小銭入れ使い心地
日本の職人が1つ1つ丁寧に手作業で作っていると評判の栃木レザーで作られた、COR …
-
-
すごくシンプルだけど大人の風格!バレンシアガの二つ折り財布をレビュー
バレンシアガの二つ折り財布です。 買ってから4年ほど経ちますが、あまり人と被らな …
-
-
Balenciaga(バレンシアガ)の長財布を使っている理由
皆さんはどのような財布を使用していますか?長財布の方もいれば二つ折り、マネークリ …
-
-
彼から受け継いだグッチシマメンズ長財布を女性の私が使用した感想
私が使っている財布は、GUCCIのグッチシマです。 グッチシマというのは最上級の …
-
-
LOEWE(ロエベ)のワニ革ヒールコインケースを半年使ってみたレビュー
小銭入れのない長財布を愛用しているので、別にコインケースを愛用しています。 ちょ …
-
-
長年付き合ったポールスミスの二つ折り財布だから言える長所と短所
ポールスミスの財布との出会い ポールスミスの二つ折り財布に出会ったのは、かれこれ …
-
-
ビジネス用ヌメ革バイカーズウォレットその使い心地が素晴らしい
現在使用しているのは、革工房のオリジナルの財布になります。革工房はowlという個 …
-
-
オシャレで使い易さ抜群のタケオキクチ長財布をレビュー
メンズファッションブランドとして抜群の人気を誇るTAKEOKIKUCHI。今回は …
-
-
袱紗をモチーフに作られた所作の財布を3年使ってみたレビュー
財布を特集した雑誌で気になった「所作」という財布。袱紗をモチーフに作られた一枚布 …
-
-
フランス発祥のスタイリッシュなロンシャン長財布を使ってみた感想
シンプルながら、オシャレなデザインで有名なLong Champ(ロンシャン)の長 …