かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

ポップな内装とスタイリッシュな形状のタケオキクチ長財布をレビュー

      2016/03/24

タケオキクチ長財布

メンズファッションブランドとして地位を確立しているTAKEOKIKUCHIですが、数あるラインナップの中でも、私が気に入って使っている長財布をレビューします。

 

細身でスタイリッシュな風貌のタケオキクチ長財布

細身でスタイリッシュな風貌タケオキクチの長財布

長財布というとどうしても分厚くて大きいイメージが拭えませんが、この財布はかなり細身に作られているという印象です。

私は普段からカバンや財布に、ついつい中身を入れすぎてしまうタイプなんですが、この財布にはなるべく入れないようにしようという気持ちになります。

入れ過ぎてしまうと罪悪感を感じるほどです。カバンの中にスマートに収まりますし、スーツの内ポケットにもストレス無く入ります。

 

写真をご覧になってお分かりかと思いますが、使っているとそれなりに傷がついてきます。

光沢がある革なのでどちらかというと傷が目立ちやすいのかもしれません。

ちなみにこれは使い始めてから1年ほど経った状態です。購入時はもっと光沢があり、ツルツルした感じでした。どちらかというと柔らかめの革だという印象です。

 

外は落ち着いた大人のブラック、中は遊び心溢れるオレンジになっています。

ポップなオレンジカラーの財布

社会に出て働くようになると、あまりポップなデザインの財布をカバンから取り出して会計を済ませるのは、少々憚られる場面も少なくないですね。

しかし、シックでモノトーンの革財布を使いこなすには、若輩者の自分にはまだ早いし面白くない、遊び心が欲しいと感じる自分にはこのデザインはピッタリはまりました。

他にも外が濃いめのブラウンのものや、外も中も全てオレンジのバリエーションもあるようですが、上記の理由で私はこのデザインを選びました。

 

十分な収納がある

お札やレシートなどを収納するスペースは十分にあります。買い物していると、カード入れには入れづらいクーポン券などがたまってきますよね。そういったものもスムーズかつ大量に収納できます。

 

私にとって「小銭入れを開けたままお札が扱える」が絶対条件

私がこの財布を買うときに絶対条件として考えたのは「小銭入れを開けたままお札が扱える」ということです。

小銭を取り出しながらカード入れが使える

前に使っていた長財布は構造上、お札を取り出すときには小銭入れをいったん閉めなければならなかったので非常に不便でした。

レジで支払いをするときに、何度も財布を開け閉めしなければならなかったのです。この構造であれば小銭もお札もカードも同時に扱えるので、スマートに支払いができます。

 

タケオキクチの小銭入れ部分

財布自体は細身でスマートに作ってありますが、小銭もお札も意外とたくさん入ります。

ちなみに写真ではお札が15枚と、レシートやクーポン券が数枚入っています。お札はほとんど1,000円札ですので、お金持ちではありません(笑)

 

カードの収納には工夫が必要

カード収納には工夫が必要

この財布にはカード入れが6枚分しかついておらず、それよりも多くのカードを普段から持ち歩く私には収納が足りないので、カード入れに2枚ずつ重ねて入れたり、写真のように横長の収納スペースにカードと名刺を数枚ずつ分けて入れています。

当たり前ですが、こういう入れ方をすると少し厚みが出てスマート感が減ります。

 

デザイン、質感、機能性をバランスよく実現した長財布

タケオキクチのロゴ

細身でスマート、シックでポップなデザインが堅苦しくなく、それでいて安っぽくない質感であるということがこの財布の一番の魅力ではないでしょうか。

使い勝手も悪くなく、とてもバランスがとれていて長く使える財布だと思います。

一つ不満があるとすればやはりカードの収納力でしょうか。お札やレシートなどが入るサイズの収納が5か所もあるので、その分を少しカードの収納に振り分けて欲しかったという印象です。

カードをたくさん持ち歩く方は上記のような工夫が必要です。カードをあまり持ち歩かない方にとっては非の打ちどころのない財布なのではないでしょうか。

 

タケオキクチの在庫を確認する

 

 - メンズ革財布レビュー集 , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

チェスターバリー内装
父から譲りうけたChester Barrie(チェスターバリー)財布

私は現在イギリスのメーカー「Chester Barrie」(チェスターバリー)の …

オロビアンコメンズ長財布クロコ
2年使ったクロコダイル調のオロビアンコ長財布をレビュー

オロビアンコのクロコ型押し長財布です。 使い始めて2年が経過しました。小銭入れを …

青木鞄ラガードメンズ長財布
本革で作られた青木鞄のLugard(ラガード)を8年愛用したレビュー

株式会社青木のLugard(ラガード)長財布をレビューします。 この財布は、社会 …

琉球レザーL.L.A二つ折り財布
琉球レザーL.L.Aの二つ折り財布「革美らかーぎウォレット」のレビュー

沖縄の革製品ブランド「琉球レザーL.L.A」の店舗にふらっと立ち寄った際に、店員 …

使えば使うほど味のでるgentenの長財布
使えば使うほど味のでるgentenの長財布を7年愛用した本音レビュー

今回紹介するのは「環境に配慮し、新しいライフスタイルを提案するブランド」として知 …

BVLGARI(ブルガリ)の長財布
シンプルでビジネスシーンにもよく合うブルガリの長財布をレビュー

BVLGARI(ブルガリ)の長財布です。(30416 ブラック)2年前に購入しま …

PATRICK STEPHAN(パトリック・ステファン)メンズ二つ折り財布
PATRICK STEPHAN(パトリック・ステファン)メンズ二つ折り財布をレビュー

今回ご紹介するのは最近ではすっかり名前もしれてきているパトリック・ステファンの二 …

購入した『ナポレオンカーフアドルフコインパース』に魅了されまくりなレビュー
購入した『ナポレオンカーフアドルフコインパース』に魅了されまくりなレビュー

長財布とツインで愛用するために、サブのつもりで購入した、ココマイスター『ナポレオ …

カードを入れるポケットが12箇所もあるポーターカレント長財布
メンズ財布ポーターカレント長財布を1年半愛用してみての感想

この財布は、当時の彼女から誕生日プレゼントでもらいました。 それまでポーターの商 …

ポールスミス二つ折りメンズ財布
誰にでも合うオシャレなポールスミスの二つ折り財布をレビュー

私が使っているこの財布は、メンズ財布ブランでは有名な「Paul Smith(ポー …