Abrasusの薄い革財布を2年愛用し感じた自分の評価は?
2016/01/10
以前使用していたのは長い革財布でした。
デザインも良くカード類の収納力は抜群だったが…ちょっと出かける時、席を立つ時に携帯するとかさ張って少し鬱陶しい…ポケットに入れると思いっきりはみ出る…とやや不満を感じていました。
そんな時、ネット上の広告で「薄い財布」というド直球なキャッチコピーがついた財布を見かけて一気に惚れ込み、即購入へと至ったのであった。
GoodDesign賞連続受賞のデザイン
Abrasus「薄い財布」のこの筒型小銭入れとカードケースが融合したような形状。
同ブランドの小さい財布が2014年、こちらの薄い財布が2013年と、連続でグッドデザイン賞を受賞しているのも納得できるユニークかつ機能的なシルエットだ。
札、カードとコインが重ならない事で厚みを抑え、使用状態で13mm、何も入れてないと7mmという驚異的な薄さを実現している。
そんなんじゃお金が全然入らないのでは…?と最初は思ったが、上記した13mmという厚さ、実はカード5枚、札10枚、コイン10枚を入れたときの厚みなのだ。
さらに、小銭入れ部には最大999円(上手く数を合わせた場合)収納可能という機能性の高さが魅力的である。
おまけ機能として、実は生地の裏に小さな収納スペースがあり、鍵程度の物なら収納することが出来る。
写真を見て気付いた方が大半だと思うが、実はこの財布を購入してから2年近く経過している。
率直な感想としては、この先もずっと「薄い財布」を使い続けたい…。というよりも確実に使い続けるだろう。もうコレ手放せない。
なぜそこまで気に入ったのか、メリットデメリット踏まえて紹介したい。
本当にかさばらない
前に使っていた財布とはコンセプトがそもそも違うので、比較するのは少し間違っているかもしれないが、やはり薄い!!
購入して間もないころは、ポケットに入れて暫くすると、主張が少なすぎて冗談抜きで財布を忘れたか何度も勘違いしドキッとしたほどだ。
そして意外と容量がある。5枚あれば主要なカードはカバーできるし、クレジットカードを持っていれば大量の札を持つ機会もあまりないだろう。小銭も優先的に使えばあまり問題にならない。
肌身離さず常時持ち歩く財布の特性としてこの薄さは驚異的なメリットだと思う。
そしてバリエーションが豊富。私が使用しているのは上記画像のGiacomo・Valentiniというグレードだが、その他にも革質の異なる物や左利き用含めて7つのバリエーションがあり、カラーバリエーションはそれ以上。好みの物が見つかるに違いない。
それと、使っていると意外と目立つようだ。ぱっと見た感じでは定期入れ程度の薄さの物から小銭やカードを取り出す所が注目されるようで、様々な年代の方に「何その財布!?」と聞かれ、薄くてもインパクトは十分だと感じた。
欠点はやっぱり薄さ
ここまで散々薄さを持ち上げてきたが、やはり薄さは欠点にもつながってしまう。
5枚程度しかカードが入らないので、会員証の類は使用頻度が高い物でもその都度家のカードケースから持ち出す必要がある。
無理やり入れればもう少し入るが、無理をすると口が広がってしまい、蓋となる構造もないので大切なカード類が落ちやすくなってしまう(体験談)。
また、割り勘をした時や小銭の使い方を誤って不意に数が増えたときに対応できない。「薄い財布」のみを持ち歩くのなら、年に何回か小銭直ポケットが起こる覚悟が必要だ。
なので、完全に「薄い財布」だけで生活する!というのは少し厳しいのかもしれない。
総評
非常に効率的で、デザイン性も高く何よりかさばらない。コインケースやマネークリップと財布を兼ねる能力を持つ省スペース財布として、様々な年代の方にお勧めできるユニークな財布である。
収納力の面では生活スタイルや好みによっては使いにくいと感じる方もいるかもしれないが、価格も安く気軽に使える便利な財布としてAbrasus「薄い財布」は非常におすすめ出来る財布だと感じている。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
長年愛用しているコムサデモード二つ折り財布の魅力をレビュー
3年ほど愛用している、コムサデモード二つ折り財布の使い心地をレビューします。 & …
-
-
カミーユ・フォルネのサフィアーノ二つ折り財布を5年使ったレビュー
Camille Fournet(カミーユフォルネ)と言えばエキゾチックレザー(ワ …
-
-
就職祝いに買った初めてのハイブランドPRADA長財布の評価
私は就職祝いに自分のお金で約8万円のPRADAの革財布を買いました。 その革財布 …
-
-
カルティエ「パシャ」二つ折り財布を1年半使った感想をレビュー
私はこの財布をプレゼントとして頂きました。使用歴は1年半ほどです。 「パシャ」は …
-
-
コスパ最高の本革二つ折り財布「Flying Scotsman」を3年使ってみた感想
皆様こんにちは。アフリカ某国在住のYと申します。 今回は、私が愛用している「Fl …
-
-
大人の男性向けジョルジオ・アルマーニの三つ折り財布をレビュー
今回ご紹介するお財布はGIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)の珍 …
-
-
神戸ハーバーランドのサニーブレスで購入したsunsの財布をレビュー
僕の使い込んだ物ですが、凄く良いので評価レビューを書かせて頂きます。 この財布は …
-
-
4年で美しいエイジングに仕上がったフェリージ革財布の使い心地
数年前からフェリージの革財布を使っています。 別の革財布も愛用しているのですが、 …
-
-
大人でスタイリッシュなLeeの二つ折り長財布をレビュー
ここで紹介する財布は、LEEの二つ折りの長財布です。カラーはブラウンで、大人でス …
-
-
柔らかい革GENUINE LEATHERの二つ折り財布をレビュー
シンプルな黒のお財布が欲しかったので、最初から手にしっくり馴染むこちらのGENU …