根強い人気を持つジャンポール・ゴルチエの二つ折り財布をレビュー
2016/07/17
一時は日本から撤退しましたが、今でも根強い人気を持つJean Paul GAULTIER(ジャンポール・ゴルチエ)の革財布です。
購入した当時は、日本市場から撤退する直前、慌てて数種類の財布を買いあさったほどジャンポール・ゴルチエファン。今でもこのブランドの財布を愛用しています。
見ての通り先鋭的なデザインが特徴ですが、実際に使ってみるとそれだけではないことが分かります。今回はこのあたりを本音でレビューしたいと思います。
ジャンポール・ゴルチエを実際に使って感じたこと
インパクトが大きい
ジャンポール・ゴルチエといえばインパクトのある金属の装飾が印象的です。
ほとんどの製品につけられた美しいデザインの金具は、もちろん財布にも継承されていて、開くたびに目立ちます。
あまり主張したくないと言う人には抵抗があるかもしれませんが、ゴルチエ愛好家にとって何より譲れない部分なのです。
耐久性がある
使い始めて5年以上が経過しています。さすがに細部に傷やほつれはありますが、全体的な使用感はまったく問題がありません。むしろ使い込めば使い込むほど味が出てきています。
小銭入れが使いやすい
見ての通り、小銭入れの口が大きく開くようになっています。普段の生活ですと、紙幣と小銭では小銭のほうが使用する機会が多いですよね。普段良く使う小銭がとても出しやすいのです。
内装がお洒落
あまり外からみられるところではありませんが、お札入れの内側がいかにもゴルチエを感じさせる紫色になっています。品のよさを感じさせますね。ここに設置されているカード入れは意外と使いやすいです。
大きさがちょうど良い
革財布というと長財布が主流になりつつありますが、あまりカバンを持ち歩く習慣のない人にとっては二つ折りの財布のほうが圧倒的に使いやすいはずです。ちょっとした外出ならズボンのポケットに突っ込んでもOK。近所での買い物なら手に持ってもかまいません。大きさがちょうど良いというのは何にも変えがたいメリットです。
少し重い
この財布に限りませんが、ジャンポール・ゴルチエの製品は金属製の装飾がたくさん付いているため、通常の財布よりも重いです。しかしこの装飾こそがこのブランドの特徴。この重さに耐え切れないのならば、他のブランドの財布を選んだほうが良いでしょう。
子供っぽく見られる
とても遊び心の多いデザインが特徴のため、見せる相手によっては子供っぽいという印象を与えることがあります。
これはあまりに印象的な外観がそのように感じさせるのでしょう。
ジャンポール・ゴルチエのエイジング
革財布のため、使えば使うほど良い感じで馴染んできます。
さすがに5年も使うと使用感が出過ぎてしまうというか、かなり痛んできていますね。
傷が付かないよう特別な手入れをしているわけではありませんので、よく刷れるところは顕著にダメージが現れています。ただし致命的なダメージはまったくありません。
ジャンポール・ゴルチエの特徴である金具部分のサビは少しいただけません。普段から指に触れやすいところにある装飾は色がほんの少し変色しています。
よく見ると、模様の周囲にも色あせが見えています。金属研磨剤を使うと多少、変色はマシになるようですので、気になる方は試してみてください。
ジャンポール・ゴルチエについて
ジャンポール・ゴルチエはフランスで有名なファッションブランドです。
1980年代には有名ミュージシャンが愛用していることで知られ、日本でも爆発的な人気を呼びました。
金属の装飾を中心としたデザインが特徴としてあげられますが、使いやすさにも優れています。また、その高級感溢れるデザインとは対照的に、リーズナブルな価格で購入できるため若者の間で特に人気があるブランドです。
革製品に興味があるけど、どのブランドを購入して良いのか分からない方や、他人とは少し違った財布を持ちたいとお考えの方におすすめです。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
緑色のCircus of Happiness(サーカスオブハピネス)長財布をレビュー
私がメインで使っている財布があります。CIRCLE(サークル)というところのオリ …
-
-
質実剛健かつ洗練されているモンブラン長財布を使った感想
長財布が年収を決めるという本について少し前に流行りましたが覚えておられますか? …
-
-
とにかくポケットが多い!カンサイジーンズの革財布をレビュー
今回はKANSAI JEANS(カンサイジーンズ、KJ)の革財布を紹介します。 …
-
-
機能性の高い小型財布m+(エムピウ)を2年使ってわかったこと!
機能性の高い財布が欲しいとずっと思っており、調べ続けた結果m+(エムピウ)という …
-
-
あのバーバリーチェック不使用の一風変わった長財布の紹介レビュー
今回は私が使用しているBURBERRYの長財布をご紹介したいと思います。 BUR …
-
-
評判通りの使いやすさ!ポーターブラウンの革財布をレビュー
私は今、奥さんに誕生日プレゼントで買ってもらったポーターでブラウンの長財布を使っ …
-
-
メンズ財布クリード【Creed】STCの使い心地を本音でレビュー
クリードは1963年に創業した大阪の井野屋という会社が、2004年に展開し始めた …
-
-
アルマーニ・コレツィオーニの2つ折り長財布は予想以上に使い勝手が良かった
現在私はこの財布を1年間使っています。 当時は社会人1年目、初めてのボーナスが入 …
-
-
内装にほっこり癒されるノーマンロックウェル長財布をレビュー
2年前にデパートでたまたま出逢ったこちらの財布。 アメリカの有名なイラストレータ …
-
-
5年愛用!バギーポートのキップレザー長財布のエイジングは絶品
5年前からずっと愛用しているのが、このBAGGY PORT(バギーポート)キップ …