頑丈で機能的なコーチオプアートメンズ長財布のレビュー
手軽にブランド品が楽しめるコーチの革財布
4年程度前に購入して、今もお気に入りで使っているコーチの革財布をご紹介します。
コーチにメンズの財布があったっけ?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
購入するまでは女性向けのブランドというイメージが強かったのですが、実際に使ってみると満足できる逸品でした。
お値段もそこまで高くありませんでしたので、ブランド品の入門にもよいのではないかと思います。
黒色がお気に入り
カラーは黒とブラウンの二択でしたが、黒にして正解だったと思います。汚れやダメージが全く目立たないのが大きなメリットです。
常に財布に細心の注意を払って生活、という必要がありません。
これを狙って黒を選んだわけではなかったのですが、結果的に大助かりでした。
黒色はツヤが魅力ですが、ツヤの感じは購入時からあまり変化していません。逆に言えば、最初から、ある程度のエイジング感がある加工になっていたのだと思います。触った感じは若干なめらかに変化したと思います。
意外と頑丈
見た目以外の機能面ですが、購入時には全く想定していなかった、予想以上の耐久力を発揮しています。
思っていたより何倍も頑丈にできている、というのが素直な感想です。
いつもお尻のポケットに入れていて、そのまま椅子に座ったり自転車に乗ったりしていますが、全く問題ありません。
そういう使い方でもう何年も使っていますが、まだまだ大丈夫です。
角は少しずつ表面が削れてきています。
おそらく、手が滑って落としてしまった時のダメージだと思います。
サイズは大きめで、ポケットからはみ出す面積が大きいですので、落としてしまいやすいということはあると思います。
そのため、市販のチェーンを付けて使っています。
何回も落としてしまっていますが、角以外は今のところ大丈夫です。
このまま何年でも使えそうなので、表面のダメージがひどくなってきたら、買い換えタイミングになると思います。
収納は申し分なし
収納も不足はありません。とにかくカードが両側にたくさん入ります。
厚みのあるデザインですので、たくさんカードを持っている方でも大丈夫です。
定期入れを持たないので、お札を入れるゾーンにJRのICカード型の定期を入れていますが、問題なしです。
お札は小銭入れを挟んで両側どちらにも入るので、片方は買い物をした時のレシートを入れています。
やはりメンズ長財布は大きめのデザインになるので、キャパシティが大きいですね。
さらに、財布内部の外側に大きなポケットがあります。
これは意外と便利でした。普段使わない病院の診察券などがたくさん収納できます。
このポケットは両側に合計2つありますが、片方は今のところ用途がなく待機状態になっています。
そのため今からカードが増えても、いくらでも対応できます。
メインポケットと合わせれば、本気を出せば30枚以上入ると思います。
小銭入れの内側は、革ではありません。合成繊維のようなサラサラな手触りです。
そのため、爪で引っ掻いてしまっても大丈夫です。汚れも全く気になりません。
ただ、カードをたくさん収納した状態で、さらに小銭が多くなってしまった時は、財布自体がパンパンになってしまいます。
さりげなくブランド品
ところで、今のところ、自分以外の男性で同じ財布を使ってる!というようなことは起こっていません。
コーチのメンズの財布というのは、結構レアな存在なのかもしれません。
ただ、このモデルは真っ黒なので、遠くから見るとただの黒い財布にしか見えません。意識して見てみないとコーチだと分からないのは少し残念ですね。
逆に、そこをうまくファッションに取り入れると、「さりげなさ」として好印象になるのではないでしょうか。
まとめ
「手が届きやすいブランド品で、周りと違うものが欲しい」というコンセプトで選びましたが、その目的は十分に果たせていると思います。
特にコストパフォーマンスを考えると、相当によいと感じています。頑丈さと機能性が意外と優れていたというのがうれしい誤算でした。
黒色のモデルは、汚れやダメージが目立ちにくいので、おすすめです。
お気に入りの財布として、このまましばらくは使い続けようと思っています。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ミュージシャンが使っているRoen(ロエン)の二つ折りメンズ財布の感想
私は、数年前から「Roen(ロエン)」のお財布を使用しています。 Roenといえ …
-
-
革財布と言えばここ!イルビゾンテをメンズ目線でレビュー!
私が使っているのはイルビゾンテの二つ折り財布です。利点としてはコンパクトであるこ …
-
-
ツートーンレザーが一際目を惹く「KENZO長財布」をレビュー
財布といえば、ルイヴィトンやグッチ、コーチなどの商品が代表的ですが、こちらはKE …
-
-
柔らかい馬革が好みで選んだキプリス二つ折り財布の使用感
私が現在使っている財布はキプリスの二つ折り財布です。 この財布を選ぶ際に重視した …
-
-
世界で一つ!完全カスタムで作ったALZUNI(アルズニ)の長財布をレビュー
完全カスタムで作ったALZUNI(アルズニ)の長財布 私はまず最初に財布を選ぶ基 …
-
-
学生時代に買った車が描かれているポールスミス二つ折り財布をレビュー
大学生のころに、アルバイトをして少しお金に余裕が生まれてきたころに、何かブランド …
-
-
5年使ったメンズ財布mila schon(ミラショーン)の評価
使い始めて4,5年は経過しているMy革財布、ミラショーンを使ってみて気づいたこと …
-
-
5年以上使ってもまだまだ丈夫なタケオキクチの二つ折り革財布
TAKEOKIKUCHI(タケオキクチ)の二つ折り革財布についてレビュー記事を書 …
-
-
遊び心があるVOICE(ヴォイス)メンズ二つ折り革財布の使用感をレビュー
大手百貨店で1万円程で購入しました。 選んだポイントは黒を基調にしたシックな色合 …
-
-
「leatherーg(レザージー)メンズ長財布」を使ってみての感想をレビュー
楽天ランキングで1位を獲得したことのある「leather-g 長財布」を実際に使 …