【ブルガリ】メンズ革財布の5年愛用した使い心地を徹底レビュー!
2018/06/24
私が「他の方々が使用している財布とかぶりたくない!」と言う思いで探していたときに出会ったのが、ブルガリの二つ折り革財布です。使い続けてかれこれ5年。
使い続けていると構造上スタンダードな財布ではありますが、魅力と共に残念に見える部分も出てきます。本日は皆さんにその魅力が伝われば幸いです。
5年間使って分かったブルガリの財布の魅力①
二つ折り財布と言いますと、長財布・ラウンドジップのように「お札・小銭・カード類が入らないと感じることでしょう。ですが今回紹介しているブルガリの財布、実は収納力抜群なのです。
上の写真でも分かるようにカード類は、左に4ヶ所、他にも小銭入れの下やカード類を入れている場所の下にも入れる箇所があるのです。意外と収納力があることに驚きました。
ブルガリの財布に出会うまではカードケースを活用していましたが、今では収納力の高さがありますので、カードケースいらずになっています。
5年間使って分かったブルガリの財布の魅力②
次に紹介する魅力はお札入れ・小銭入れに関してです。
お札入れは安価な財布ですと仕切りが無い、または内部の質感を疎かにしがちです。一方ブルガリの財布は、内部であっても一切の妥協をしない上品な仕上がりになっています。
写真では少々見え辛いですが、お札入れの中までしっかりと「BVLGARI」のロゴがあしらわれています。
また、お札入れの仕切りがあるのでお札を仕切る、またはレシート入れとして使えるのも便利なポイントです。
小銭入れも間口が広く、指が太い私でも小銭が取り出しやすいのがポイントです。
そして小銭入れを開けたとき、一気に中身が見えますので「100円玉はどこだ?」と言った事態に発展したことはほぼありません。
ただし、大量に小銭を入れてしまうと膨らんでしまうため注意が必要です。
使って分かったブルガリ革財布の残念なポイント
ブルガリの革財布を使用してこれと言った不満点はありませんが、強いて言うのであれば「使っているうちに角が丸くなる」「革財布下部が削れてくる」の2点です。
私は普段、財布をポケットに入れずカバンの中に入れていますが、財布の中に入っているお札・カード類・小銭の重みで丸みを帯びています。
置かないと分からないと言われますとその通りですが、使っていくとやはり見栄えが悪い!そう感じます。
次に革財布下部についてです。ブルガリの財布を縁取る素材が表面の素材と異なっており、若干柔らかめに仕上がっています。
触り心地は良いですがその分、削れやすいため使っている内に写真のような状態になります。
残念に思う部分と言えばこの2点でしょう。
エイジングについて
ブルガリの革財布は「エッティンガー」「ホワイトハウスコックス」のようにエイジングによって劇的に変化すると言ったことはありません。
ブルガリの場合、使っていくと購入当初の「いかにも新品です!」と言った風合いから徐々におとなしい、大人のシックな色合いへと変化していきます。そして柔らかさも増し、手に馴染みやすい財布になったのも嬉しいポイントです。
ブルガリはどんなブランド?
ブルガリは「ソティリオ・ブルガリ」によって1884年イタリアのローマにて創業した高級宝飾品ブランドです。
もともとは宝飾品を中心に生産・販売をしていましたが、現在では私が今回紹介する革財布含め、腕時計・香水・メガネと言った幅広い分野に商品を展開しています。
革財布・バッグ類は「派手」ではなく「シック」なタイプが多いです。使用している年代は30代以上の方々が多いと感じます。
ブルガリの財布は大人の男性にピッタリ
最後になりますが、ブルガリの革財布は他ブランドとは異なりシックなデザインですので、プライベート・ビジネスシーンどちらでも活躍する革財布です。
その上、二つ折り財布ながら機能性も申し分なく、長く愛用できる財布かと思います。
もし皆さんの中で財布選びをされているのであれば、ブルガリを候補の1つとして検討されてみてはいかがでしょうか?

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
子羊革のメンズ長財布!カルロ カルマニーニの使用感をレビュー
私は今年で6年目になるイタリア製の革財布を愛用しています。 Carlo Carm …
-
-
コレクターズで買ったコンプリートワークス二つ折り財布をレビュー
良質な財布やバッグを送り出していることで有名な、COMPLETE WORKS(コ …
-
-
SLOW(スロウ)の二つ折りフルレザー財布を使った評価
SLOW DOUBLE OIL HOLD WALLET チョコ色 この財布は彼女 …
-
-
大人でスタイリッシュなLeeの二つ折り長財布をレビュー
ここで紹介する財布は、LEEの二つ折りの長財布です。カラーはブラウンで、大人でス …
-
-
KATHARINE HAMNETT(キャサリン・ハムネット)の長財布レビュー
私が持っているのは、キャサリン・ハムネットの茶色の長財布で、定価は16,000円 …
-
-
COACH(コーチ)メンズ用の長財布を使ってみての感想
私が持っているCOACH(コーチ)の長財布を紹介します。 この革財布は̶ …
-
-
スマートでクラッシックなオロビアンコ・ルニーク長財布のレビュー
「オロビアンコ・ルニーク」 「分厚くない、革製の長財布」というのがこの財布の特徴 …
-
-
コスパの鬼!無印良品の二つ折り財布を使ってみた感想
今回は、私が使用している、無印良品の二つ折り財布についてご紹介したいと思います。 …
-
-
とにかくポケットが多い!カンサイジーンズの革財布をレビュー
今回はKANSAI JEANS(カンサイジーンズ、KJ)の革財布を紹介します。 …
-
-
ロック系ファッションRoen(ロエン)の長財布を2年使ったレビュー
今では様々なミュージシャンや俳優・モデルの方に好まれ、ロックファッションの代名詞 …