質実剛健な男子の財布。ホワイトハウスコックスを愛用した評価
2016/08/31
シンプルな見た目。しかし革の質感で高級感は十分
私が長年使っているホワイトハウスコックスの長財布です。
パッと見ると、「単なる長財布」です。しかし、光の加減によって黒にも紺にも見えるダークトーンのネイビーは年齢を問わず、どのようなファッションでもしっくりきます。
また、ちょっとしたところですがステッチはオーソドックスなベージュ系の糸が使用されています。ここに派手な色を使われるとポップなイメージになりますが、落ち着いた色合いを選択してくれていることに好感を覚えます。
また、革はほどよく硬く、厚い。使い込んでもヘタりにくいので、雑に使う人は重宝すると思います。使っていてどうしてもつく、少々の傷はご愛嬌です。
収納力は申し分なし
中には8枚分のカード入れがあります。
そして、この財布のポイントになるのがポケット留めの収納部分です。カード入れに入りきらないポイントカードや診察券類を複数入れられる余力があります。
こうしたカード類は財布を開いたときに見えないほうがスマートなため、意外に重宝します。
便利な収納スペースが多く、入れるものを分類するのに使い勝手のよい作りとなっています。
ブランドの主張は内側のロゴだけ。それで十分
ホワイトハウスコックスであると示す部分は、財布の表側には一切ありません。あるのは内側のブランドの刻印のみ。しかも、色付けなどなし。主張がなさすぎるかもしれませんが、素材感と色を押し出すのならそれで十分と感じます。
惜しいのは札入れ部分。硬く、若干幅が狭い
全般的には気に入っているものの、惜しい部分もあります。それは札入れ部分です。
革が硬く、かつ札入れの幅が少し狭いため、使い始めは札を取り出したりしまったりがしにくいところです。
使い込んでいくうちに馴染みがでるため気にならなくはなってきますが、この点は少し課題です。
反対に、小銭いれにはririのジップが配置され、スムーズな開閉。深さはあるもののつかいづらさを感じたことはありません。
重厚感がありネイビーの財布って意外に少ない
カジュアルなのかシックなのか。素材はどうあるべきか。カードの封入枚数は。そもそも長財布か折りたたみか。などなど、男性が財布を選ぶときに求めるニーズを分類すると多様なものがあると思います。
ニーズに合わない財布を買って後悔したくないと考えた場合、まずは「どんな財布を買いたいか」を整理する必要があると思います。
私の場合、重視したのは次の点です。
(1)派手ではなく、むしろ地味である。
(2)地味ながらしっかりと所有欲を満たしてくれる重厚感があること。
(3)素材は革。末永く相棒となってくれるもの。
(4)あまりブランドの主張がないもの。
(5)色はネイビー。
こうした点を重視すると、おのずと候補は絞られてきました。
一度検討したものは、エッティンガー、万双、カミーユフォルネなどなど。しかし、意外にネイビーで重厚感があるというものが少なかったように思います。
すべてのニーズを満たしてくれたのが「ホワイトハウスコックス」のブライドルレザーを使用した長財布でした。
シンプルで質感の高い財布が欲しいなら間違いのない選択
こうしてみると、自身で長年使っているのは、やはり気に入っている点が多数あるが故だと実感します。
また、ブランドの主張が強いデザインではなく、シンプルだけれども飽きがこないというのも重要です。加えて言えば、色味も落ち着いたものを選択することで、長年使えるものになるかどうかが決まってくると思われます。
ちなみに、お手入れは、時々靴用のジェル状デリケートクリームなどを使って磨きこんであげることで輝きが復活し、ひび割れなどを防げます。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
PATRICK STEPHAN(パトリック・ステファン)メンズ二つ折り財布をレビュー
今回ご紹介するのは最近ではすっかり名前もしれてきているパトリック・ステファンの二 …
-
-
デザインと品質が高いヴァレクストラのマネークリップをレビュー
私はもともと財布はマネークリップ型のものしか使いません。お尻のポケットにすっぽり …
-
-
ブルックス・ブラザーズで買ったブライドルレザーの二つ折り財布をレビュー
トラッドファッションの帝王、Brooks Brothers(ブルックスブラザーズ …
-
-
頑丈で腰のポケットにぴったり収まるルイヴィトンの二つ折り革財布
この財布は今の奥さんから誕生日のプレゼントとして貰ったものです。 ルイヴィトンの …
-
-
男性用として全然使える!ガリャルダガランテの長財布をレビュー
gallardagalante(ガリャルダガランテ)の長財布をレビューします。 …
-
-
一見シンプルだけどお洒落なタケオキクチ長財布を2年使った感想
それまで使っていた財布の傷みがひどかったので、彼女が新しい財布としてプレゼントし …
-
-
Allegro(アレグロ)ロッソの小銭入れ兼キーケースを1年半使用した感想
私はアレグロのロッソというイタリアのメーカーの、小銭入れ兼キーケースを使用してお …
-
-
4年使用の頑丈でオシャレなメンズ財布DAKS(ダックス)レビュー
英国王室御用達の財布DAKS(ダックス)を購入したレビューを行っていきたいと思い …
-
-
バッファロー革の代表格!イルビゾンテの革財布をレビュー
おしゃれ系の男女に人気なイルビゾンテ。シンプルな中におしゃれ要素がたくさん隠され …
-
-
GANZO(ガンゾ)のシェルコードバン長財布を買って良かったと感じた理由
私はGANZOの店舗にて財布を様々紹介頂きましたが、肌触りと匂いに惹かれ、一瞬で …