かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

質実剛健な男子の財布。ホワイトハウスコックスを愛用した評価

      2016/08/31

シンプルな見た目。しかし革の質感で高級感は十分

質実剛健な男子の財布。ホワイトハウスコックス

私が長年使っているホワイトハウスコックスの長財布です。

パッと見ると、「単なる長財布」です。しかし、光の加減によって黒にも紺にも見えるダークトーンのネイビーは年齢を問わず、どのようなファッションでもしっくりきます。

また、ちょっとしたところですがステッチはオーソドックスなベージュ系の糸が使用されています。ここに派手な色を使われるとポップなイメージになりますが、落ち着いた色合いを選択してくれていることに好感を覚えます。

また、革はほどよく硬く、厚い。使い込んでもヘタりにくいので、雑に使う人は重宝すると思います。使っていてどうしてもつく、少々の傷はご愛嬌です。

 

収納力は申し分なし

収納力は申し分なし

中には8枚分のカード入れがあります。

そして、この財布のポイントになるのがポケット留めの収納部分です。カード入れに入りきらないポイントカードや診察券類を複数入れられる余力があります。

惜しいのは札入れ部分。硬く、若干幅が狭い

こうしたカード類は財布を開いたときに見えないほうがスマートなため、意外に重宝します。

便利な収納スペースが多く、入れるものを分類するのに使い勝手のよい作りとなっています。

 

ブランドの主張は内側のロゴだけ。それで十分

ブランドの主張は内側のロゴだけ

ホワイトハウスコックスであると示す部分は、財布の表側には一切ありません。あるのは内側のブランドの刻印のみ。しかも、色付けなどなし。主張がなさすぎるかもしれませんが、素材感と色を押し出すのならそれで十分と感じます。

 

惜しいのは札入れ部分。硬く、若干幅が狭い

全般的には気に入っているものの、惜しい部分もあります。それは札入れ部分です。

ポケット留めの収納部分

革が硬く、かつ札入れの幅が少し狭いため、使い始めは札を取り出したりしまったりがしにくいところです。

使い込んでいくうちに馴染みがでるため気にならなくはなってきますが、この点は少し課題です。

 

反対に、小銭いれにはririのジップが配置され、スムーズな開閉。深さはあるもののつかいづらさを感じたことはありません。

 

重厚感がありネイビーの財布って意外に少ない

カジュアルなのかシックなのか。素材はどうあるべきか。カードの封入枚数は。そもそも長財布か折りたたみか。などなど、男性が財布を選ぶときに求めるニーズを分類すると多様なものがあると思います。

ニーズに合わない財布を買って後悔したくないと考えた場合、まずは「どんな財布を買いたいか」を整理する必要があると思います。

私の場合、重視したのは次の点です。

(1)派手ではなく、むしろ地味である。

(2)地味ながらしっかりと所有欲を満たしてくれる重厚感があること。

(3)素材は革。末永く相棒となってくれるもの。

(4)あまりブランドの主張がないもの。

(5)色はネイビー。

こうした点を重視すると、おのずと候補は絞られてきました。

一度検討したものは、エッティンガー、万双、カミーユフォルネなどなど。しかし、意外にネイビーで重厚感があるというものが少なかったように思います。

すべてのニーズを満たしてくれたのが「ホワイトハウスコックス」のブライドルレザーを使用した長財布でした。

 

シンプルで質感の高い財布が欲しいなら間違いのない選択

こうしてみると、自身で長年使っているのは、やはり気に入っている点が多数あるが故だと実感します。

また、ブランドの主張が強いデザインではなく、シンプルだけれども飽きがこないというのも重要です。加えて言えば、色味も落ち着いたものを選択することで、長年使えるものになるかどうかが決まってくると思われます。

ちなみに、お手入れは、時々靴用のジェル状デリケートクリームなどを使って磨きこんであげることで輝きが復活し、ひび割れなどを防げます。

 

ホワイトハウスコックスの在庫を見てみる

 

 - メンズ革財布レビュー集

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

メンズ革財布ナポレオンカーフ アレクサンダーウォレット
メンズ革財布ナポレオンカーフ アレクサンダーウォレットの使用レビュー

ココマイスターの財布の中で異色を放つ個性的な財布、アレクサンダーウォレットを5ヶ …

dunhill(ダンヒル)の長財布
dunhill(ダンヒル)の長財布を3年半使ってみた感想・レビュー

私が今使っている財布はdunhill(ダンヒル)の長財布です。使い始めてから3年 …

Goyard(ゴヤール)の人と違う尖った二つ折り長財布
Goyard(ゴヤール)の人と違う尖った二つ折り長財布を使用したレビュー

私が使っている財布は、バッグで有名なフランスの老舗ブランドの『ゴヤール(Goya …

ボッテガ・ヴェネタ青の長財布
青のボッテガ・ヴェネタ長財布を2年使った感想をレビュー

ルイ・ヴィトンやエルメスなどと並んで有名な高級ブランド、ボッテガ・ヴェネタ。 ボ …

GODANE(ゴダン)長財布
ライダー向け革財布GODANE(ゴダン)ターコイズをレビュー

私が購入した革財布は少々特殊な財布です。 GODANE(ゴダン)のライダー向けと …

ZANELLATO(ザネラート)のマネークリップ
ZANELLATO(ザネラート)のマネークリップを7年ほど使用してみてわかったこと

7年前に某ネットショップでザネラート(zanellato)のマネークリップを、一 …

琉球レザーL.L.A二つ折り財布
琉球レザーL.L.Aの二つ折り財布「革美らかーぎウォレット」のレビュー

沖縄の革製品ブランド「琉球レザーL.L.A」の店舗にふらっと立ち寄った際に、店員 …

ココマイスター・コードバンの長財布
ココマイスターのコードバン薄型長財布を4年使って感じたことをレビュー

私は、ココマイスターのコードバン薄型長財布を4年以上愛用しています。ビジネスだけ …

ツートーンレザーが一際目を惹く「KENZO長財布」
ツートーンレザーが一際目を惹く「KENZO長財布」をレビュー

財布といえば、ルイヴィトンやグッチ、コーチなどの商品が代表的ですが、こちらはKE …

シンプルで使い易いリーズナブルなロングウォレットNL(ニール)
シンプルで使い易いリーズナブルなロングウォレットNL(ニール)をレビュー

日本製の高品質な財布を展開しているNL(ニール)というドメスティックブランドがあ …