4年使用の頑丈でオシャレなメンズ財布DAKS(ダックス)レビュー
2018/06/24
英国王室御用達の財布DAKS(ダックス)を購入したレビューを行っていきたいと思います。私は頑丈で長く使えること、持ち運びやすいことを理由にDAKS(ダックス)を購入しました。
30代~40代に人気というDAKS(ダックス)です。シンプルなデザインの中にも落ち着きがあり、まさに「紳士の財布」といった雰囲気です。
ただ重厚というわけでもなく、二つ折りでコンパクトなためカバンにも入れやすく、ポケットに入れたまま出かけたりと使い心地もよいと感じました。
ただし、良い所ばかりではなく、実際に使うといろいろとわかってくることがあったので、参考にしてもらえれば幸いです。
あくまで私の感想なので、実際に使われると別な感じがするかもしれません。いままで10以上は財布を購入したので、多少の観察眼はもっているつもりです。
頑丈な財布
想像よりもはるかに頑丈です。写真は購入後すでに4年以上経っていますが、目立つキズなどはありません。
財布を落としてしまったり、ぶつけたりしたこともありますが変わらぬ姿でいまも堂々とした外観を保っています。
私はいままで安い財布も多く購入しましたが、使い方が荒いためかすぐに縫製がほつれたり、キズをつけてしまうため、安物買いの銭失いを体験してきました。
しかし、DAKSは私でも安心して使うことのできる、数少ない財布なのです。キズが出来てしまったら困ると思い色は黒にしましたが、これほど頑丈であるならもう少し明るい色にしてもよかったと今更ながら思います。
4年使って傷んだ箇所
財布の角は少し折れやすいかもしれません。気にならない程度ではありますが、ほつれも見られます。
とはいえ過度に気を使っていたわけでもなく、4年以上使用しての結果なので仕方ないかと思います。
縫製自体はとてもしっかりとしており、角以外には気になるところはありません。大事に使える方はもっと長い時間を綺麗なまま使えるのではないでしょうか。
オシャレな財布
隠れたところにオシャレがあります。お札を入れる場所が明るい色のチェックであり、シンプルな外見の中にもアクセントが効いています。
お会計をする時にチラっと見えるチェックが気に入っています。友人にも「オシャレな財布だね」と嬉しい言葉をいただきました。
小銭いれは二つに分かれており、取り出しやすさが抜群によかったので購入した理由の一つにもなっています。
カード入れが緩め
カード入れは少し緩めです。一枚や二枚しか入れていないと、ふとした拍子にカードが滑り出てしまうことがありました。
ある程度の枚数を入れることで防止はできるのですが、あまりパンパンになるまでカードを詰め込むのも格好が良くないので、丁度いい枚数を入れましょう。
購入後に気づいたことなので、もし購入を検討されている方は事前に知っておいた方がいいと感じました。もし可能ならば店頭などで直接見せてもらうと理解しやすいかと思います。
買ってよかったDAKS(ダックス)の財布
頑丈であり、持ち運びもしやすいDAKS(ダックス)です。購入後は革のツルツルした感じが気になっていましたが、使うごとに手に馴染んでいくので本当に購入して良かったと感じています。
今ではすっかりDAKS製品の虜なので、第二、第三の財布もDAKSにしたいと考えているほどです。
値段についてですが、私は二万円程で手に入れましたがデパートやセール時にはもう少し安価で購入できそうです。
私は財布だけは良い物を使った方がいいとのアドバイスを受け、初任給で買いました。
やはりどんなお店でも財布は見られるものですから、こだわりがあってもいいですよね。今まで購入したどの財布よりも長く使えているので、ひとつの財布を長く使いたい方にはおすすめです。
若者向けの軽い感じが苦手な方や、落ち着いた雰囲気が好きな方はぜひ一度ご覧ください。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
長年使ったから分かるレッドムーン革財布の魅力とデメリットをレビュー
30代の私にとって「革財布といえばレッドムーン!」といっても過言ではないくらいに …
-
-
一見シンプルだけどお洒落なタケオキクチ長財布を2年使った感想
それまで使っていた財布の傷みがひどかったので、彼女が新しい財布としてプレゼントし …
-
-
柔らかい革GENUINE LEATHERの二つ折り財布をレビュー
シンプルな黒のお財布が欲しかったので、最初から手にしっくり馴染むこちらのGENU …
-
-
多様なニーズに応えてくれた『ブライドルアルフレートウォレット』をレビュー
革財布を新調しようと思い、「ここはどんな感じかなー」と、軽い気持ちでフラリ…覗き …
-
-
ザネラート(Zanellato)の レザーコインケースをレビュー
クレジットカードをメインに毎日使うようになり、ちょっとした小銭入れが欲しいなあと …
-
-
dunhill(ダンヒル)の長財布を3年半使ってみた感想・レビュー
私が今使っている財布はdunhill(ダンヒル)の長財布です。使い始めてから3年 …
-
-
Balenciaga(バレンシアガ)の長財布を使っている理由
皆さんはどのような財布を使用していますか?長財布の方もいれば二つ折り、マネークリ …
-
-
アブラサスの驚くほど薄い財布ブッテローを3年使ったレビュー
ネットでも話題になっている、abrAsusの薄い財布の使い心地をご紹介いたします …
-
-
フェリージのコロコロ長財布(限定色)を4年使って感じた評価
イタリアの鞄ブランドFelisi(フェリージ)のロングウォレットです。カラーは黒 …
-
-
革財布と言えばここ!イルビゾンテをメンズ目線でレビュー!
私が使っているのはイルビゾンテの二つ折り財布です。利点としてはコンパクトであるこ …