コスパ重視でデキる大人を演出する財布「サルバトーレマーラ」
オシャレな長財布を求めて
以前使っていた財布があまりにも幼すぎたので、これからは大人っぽくもセンスのいい長財布を買おうとインターネットで色々探していました。
以前使っていた財布は折りたたみ式で、小銭が貯まるとポケットなどに収納しづらいし、お札も曲がってしまう事が個人的にはやや引っかかる部分でしたので、新しい財布を購入するうえで最初に決めた条件は「長財布」でした。
持ち歩くアイテムとしての財布ですので、お金を多少かけてもいいという気持ちもあり、取り敢えず革で何かオシャレなものがないかと一週間ほど調べあげました。
そこで一際目を惹いた財布がありました。一目惚れに近い感覚を味わったので、すぐさま細かい事までチェックしてようやく自分にあった財布を購入できたという経緯です。
サルバトーレマーラの財布について
まずはブランド名がかなりオシャレだと思います。正直、この名前に惹かれて購入に至った確率も少なくありません。イタリアのブランドで元は時計などを作っている会社のようですが、ハードから財布のようなソフトまで扱っているようですね。
メリット
色はブラックを選びました。牛革をふんだんに使用されているという事もあり、艶がものすごくクールです。また、触り心地も良く、購入して良かったと心から思いました。
その他のメリットとして、簡単に財布を開ける事が出来る「L型のジップ」は非常に便利です。これは普段使っていると本当に実感する一番大きなところだと思います。
ファスナーの開け心地がスムーズで、財布を全開に開かなくても良いのでラクラクお金を取り出せます。中の小銭入れのファスナーの開け心地もかなりスムーズです。それでもしっかりと開封出来るので小銭の取り出しにスピード感を出せます。
財布内に印字されている「サルバトーレマーラ」の文字も独特の自体でオシャレに映ります。
財布自体の大きさも男性的で程よい持ちやすさです。女性には大きすぎますし、かわいい要素のある財布ではありません。デキる男を演出してくれるスマートな財布だと思います。
デメリット
カード入れの部分がきつすぎて、入れにくいし取り出しにくいのが最大の欠点です。
使っていけばそれなりに柔軟性は出てきますが、それでも毎回カードを提示するときには指に力を入れて「何とか取り出す」といった作業が必要になります。
だから僕は平行なカード入れに対して垂直にカードを入れています。
これだと簡単にカードが取り出せますし、スムーズに元に戻せます。カードの入れ方にもこだわっていますので、財布を開封したら一種のポーチみたいな、中身の情報が一発で入ってきます。
サルバトーレマーラの購入した財布の最大のデメリットはカード入れの部分になります。
その他に敢えてデメリットを挙げるのならば、小銭入れのファスナーの取っ手がでか過ぎるため、よくカードを取り出すときに指をぶつけてしまうところです。大した事ではありませんが、財布を実際に手に取って悪いところを探していたところ、そこに気付きました。
艶や触り心地が変化
購入してまだ一年ちょっとですが、使い勝手が良くなっています。
触り心地もなんだか購入した当時のカチコチ感とは違い、丸みを帯びた触り心地に変化していますし、艶の部分ではかなり広がりが出てきました。
ブラックに艶が出ると、こんなにカッコイイものなのかと正直思います。
自分の手で揉まれ続けた今の状態はすごく手にフィットしていますし、周りに自慢出来る長財布です。
良く周りからは「高級な財布だね~」と言われますが、実際に購入した金額は五千円以内でした。だけど明らかに万単位のオーラを醸し出しています。購入した当時からそうでした。
長く使える財布
毎日手に取る財布ですが、故障している部分も全くなく、長く使える財布だと思います。財布としての機能が働かなくなるまでは今後、他の財布に浮気する事はないと思います。
サルバトーレマーラの財布を持つだけで男としてのステータスが上がります。「向上心のある知的な男性像」として、あなたをよりあなたらしく演出してくれるオススメの財布です。
Amazonでサルバトーレマーラの在庫確認
楽天市場でサルバトーレマーラの在庫確認

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
大人の男性向けジョルジオ・アルマーニの三つ折り財布をレビュー
今回ご紹介するお財布はGIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)の珍 …
-
-
機能性の高い小型財布m+(エムピウ)を2年使ってわかったこと!
機能性の高い財布が欲しいとずっと思っており、調べ続けた結果m+(エムピウ)という …
-
-
ラルコバレーノの財布がお気に入りになった理由とは?
プレゼントでもらった革財布を気に入っているという男性の友人に、そのお財布について …
-
-
5年愛用中!HERZ (ヘルツ)メンズ長財布の使用感をレビュー
スーツで仕事をする様になり、長財布が欲しいと思ったのがきっかけで購入しました。初 …
-
-
スーツにぴったりの薄くて軽い革工房owlの札入れをレビュー
私が選んだ財布は革工房owlのお札入れです。 今までもこの工房の財布が好きで購入 …
-
-
オシャレで使い易さ抜群のタケオキクチ長財布をレビュー
メンズファッションブランドとして抜群の人気を誇るTAKEOKIKUCHI。今回は …
-
-
メンズ財布クリード【Creed】STCの使い心地を本音でレビュー
クリードは1963年に創業した大阪の井野屋という会社が、2004年に展開し始めた …
-
-
家族の次に付き合いの長い15年使っているフェラガモのメンズ財布
フラッと入った店で惚れ込んだ財布 この財布を購入したのは、2003年の春なのでま …
-
-
LONGCHAMP(ロンシャン)の長財布を4年ほど使用したレビュー
この長財布は転職した際に妻にプレゼントとしてもらったものです。妻は日本の店舗で購 …
-
-
就職祝いに買った初めてのハイブランドPRADA長財布の評価
私は就職祝いに自分のお金で約8万円のPRADAの革財布を買いました。 その革財布 …