愛用し間もなく10年を迎えるディオールオムの長財布をレビュー
2018/06/24
私が長年使用し、今後も破れない限りずっと使っていきたいと思っている長財布があります。
それがこちらのディオールオム パラレルラインの本革(牛革)長財布です。
私はディオールの他のアイテムも好んで買っているので、少しでも安く購入できたらと思っていました。そんな矢先、姉が本場イタリア旅行に行くことがあったので買ってきてもらいました。
本革のシャープなイメージのある私の大のお気に入り財布です。カード類が非常に多く収納できる財布を望んでいたので願ったり叶ったりでした。
ディオールオム長財布を愛用している理由
本体のデザインは縦が正面となり、下部にはCD(クリスチャン・ディオール)ロゴの刻印と、横にストライプの加工がされており、等間隔のラインが美しくベタ惚れしています。
実際に使用してみての機能としての所感となりますが、私が望んでいたようなカードポケットが財布内側の両サイドに設けられています。
片側8、片側8の計16枚のカード類を収納できる点が非常にポイントの高い財布と感じるところですね。
16枚のカード上限を超える時は、コインポケットの反対側にあるフリーポケットに収納可能という点も好きな理由です。
ディオールオム長財布の悪い点
かなり日頃から丁寧に使う必要があります。
表面にはストライプが横に等間隔で入っていますが、そのために、大きく引っかき傷などを入れてしまうと、それが非常に目立ってしまいます。
マットな質感かつライン等が入っていないシンプルな革財布であれば、小さな傷も経年変化の味として楽しめることが出来るかとは思いますが、この財布は雑に扱うと傷が目立ってしまいます。
財布によく傷を入れてしまいがちな人はその点が注意が必要ですね。
続いて、本革仕様につきナイロンのような揮発性が皆無なので、一番汚してはならない表面ボディーは、雨の日の扱いに要注意です。
ボトムスなどのポケットやジャケットのポケットに入れる方も、その点は留意する必要があります。内側にも水が浸透してしまうと、開いた時の中央の柔らかい一枚革が変形してとてもみずぼらしくなってしまいます。
ディオールオム長財布の経年変化
財布の色がブラックということと、マット感がない素材のためか、革のエイジングを楽しむことは出来ていませんね。
ですが、長く使っているにも関わらず、破れや大きいしわをはじめとした経年劣化があまり見られずかなり良好な状態です。
バッグに収納して愛情を持って使用していたのがよかったのかもしれません。
ディオールオムの特徴
まず購入層は、20代から30代の方に集中しているように思えます。
背伸びをしたい方は10代でも持たれているようですが、私の主観としては20代から40代後半までの方なら、多くの使用用途があるでしょう。
ハイブランドにつき、素材に関しては本革仕様がスタンダードとなっています。
そしてデザインは、高級感を損なわぬ事を前提としたシャープでエレガントな造りとされ、シックなイメージがコンセプトにあるように感じます。
まとめ
私は小物にうるさい方で、プライベートでは財布はバッグから取り出さないとお洒落ではないと考えるほど、こだわりがあります。
販売員の経験が過去にあり、財布はウォレットコード付き財布を除き、バッグに収納し、バッグから取り出す財布こそお洒落であると教育されてきたのも理由の一つです。
そんな私が使っているお薦めの財布です。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
5年以上使ってもまだまだ丈夫なタケオキクチの二つ折り革財布
TAKEOKIKUCHI(タケオキクチ)の二つ折り革財布についてレビュー記事を書 …
-
-
とにかくポケットが多い!カンサイジーンズの革財布をレビュー
今回はKANSAI JEANS(カンサイジーンズ、KJ)の革財布を紹介します。 …
-
-
ルイ・ヴィトンの小物は満足感が高い!二つ折り財布をレビュー
私がもっている財布は、ルイ・ヴィトンのダミエです。購入金額は8万円ほどで、ネット …
-
-
オーソドックスで品があるCOLE HAAN(コールハーン)のメンズ革財布
私が何年もかかって辿り着いた財布がこれです。 COLE HAAN(コールハーン) …
-
-
柔らかい上質なBALLYのメンズ財布を使ってみて感じたことをレビュー
近頃よく見る赤と白のストライプ柄ですが、ブランドBALLY(バリー)の財布を実際 …
-
-
POLICE(ポリス)EDGE(エッジ)ブラック長財布の使用感をレビュー
そろそろ財布を変えようと思っていた12月の初旬。彼女のクリスマスプレゼントを探し …
-
-
クリスペルカーフロシュコインパースをメイン財布として愛用中しているレビュー
ココマイスターで見つけて購入し、現在愛用しているクリスペルカーフロシュコインパー …
-
-
世界で一つ!完全カスタムで作ったALZUNI(アルズニ)の長財布をレビュー
完全カスタムで作ったALZUNI(アルズニ)の長財布 私はまず最初に財布を選ぶ基 …
-
-
ココマイスター『クリスペルカーフロシュパース』の使用感をレビュー
最近、日本のビジネスマンが使う財布といえば…という記事などで、必ずココマイスター …
-
-
抜群の収納機能!ラルフローレンロングウォレットの評価
比較的安価ながら、とても良い素材・デザインで有名なラルフローレンの財布について、 …