木の床帆布の二つ折り財布を使ってみた感想
昔から長財布があまり好きでないので二つ折りを探していました。
あまり有名なブランドは好きではないので、地元神戸のブランドである「木の床帆布」の財布にしました。鞄がメインのメーカーであまり有名ではありませんが、革の手触りもよくて縫製もきっちりしていていいメーカーだと感じました。
色は茶色にすると他の革小物と合わせる(他の革小物もほとんど黒色しかもっていないので…)のが難しくなるので黒色にしました。ビジネスでも問題なく使えます。
ボタンの色は金色でアクセントになっていい感じです。黒と金の配色って渋くて好きです。縫製に使われている糸は白色で白いステッチも財布にしまりが出ていいと思います。
木の床帆布を実際に使った感想
結構大きくて、重さもあるかもしれません。スマートな財布ではありません。でも手にもった感じがしっかりしていてとても愛着湧きます。それに長財布に比べるとコンパクトなサイズではあると思います。
カード入れが沢山あるのですが、全部カードを入れると一番下のカード入れ以外はかなり取り出しにくくなってしまいます。なのでよく使うカードは一番下にいれて使用頻度が少ないものをその他のカード入れに入れるようにしています。
また、カードや小銭が沢山はいるのはいいのですが、沢山入れるとかなり財布自体が膨らんでしまってスーツのポケットには入れられないくらい大きくなってしまいます。
それとカードを沢山いれているとかなり膨らんで、革がその大きさに伸びてしまいます。ふとした時にカードを整理して入れる枚数を少なくすると、カード入れがブカブカになってしまって財布の横からカードがすり抜けて落ちてしまうことがありました。
沢山はいるのですがカードや小銭を入れすぎるのはお勧めではありません。入れすぎなければスーツのポケットにも入るので、入れすぎる僕がいけないのかもしれません。
小銭入れがチャックではなくボタンで留めるタイプです。
デザインがよかったのでこの財布にしたのですが、最近すこしボタンの強度が弱くなってきた気がします。
たまーに鞄の中で小銭入れのフタが空いていることあり、鞄に小銭が散乱するということも…。なので最近はフタが空いても小銭が散らばらないように、小銭入れのフタが上になるように気を付けて鞄にいれるようにしています。
やはりこの点はチャックの小銭入れに比べると、どうしてもデメリットになってしまうかと思います。
しかしマチが大きく小銭が沢山入るので使いやすいです。間口も大きいのでよく使うポイントカード等も1枚2枚いれて小銭を出すときに一緒に取り出せるようにするものいいと思います。
黒色なのであまりエイジング感はなく、色の経年変化も特に感じられないと思います。白い糸はくすみで少し茶色っぽく汚れてきています。5年以上使っていますが縫製のほつれ等もなく、革も頑丈でまだまだしっかり使えます。
お札入れは1つしかないのでレシート、商品券、お札などを整理して入れたい人にはおすすめしません。
財布のウラ側もボタンで留める様になっています。
二つ折りでも折りたたむだけのものもあるとおもいますが、この財布は結構ボリュームがあるのでボタンがないと閉まりきらないためボタンが必要なのだと思います。
こちらのボタンもずっと使っているとやはりゆるくなってくるので、気がついたら財布が開いているということがあり、それでカードが外に飛び出るということがあります。
まとめ
色々使っていて気になるところもありますが、2万円以下でしっかりした革の財布ですので、5年以上使っていますし総合的にはコストパフォーマンスはとてもいいと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
入手困難なエルメスドゴンロングを1年使って感じたことをレビュー
HERMES(エルメス)ドゴンのロングを1年未満ですが、使用して感じた良い点、悪 …
-
-
DIESEL(ディーゼル)の二ツ折財布を5年間使った評価レビュー
DIESEL(ディーゼル)の二ツ折財布を私が5年間愛用した感想をレビューします。 …
-
-
革製品デビューに選んだ『マットーネマルチパース』をレビュー
ココマイスターのマットーネマルチパースを購入して、3ヶ月ほど愛用しています。 & …
-
-
愛用し間もなく10年を迎えるディオールオムの長財布をレビュー
私が長年使用し、今後も破れない限りずっと使っていきたいと思っている長財布がありま …
-
-
楽天年間ランキング受賞の本革メンズ二つ折り財布をレビュー
先月、突然新しい財布が欲しくなりアマゾンや楽天などを見ていました。 本当は専門店 …
-
-
GANZO(ガンゾ)のシェルコードバン長財布を買って良かったと感じた理由
私はGANZOの店舗にて財布を様々紹介頂きましたが、肌触りと匂いに惹かれ、一瞬で …
-
-
映画マニア向け!パルプ・フィクションに登場する財布の購入レビュー
この財布を見て、「おや? どこかで見た覚えがあるぞ」と思われた方もいらっしゃるの …
-
-
SLOW x hands 東急ハンズオリジナルのロングウォレットをレビュー
この財布を選んだきっかけは、メインで使用していた二つ折り財布の収納が不足してきた …
-
-
半年間こだわって選んだコルボ長財布の使用感についてレビュー
私が現在使用しているCORBO(コルボ)の長財布について、この財布を選んだ理由、 …
-
-
ETRO(エトロ)の折りたたみ財布を2年間使い感じたことをレビュー
私はエトロの長財布を2年間ほど使いました。最初は旅行などで使うように折りたたみの …