POLO Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン)の二つ折り財布をレビュー
2016/11/20
わたしが実際に利用しているのは、ポロラルフローレンの折りたたみ式の財布です。
そもそも、ポロラルフローレンは財布だけではなく、洋服も含めて、シンプルなデザインや色が多いこともあり、オーソドックスなところが好きでした。
財布に関してはこれまでコーチを愛用していましたが、オーソドックスなデザインという面では同じ印象を持っています。
店頭で財布を選ぼうとした際に、ポロラルフローレンが一番オーソドックスなデザイン、そして使い勝手もよさそうなイメージを持ったので購入にいたりました。
ポロ ラルフローレン二つ折り財布を使った感想
実際に使ってみての感想です。
まず、大前提としてわたしは過去から同じ形状の財布を利用してきましたが、小銭入れは使わないことにしています。
何しろ、財布の形が崩れて、傷みが早くなるからです。今も写真の通り、自宅の鍵だけを入れるようにしています。
これなら、財布の形状も崩れることなく、まず鍵を忘れることもありません。そもそも、クレジットカード利用がメインなのでそれほど小銭をまとめて持つこともありません。
小銭は小銭入れをカバンに入れっぱなしにしています。
ちなみに小銭入れの部分ですが、これは他のブランドも同じですが、この程度入れてしまうとどうしても財布の形状が崩れ、ポケットなどに入れると痛んでしまうと思います。
可能であれば、最初から小銭入れのない形状があってもよいのではないかといつも考えてしまいます。
次にカード入れです。開いた際に実際に良く使うカードを4枚入れることが出来ます。
見た目のデザインは非常に格好良く、入れやすいのですが、少しきついのかもしれません。
出しづらいと感じることがあります。これは過去に利用していた財布に比べても同様です。ひどいときは1つの収納スペースに対して2枚のカードを入れてしまうこともありましたが現状はまず無理です。
もちろん、カードに関しては開いた際、両側のにスペースがありますが、小銭入れと同じく個人的にはあまりたくさんカードを入れないようにしています。
これも理由はポケットなどに入れた場合に、財布が傷みやすくなるからです。ですから良く使う4枚に加えて、左右のスペースに薄い、厚い関係なく最大4枚ずつを収納することにしています。この枚数であれば、ポケットに入れても問題なく利用できると思います。
そして、左右開いた際のお札入れです。これが実は便利です。上から見た画像をご覧頂くと別れていることがわかると思います。
特にわたしのようにクレジットカード利用がメインの場合、お札はたくさんいれません。逆にポイントカードなどを多く持ち歩きたいので、お札を入れるスペースとカードを入れるスペースに分けて利用することができるので、非常に便利です。
エイジングについて
まだまだ使い出して3ヶ月ということもあり、エイジング後のことはわかりませんが、縫製はしっかりしていることは間違いありませんし、仮に革の色が落ちてきてもさほど気になることはないのではないかと思います。
ポロ ラルフローレンの特徴
冒頭にも記載しましたが、ポロラルフローレンはデザインはもちろん、機能性についてもシンプルでわかりやすい商品ばかりです。財布にもそのポリシーがいかされていて非常に使いやすいと感じています。
大きさ、重さもわたしが店頭で他のブランドを比べたときには何となくですが軽くて、薄い気もしました。
財布を購入するにあたって、まずブランドをどうしようかと迷っている方やシンプルな商品を使いたいと考えている方はまず、ポロラルフローレンの財布を候補に挙げてもよいのではないかと思います。
個人的にはSimple is Best.というポリシー、かつ丈夫という所も加味してよいと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
愛用しているメンズ革財布ギラロッシュの特徴について
私が愛用しているメンズ革財布は、2年前の誕生日に彼女から贈られたプレゼントで、ス …
-
-
虹色ファスナーとメッシュレザーが魅力のソラチナ長財布をレビュー
「革の長財布が欲しいな」と思い、PARCOのセレクトショップに入ったのがきっかけ …
-
-
ユナイテッドアローズ革財布のデザイン性とブランド力をレビュー
私が使っているユナイテッドアローズ(UNITED ARROWS)のクロコ型押し二 …
-
-
革製品ファンなら知る人ぞ知るJacou(ジャコウ)の財布
小銭入れです。小銭入れと言えるかどうか、微妙な大きさですが、私は小銭入れとして、 …
-
-
OLD NAVY(オールド・ネイビー)で購入したアメリカの二つ折り財布をレビュー
日本にも上陸して、2016年に撤退が話題となっているOLY NAVY(オールド・ …
-
-
カジュアルの定番!CORBO二つ折り財布の使い心地を評価
百貨店にて「ジーンズに似合う」、「エイジングを楽しめる」、「ズボンの後ろポケット …
-
-
2年間愛用した『マットーネオリヴェートウォレット』をレビュー
使い込んでいくうちに、革の色や質感がいい感じに変化していく…そんな財布をしばらく …
-
-
BUGGY PORT(バギーポート)の二つ折り財布をレビュー
神戸発の革製品のオリジナルブランド「BAGGY PORT」(バギーポート)の二つ …
-
-
ドルチェ&ガッバーナの長財布を4年使って感じたこと
私は大学の頃からドルチェ&ガッバーナの財布を使っています。 …
-
-
英国老舗ブランドのアクアスキュータム長財布を1年使用した感想
妻から1年前にプレゼントされ、初めて使用したAquascutum(アクアスキュー …