ダンヒル長財布(L2R910A)の使用レビューと購入時の注意点
2016/10/17
私は、昔からダンヒルが好きで、 ベルト、名刺入れ、キーケースもダンヒルにしています。
それまで長年使っていたカルティエの長財布(サントス)が色落ちしてくたびれてきたことから、今度はダンヒルの長財布にしようと考えました。
正直に言えば、全く同じ財布を買おうとしたところ、円安のせいで値段がほぼ倍増していたことからカルティエは諦めました。
この点、ダンヒルであれば、カルティエの半額から3分の1程度(2~3万円)で購入することができますし、ブランド力は負けますが、それほど格下というほどでもありません。
二つ折りではなく長財布を利用している理由は、私は休日もジャケットを着用しているからです。胸ポケットに入れる財布として、二つ折りよりも長財布の方が便利だったのです。
ダンヒルの長財布といっても、様々な種類のものが発売されていますが、私はカードポケットが多くあるものいう観点で選びました。この財布は、カードポケットが10個あります。
輸入物だと、カードポケットがきつくて入らないものもありますが、この財布は大丈夫でした。
ただし、以前、ダンヒルの二つ折りの財布を購入したところ、カードポケットがきつすぎてどうしても入らないことがあったことから、ダンヒルだからと言って安心はできません。ネットで購入するときは注意が必要です。
ダンヒルの長財布を実際に使って感じたこと
実際に使って良かった点は、札入れが3か所あったことです。
ジッパーが付いている側にジッパー部分を挟んで2か所、その反対側に1か所、札入れが付いています。
私は、最初、これを見たとき、「札入れが3か所なんてどう使うんだろう」と思いましたが、千円札と五千円札、1万円札、レシートや商品券入れにすると非常に便利であることに気づきました。
特に領収書やクレジットカードの控えは捨てることができず、無くさずに家に持ち帰る必要がありますが、1か所を専用の収納場所とすることでもう無くす心配はせずに済みます。
2番目に良かった点は、長財布であればどれも同じかもしれませんが、ジッパーの付いている小銭入れの部分に免許証や保険証などを収納できる点です。
私は、財布の形が崩れるのが嫌で、小銭入れは専用の財布にしていることから、ジッパーの付いた小銭入れの部分をどうするかを悩んでいました。
あるとき、免許証など、日常使わないものの携帯が必要なものをしまっておけばいいことに気づき、実際にそのようにしたところ、とても便利だったのです。
ラミネート加工した子供の写真(大きすぎてカードポケットには入りません)も一緒にしまえます。
なお、二つ折りの財布の小銭入れでは、小さすぎて免許証などの収納場所にできない可能性が高いことから注意が必要です。
ダンヒルの新品時とエイジング後の違いについて
この財布はエイジングを予定しておらず、できるだけ傷が付かないような処理がなされています。
2年ほど前に購入し、毎日使用していますが、見た目はほとんど新品時と同じです。傷も全く付きません。
そのため、エイジングを求めている人には合わないでしょうが、いつまでも新品時のきれいな状態を維持したいと思う人には最適です。手入れは全く何もしていませんが、ずっときれいなままです。
ダンヒルの特徴
ダンヒルは、いまさら説明するまでもなく、イギリスの非常に有名なトップブランドです。購入層は年配の男性が多いのですが、20代、30代の人が所有しても不自然ではありません。
デザインも、奇をてらわず、正々堂々とした正当派です。仕事、プライベートを問わず、いつでもどんな場所にも持っていくことができます。結婚式でも葬式でも大丈夫です。まさにシチュエーションを問いません。
素材も上質なカーフを使用しており、手触りも抜群です。柔らかいな素材であるのに、傷が付かないのはさすがと言ってよいでしょう。
ブランドロゴもさりげないものであり、醜い自己主張はしていません。分かる人だけが分かる、そのような雰囲気があります。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
BALLY(バリー)限定色で買った白色長財布の魅力をレビュー
BALLYの長財布を購入してから約3年たちました。 飽きる事なく、変わらず愛用を …
-
-
愛用6年で使用感が凄い!ボッテガ・ヴェネタ二つ折り財布のレビュー
まず、かなりの使用感の財布であることをお詫びします!でも気に入っているし、なにせ …
-
-
柔らかな素材を使ったカルバンクライン長財布をレビュー
カルバンクラインの長財布(品番:831615/定価:15000円)を購入したので …
-
-
大人の男性向けジョルジオ・アルマーニの三つ折り財布をレビュー
今回ご紹介するお財布はGIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)の珍 …
-
-
バッファロー革の代表格!イルビゾンテの革財布をレビュー
おしゃれ系の男女に人気なイルビゾンテ。シンプルな中におしゃれ要素がたくさん隠され …
-
-
2年間愛用した『マットーネオリヴェートウォレット』をレビュー
使い込んでいくうちに、革の色や質感がいい感じに変化していく…そんな財布をしばらく …
-
-
江戸から続く日本ならではの柄が特徴の印傳財布を3年使った評価
私が使っている印傳屋の二つ折り財布と小銭入れです。 同じ柄にしなかったのは、何か …
-
-
スロウ 長財布 プエブロレザー -L zip long wallet- pueblo 333S69Fの使用感
SLOW(スロウ)長財布 プエブロレザー -L zip long wallet- …
-
-
使うほど深みが出る!settler(セトラー)長財布の使用感を本音で語る
WhitehouseCox(ホワイトハウスコックス)の普及版として知られたSET …
-
-
金色の縁金具が大人の雰囲気を漂わすダンヒルの薄型コインケース
いつも持ち歩いている財布はキプリス2つ折りタイプの札入れです。←この財布のレビュ …