カルトラーレの『ジャミーウォレット栃木レザー』を購入!使用感をレポート!
僕の中で、次に購入する財布は、「薄さ」を取るか、「コンパクト感」を取るか、の2択でした。
財布を薄くしようとすれば、面積がいるだろうと思っていたのです。それと同様に、コンパクトにしようとすると、今度は分厚くなってしまうんだろうな、と。
しかし、この財布は、薄さもあって、かつコンパクトなサイズ感、ということで、最初はあまり信じられなかったんですが、細かく調べていくに連れ、やはり優秀な商品なんだ、ということがわかってきたため、ネットで購入を決意しました!
オンラインで、実物を手に取らないまま商品を購入する…ということに対して、普段は抵抗を感じるんですが、この商品は、それでも欲しい!と思ったんです。
この商品に気に入っているポイント
キッカケのところでも書きましたが、一番気に入っているポイントは、コンパクトで、なおかつ薄い!というところです。
この2点を同時に満たしている財布、というのは、なかなかないのではないでしょうか?
ここまで薄くてコンパクトだと、収容力については、諦めた方がいいのかな…?なんて最初は思っていましたが、そのような心配は無用でした。
お札入れに特化している、とか、小銭入れ、カード入れに特化している、というくらいのサイズ感になるんですが、それら全てが一体化していて、これ1つで他に何もアイテムがいらない、というのは、非常に優れものであると感じています。
しかも、シンプルでありながら、ものすごく高級感があるんですよね。
こちらの商品に採用されている革は、「栃木レザー」製ということで。栃木レザーといえば、日本で最高の技術を持っていると評されている、とても有名なタンナーですから、品質に間違いがない、ということは購入前から既に保証されているようなもの、というわけで。縫製やステッチも、メイドインジャパンというだけあって、とても美しいですし、本当に満足しています。
ちなみに、色はナチュラルを選びました。
薄めの色を選ぶと、革が一番、わかりやすく変色をしてくれるので、使い甲斐がありますよ!
ブラックやブラウンの方が、男らしくて使い勝手としてはいいんですが、本当の革好きは、ナチュラルを選ぶなんて言われていますよね。
購入後、間もなくから、すぐに変化が見られ始めたんですが、せっかちなので、それでも、ついつい焦れったさを感じてしまいます。早く美しい飴色になってくれないかな、と夢見ています。
だんだん古くなっていく…んじゃなく、だんだん価値のあるものになっていく、というのが、革製品のいいところですよね。この財布はきっと、5年…10年…、と、長く愛用していくことになるんじゃないかな、と思います。
実際に使用してみた感想をレビュー
薄くてコンパクトなだけが魅力ではなく、この財布は使用感について、とにかく考え抜かれている!というところも魅力なんだな、ということを、実際に使ってみて改めて実感しました。
コンパクトサイズの財布なのに、お札を折りたたまないで収納できる、というところも魅力ですし、小銭入れ部分の間口が大きく開いて、見やすく、取り出しやすい、というところもすごく良かったです。
この財布の場合、ジップを開け閉めする必要があるのは、小銭を使う時だけに限られているんで、そのバランスが、僕が財布に求めている使用感と絶妙にマッチするように思ったんです。
それと経年変化に期待しているので、早くいい色になれば…と思って、ついつい、鞄から取り出し、触ってしまうクセがあります。
そういった意味でも、このサイズ感はとても絶妙ですよ!
長財布だと、全体を触ろうとするのも大変ですけど、このサイズなら、手のひらに収まってくれますから、可愛がりやすいんですよね。
この財布にしてから、会計時に、お金の支払いをするのが、だいぶ楽しみになりました。
スムーズで無駄のない所作が可能なので、支払いをするという行為自体に、ちょっとエンターテイメント性があるとすら思えてくるんですよね。こんなことなら、もっと早く買っていればよかったです。
カルトラーレの商品について
カルトラーレと言えば、代表的な商品は「ハンモックウォレット」みたいです。
迷った上で、自分のニーズに合っているのは、こちらだと思って「ジャミーウォレット」の方にしたのですが、同じブランドの製造している財布ということで、きっとハンモックウォレットの方も、使い勝手において、非常に考え抜かれているのだろうと想像できました。
どちらにするか、迷っている人も多いと思うので、僕の意見や感想が、少しでも参考になればと思います。
さらに別情報ですが、ジャミーウォレットシリーズには、栃木レザー製でないものも存在しています。
そちらの方は、数千円ほど安いので、どちらの方が自分の求めるものに合っているかどうか、考えてみてください。
僕は、『栃木レザー』というネームバリューに惹かれたので、迷わずこちらにしましたが、構造そのものは同じなので、リーズナブルであるかどうかにこだわるのも、アリだと思います。
まとめ
以上、僕がネットで見つけて購入した、カルトラーレの財布『ジャミーウォレット栃木レザー』について、気に入っているポイントや、実際に使用してみた感想なんかを書かせてもらいました。
薄い上に、コンパクトで、「ショート」と「ロング」の良さがどちらも味わえる、絶妙なサイズ感の財布ですので、気になっている人は是非、購入してみてください。
使い勝手が良い上に、最高品質の栃木レザーの革を楽しめる商品ですから。これが1万円台で購入可能、というのは、とてもお得だな、と感じます。
この財布があれば、きっと日々の買い物が楽しくなりますよ!

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
尻ポケットで3年使用のコンパクトなアーバンリサーチ3つ折り財布
このURBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)の財布は約3年ほど前に大阪で …
-
-
馬具メーカーソメスサドルのコードバン二つ折り財布をレビュー
日本有数の馬具メーカーであるソメスサドルの二つ折り財布です。実際にひと月ほど使用 …
-
-
CreedクリードSURPASSサーパス二つ折財布の評価
妻からの誕生日プレゼントで貰った折りたたみ財布です。耐久性に優れ、4年使ってもま …
-
-
SLOWコインケース-round zip coin case-『pueblo 333S62F』の使用感をレビュー!
僕は、元々革製品がとても好きなんですよね。バッグも革のものを使っていますし、これ …
-
-
頑丈で機能的なコーチオプアートメンズ長財布のレビュー
手軽にブランド品が楽しめるコーチの革財布 4年程度前に購入して、今もお気に入りで …
-
-
一年以上使ったck(カルバンクライン)メンズ長財布824606の感想
今回は艶っぽい光沢のある外見と、ワンポイントのロゴ、そして名刺入れなどとブランド …
-
-
質に拘る「イッセイミヤケ アイム プロダクト」メンズ長財布の使用感をレビュー
こちらの商品はISSEY MIYAKE(イッセイミヤケ) im productの …
-
-
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ネットでたまたま広告を見かけた際、吸い寄せられるように公式サイトに辿り着き、そこ …
-
-
個性派!ヒステリックグラマーの二つ折り財布を2年間使用したレビュー!
外観は二つ折りで深い色合いで渋みがあります。 表面に大きく押されているスタンプは …
-
-
ビジネス用ヌメ革バイカーズウォレットその使い心地が素晴らしい
現在使用しているのは、革工房のオリジナルの財布になります。革工房はowlという個 …