5年使ったメンズ革財布GUESS(ゲス)のレビュー&評価
アメリカのメーカであるGUESS(ゲス)、いわゆるアメリカンカジュアルといわれる部類で、GAP(ギャップ)、BANANA REPUBLIC(バナナ・リパブリック)とならんで特に若い人に人気のあるブランドです。
もともとはジーンズとそれに合わせるファッションから発祥したものですが、後発となった時計とともに財布の種類も豊富です。
そんなGUESSの革財布について、冷静に観察した長所、短所も混ぜてレビューしてみたいと思います。
ゲスの財布を選んだのは小銭入れが使いやすいから
このGUESSの財布を選んだ理由というのは、正直言ってブランド力ではありませんでした。
GUESSの財布を選んだ最大の理由は、小銭入れの形状でした。
小銭入れのホックを外せば、がばっと入口が開き、一目で中身がわかり、小銭をつかみ出すことが出来、小銭を入れる時には投げ込むように入れることが出来るのです。
この機能を持つ小銭入れがついた財布を探していたら、結果的にGUESSの財布にたどりついたというわけです。
小銭入れを別に持つ習慣のない人には、この小銭入れの機能は非常に便利で、財布から小銭を取り出す時のわずらわしさを一度でも経験された方には、必ず重宝される財布となることは間違いありません。
他の財布についているチャック式の小銭入れを想像してみて下さい。チャックを開けても小銭入れの中身が分からず、必死でチャックを拡げ、いくら小銭が入っているのかを確認しても分からず、挙句の果ては、小銭を全て出さなくならなかった経験が一度はあるはずです。
ところが、このGUESSの財布は、ホック(ボタン)一つを外せば小銭入れの中身が一目でわかるので、小銭全部を出して確認するようなことはしなくて良いのです。
この財布の短所
このGUESSの財布にも良いことばかりでなく、短所もあります。
今まで説明してきました小銭の出し入れが非常に簡便なGUESSの財布ですが、その構造のために小銭入れの部分の厚みが、普通の財布よりかなり厚いものとなってしまいます。
そんな風に厚みがある財布となってしまうために、ズボンの後ろポケットに入れると野暮ったくなってしまいます。そのため、この財布の収納場所は上着のポケットに限られてしまいます。
ゲスのエイジング
この財布を購入してかれこれ5年がたちます。
購入した時の新品時には、革が固く、しっとり感も無いような状態で、使っていて硬さがあるような状態でした。
エイジング後の状態については、革の色合いも落ち着いてきて、固さも取れ、程よい固さとなり使っていて手になじむような状態で満足しています。
また、表面についた傷については、乱暴な扱いをしたことを考えると、この程度の傷しかついてないことに対して不思議感さえ感じます。
機能性を重視するカジュアルな方向けの財布
この財布が向いている方ですが、印象的にはかなりの範囲の方、若い方から30代後半までの層をカバー出来ると思います。そして、私服からスーツにも対応出来るとも思います。
しかし、このGUESSというメーカがアメリカンカジュアルという分類のため、ガチガチな真面目な方というより少し崩したファッション向きかなとも思われます。
例えば、サラリーマンであれば、ネクタイをキチットしめた服より、最近のクールビズ、ウォームビズといったカジュアルっぽさが入っている服装向きかと思われます。
そうでないと、この財布の欠点である厚みが厚いため、キチットしたスーツの場合、ポケットが膨らんでしまい、スーツの形を崩してしまいます。
また、大切な点は、この財布はスリムで服装とフィットするようなデザイン・ファッション性を重視する方より、小銭を取り出しやすくという機能性を重視する方に向けた財布だとお思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
バーバリーブラックレーベルの長財布を5年使った正直な感想
私はバーバリーブラックレーベルの長財布を5年ほど使っています。 5年も使っていれ …
-
-
HERMES(エルメス)MC2フレミングを2年使ってみたレビュー
エルメスの財布の中に「フレミング、メンデル、コペルニクス、ガリレイ、エジソン、タ …
-
-
Abrasusの薄い革財布を2年愛用し感じた自分の評価は?
以前使用していたのは長い革財布でした。 デザインも良くカード類の収納力は抜群だっ …
-
-
2年使ったクロコダイル調のオロビアンコ長財布をレビュー
オロビアンコのクロコ型押し長財布です。 使い始めて2年が経過しました。小銭入れを …
-
-
スマートでクラッシックなオロビアンコ・ルニーク長財布のレビュー
「オロビアンコ・ルニーク」 「分厚くない、革製の長財布」というのがこの財布の特徴 …
-
-
誕生日にもらったお気に入りのCOCOMEISTER黒色長財布をレビュー
COCOMEISTER(ココマイスター)の黒色長財布を紹介します。 私は女性なの …
-
-
4年で美しいエイジングに仕上がったフェリージ革財布の使い心地
数年前からフェリージの革財布を使っています。 別の革財布も愛用しているのですが、 …
-
-
遊び心があるVOICE(ヴォイス)メンズ二つ折り革財布の使用感をレビュー
大手百貨店で1万円程で購入しました。 選んだポイントは黒を基調にしたシックな色合 …
-
-
意外性とクオリティで差をつけたい私が選んだポーター革財布
これは私の愛用の革財布。多くの人が主にバッグでご存知の、吉田カバンの「PORTE …
-
-
5年使ったメンズ財布mila schon(ミラショーン)の評価
使い始めて4,5年は経過しているMy革財布、ミラショーンを使ってみて気づいたこと …