収納力抜群で個性的なデザインのAXE(アックス)長財布
5年ほど前に長財布が欲しくて探していました。
ブランドなどは決めていなかったのですが、使いやすくて長く使えるものが良いと思っていて、クレジットカード類を10枚以上収納しても分厚くならない、気軽に使える長財布を探していました。
条件が厳しかったのかなかなか見つからなかったのですが、とあるデパートでこの長財布を見つけて即決でした。
ブランドは「AXE」となっていますが、この財布に出会うまでは知らないブランドでした。調べてみたら革製品のバッグと財布が主力のようで、ブランド全体のデザインも気に入って親しみが持てました。
物凄い収納力
裏側
見た目は少しカジュアルっぽいのですが、収納力は抜群です。
表にも裏にもファスナー付ポケットがあります。ここに非接触式ICカードを入れています。
中にはカードポケットが12個所とファスナー付小銭入れスペースと仕切り2枚で4箇所に仕切られています。
普段収納している中身を出してみました。
クレジットカードやキャッシュカードなどのプラスチックカードが12枚、2つ折りの会員証が5枚、免許証1枚、健康保険証1枚、磁気カード4枚、名刺7枚、お札と小銭が入っています。
元々は2つ折りの財布と使い分けるつもりでしたが、これを購入してからはこの財布ばかりで2つ折りの財布の出番はありません。
オンでもオフでもこの財布1つで通しています。
しかも丈夫で壊れない
購入してから5年ほど毎日持ち歩いていますが、元々染柄があったこともあって、見た目は購入した時とほとんど変わっていません。
特にオフのときはボディーバッグにモバイルパソコンとこの財布を放り込んで、結構タフに扱っていますが擦れも目立ちません。
角には多少の擦れがあるのですが、元の柄と同化して良い味になっています。自分で見ても本当によく見ないとわかりません。
ファスナーはYKKで、買った時と同じようにスムーズに動きます。縫製もしっかりしていてほつれ等もありません。カジュアルっぽい革製品は革が丈夫でも縫製がほつれてくることが多いかと思いますが、この財布では大丈夫です。
そのうえデザインもお気に入り
デザインも気に入っています。5年たった今でも飽きは来ません。むしろ昔よりも手になじんできて愛着がわいてきています。今まで5年使えた財布は覚えがありません。だいたいどこか傷んでくるか、デザインに飽きてしまって買い替えてきました。
他ではあまり見ないデザインですので、ちょっとしたおしゃれアイテムとしても利用できます。著名なブランドでもないですし、他の人がなかなか持っていないブランドなので個性にもなります。
かと言って奇をてらったデザインではないところが良い所です。さりげなくちょっとだけ人とは違うデザインというのがたまりません。
そして、ブランド名を前面に出すようなシリーズではありませんので、嫌味もまったくありません。それでもブランドイメージを知っている人が見ればすぐにAXEだとわかります。
個性的なデザインですので好き嫌いはあると思いますが、気に入る人にはたまらないデザインだと思います。
完全にフォーマルな場面では使いにくいかもしれませんが、スーツ姿で使うのはビジネスマンに許される範囲のおしゃれだと思っています。
価格的には比較的リーズナブルな財布だと思いますが、この財布は大正解だったと思っています。長く探した買いがあって、良い買い物ができました。
この財布の欠点
あえて欠点と思えるところは、何でも入りますのでどんどん中身が増えてくる点です。
まとめ
この財布が使えなくなったらもう一度このシリーズの購入を検討すると思います。
気軽に使える機能的な長財布を探している人は是非一度検討してみることをおすすめします。
楽天市場でアックスの在庫を確認する
Amazonでアックスの在庫を確認する

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
高校時代から10年使ったタケオキクチ2つ折り黒財布のレビュー
10年付き合っている財布 今回財布のレビューを行うに際し、改めて自分の本革黒2つ …
-
-
彼女からプレゼントで貰ったJOGGO(ジョッゴ)長財布をレビュー
彼女からプレゼントで貰ったJOGGO(ジョッゴ)の長財布を使っています。 驚いた …
-
-
Allegro(アレグロ)ロッソの小銭入れ兼キーケースを1年半使用した感想
私はアレグロのロッソというイタリアのメーカーの、小銭入れ兼キーケースを使用してお …
-
-
1年使ったナポレオンカーフアレッジドウォレットのレビューとエイジング
ココマイスターの長財布、ナポレオンカーフアレッジドウォレットを購入しました。 & …
-
-
長年愛用しているBAGGY PORT(バギーポート)の長財布をレビュー
愛用しているBAGGY PORT(バギーポート)財布です。 BAG …
-
-
意外性とクオリティで差をつけたい私が選んだポーター革財布
これは私の愛用の革財布。多くの人が主にバッグでご存知の、吉田カバンの「PORTE …
-
-
CreedクリードSURPASSサーパス二つ折財布の評価
妻からの誕生日プレゼントで貰った折りたたみ財布です。耐久性に優れ、4年使ってもま …
-
-
SOLATINAの定番「ホースレザー・メッシュ・ウォレット」をレビュー
2006年にスタートした男性向けブランド「SOLATINA(ソラチナ)」。 その …
-
-
SLOW x hands 東急ハンズオリジナルのロングウォレットをレビュー
この財布を選んだきっかけは、メインで使用していた二つ折り財布の収納が不足してきた …
-
-
コスパの鬼!無印良品の二つ折り財布を使ってみた感想
今回は、私が使用している、無印良品の二つ折り財布についてご紹介したいと思います。 …