かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

愛着を持って使えるココマイスターのマットーネ長財布をレビュー

   

ココマイスターマットーネラージウォレット

2013年10月15日に購入したこちらの財布。

今まで使っていた「LOUIS VUITTON」の二つ折り財布が古くなってきたため、新しくしようと思い、二つ折りではなく、茶系の革・長財布をインターネットで探していました。

シンプルなデザインで年齢問わず長く愛着を持って使えそうだと思い、この『COCOMEISTER(ココマイスター)のマットーネラージウォレット』の長財布を購入しました。

 

ココマイスターの財布に付いてくる化粧箱と布袋

まずは買ったときに商品が入っていた箱と、その中に入っていた財布を入れる布製の袋がこれです。

ココマイスターの箱

布製の袋はこげ茶色で表面が少しテカテカした素材で高級感があります。

新品の財布を開けたら、そのまま財布を使用していたため、実際はこの布製の袋に入れることはしていませんでした。よってこの袋については、新品そのままの状態で箱の中にずっと保管していました。

ココマイスターの布袋

今思えば、バッグなどに財布を入れる際には、この袋の中にまず財布を入れた後にバッグへ入れた方が、傷などが付かなくてよかったかもしれません。

 

2年使って分かったマットーネレザーのこと

財布自体は天然皮革・染料仕上げで、非常に素材本来の革の風合いがあります。

2年以上経過したココマイスターマットーネラージウォレット

長く使っていくと、何度も触っていた際の手の圧力や、財布の内側にカードやお金を入れた際にできるへこみや膨らみ、指輪や爪などが自然と当たった際にできるひっかき傷、しわや色あせなど、2年以上経過した今では自分自身の痕跡が残った、とても貴重な風合いのあるオリジナルな財布に仕上がってきました。

表面の材質感としては、爪などで触ると簡単に傷ができてしまうくらい柔らかい素材でできていますが、逆にそれが良い「味」となってきて、経年変化を楽しんでいます。

汚れているイメージはほとんどなく、『いい感じに使い込んでいる』という感じが出て、とても愛着があります。まだまだ使用できる状態であるため、あと2年~3年は使えそうです。

 

シンプルで使い易いマットーネラージウォレットの内装

ココマイスターマットーネラージウォレットの内装

財布の中央にコインケースが1箇所、両サイドにそれぞれお札入れスペース2箇所とカードケースが4箇所ずつ(合計8箇所)、その外側にお札やチケットなどが入るポケットが両サイドに付いています。

コインケース部分に関しては、別途専用の物を使っていたためほとんど使用していませんでしたが、マチがないのであまりたくさんの小銭は入らないと思います。

 

お札を入れるスペースも10数枚程度は入りますが、あまりたくさんは入りません。

お札スペースが2箇所に分かれているため、「○○費用は手前」「○○費用は奥」など、使う人の用途や利用シーンなどに合わせて使い分けができるので便利です。

内側は薄めのベージュ色になっていますが、2年半ほど使用していても新品の時とあまり変わらない色合いで、古さは感じさせません。

丈夫なつくりのココマイスターマットーネラージウォレット

折り目などの稼働部分もヘタれや破れなども全く無く、丈夫な作りであることがわかります。

ただし、写真で見ていただくとわかると思いますが、折り目部分については若干のこげ茶色や黒色の汚れが付着してしまっています。

その他、縫い目部分やファスナー部分に関してはほとんど劣化しておらず、ファスナーの開閉もスムーズであるため、買い物時のレジ清算でもスムーズに対応することができています。

 

まとめ

大人向けの財布ココマイスターマットーネラージウォレット

この財布が似合う年齢層は、30代~40代くらいのやや大人の男性だと思います。

特に、小銭やカードなどあまりたくさん持たずにシンプルに使いたいという方には、向いている財布だと思います。

私も最初はカードや小銭が少ないかなと思い、別のカードケースを持ち歩くなどして少し不便さを感じていました。が、いざ慣れてしまうと、シンプルな作りであることで余分なカードを持ち歩かずに済むようになったり、レシートを入れなくなったり、小銭を溜めなくなったり、ライフスタイルも精神的にも、スマートな大人に近づいた感覚が出てきてとても良かったと思っています。

 

この財布の在庫を確認する

 

 - メンズ革財布レビュー集 , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

値段が手ごろなSEEKER(シーカー)の財布
値段が手ごろなSEEKER(シーカー)の財布を使ってみた!

値段も手ごろで種類が多く、年齢問わず使えるSEEKER(シーカー)の革財布を実際 …

プラダのカードケース財布
ここが凄い!イタリア直送PRADAのカードケースメンズ革財布

革財布を持つならば男性の皆さんは、一流のかっこいいデザインのものに憧れを持つので …

ヴィヴィアンの二つ折り革財布
ビジネスマンには珍しいヴィヴィアンの二つ折り革財布を使ったレビュー

私はヴィヴィアン・ウエストウッドの「トーストオーブ」の財布を使っています。 「ト …

コンパクトな財布
尻ポケットで3年使用のコンパクトなアーバンリサーチ3つ折り財布

このURBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)の財布は約3年ほど前に大阪で …

コスパ高めな長財布「MANOFACE(マノフェス)H1205」
シンプルで多機能!!コスパ高めな長財布「MANOFACE(マノフェス)H1205」をレビュー

財布は、ファッションのワンポイントに、毎日の金銭管理にとても大切なアイテムです。 …

ボッテガ・ヴェネタ青の長財布
青のボッテガ・ヴェネタ長財布を2年使った感想をレビュー

ルイ・ヴィトンやエルメスなどと並んで有名な高級ブランド、ボッテガ・ヴェネタ。 ボ …

コールハーンの財布
オーソドックスで品があるCOLE HAAN(コールハーン)のメンズ革財布

私が何年もかかって辿り着いた財布がこれです。 COLE HAAN(コールハーン) …

Ferragamo(フェラガモ)の二つ折り財布
Ferragamo(フェラガモ)の二つ折り財布を1年間使ってみて感じたこと

イタリアのフィレンツェに行った際、手ごろな財布が欲しいと思い何店舗かブランド店を …

アクアスキュータムの長財布
英国老舗ブランドのアクアスキュータム長財布を1年使用した感想

妻から1年前にプレゼントされ、初めて使用したAquascutum(アクアスキュー …

財布の機能
ルイヴィトン ポルトフォイユ・ブラザを3年使った俺のレビュー

購入に至る経緯から、実際、3年間使用してみた感想をレビューしてみたいと思います。 …