かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

Goyard(ゴヤール)の人と違う尖った二つ折り長財布を使用したレビュー

      2017/01/08

Goyard(ゴヤール)の人と違う尖った二つ折り長財布

私が使っている財布は、バッグで有名なフランスの老舗ブランドの『ゴヤール(Goyard)』二つ折り長財布(グレーカラー)です。

 

ゴヤール長財布の購入理由

日本橋高島屋に行った際、気になるものが目に入りました。ヘリンボーンと言われる杉綾模様がトレードマークです。

ヘリンボーンと言われる杉綾模様がトレードマーク

最近よく芸能人が使っているやつか、程度の認識でしたが、実際に手にとって持ち、話を聞いていると買わずに入られませんでした。

もう購入して4年になりますますが、当時の私はヴィトンのタイガやダミエ・グラフィットなどの財布を使用していました。理由は簡単である程度の年齢になって、無名のブランドを持つ自分ってかっこ悪いな、なんて理由で買っていました。

また惰性でヴィトンでも買おうかと迷いながらももっといいものを持ちたいと思っていました。そしてやはり人と一緒は嫌だと常日頃思っていたので、惰性で買うことから決別。

数ある高級ブランドの中でも頭一つ抜けているハイブランドであるゴヤールを選びました。

 

ゴヤールの財布は丈夫

まずゴヤールはすごく丈夫です。4年たった今でも目立つ傷はほとんどありません。

ゴヤールの財布は丈夫

私の個人的に大好きな小泉今日子さんも愛用者のようで興味を持ったというのもありました。

しかし創業から150年以上の歴史を持つ老舗であるゴヤールは、質の高い素材や高い技術から愛用する著名人も多いブランドとなっています。ゴヤールが大衆的な「高級ブランド」ではない所以です。

私は一度誤ってプールに落としてしまったことがあるのですが、乾燥をさせたら全く問題なく使用できています。

ゴヤール独自の生地であるトワル・ゴヤールの特徴が「耐久性・耐水性」で、平均価格も15万前後、価格帯はこの丈夫な生地を使うなら致し方ないことなのではないかと個人的には思います。

 

使い勝手

さて使い勝手ですが、私が使っている財布は内側にオープンポケット×2、札入れ×1、カードホルダー×6、小銭入れ×1という一般的な作りになっています。

ゴヤール長財布の使い勝手

カードホルダーですが、私はそれぞれのポケットに2枚ずついれているので計12枚を収納していますが、かさばらずスマートな状態は保てています。

小銭入れ側に付いているオープンポケットは特に何も入れておらず、領収書などの類はすべて小銭入れに入れています。

というのも、私は小銭入れを小銭入れの用途として使っていません。私はタケオキクチさんの黒い小銭入れを別に持っていて小銭はすべてこちらに収納しています。

銀行のカードやクレジットカードを仕事上たくさん持ちたいので、小銭入れを自分用のカードケースにしてしまったわけです。

小銭入れを自分用のカードケース

私のように小銭をあまり使わない、カード決済メインの方にはおすすめできる使用方法です。

 

注意点

使ってくるとだんだん財布周りの縫い目の色が白から変色しますが、小まめにケアをしていたり、財布をいれるカバンのなかがきれいであれば問題なく使えるはずです。

img_3827-1s

購入すべきときの注意点としてはお値段がかなり張るということです。ヴィトンくらいの感覚でいくと痛い目を見ます。

ゴヤールは購入したものに別で数字やアルファベットをいれられたりとカスタマイズできるのですが、これもしてしまうと諭吉20人は飛んでいきます。

カスタマイズしなくてもヴィトンの財布1.5倍から2倍くらいはしますが、耐久性を考えるとコストパフォマンスはいい財布だと考えています。

 

まとめ

他のブランドと違い全国どこでも売っているわけではないので、やはり高級感とレア感を私は感じますし、何よりお会計時などで他の人とかぶらなくなった「特別感」が大好きです。

もちろんとても特徴のあるデザインロゴなので、気に入らない人には刺さらないとは思いますが、持ってみてはじめてわかる良さがあるので、ぜひゴヤールが展開している百貨店で手にとって貰えればと思います。

 

ゴヤールの在庫を見てみる

 

 - メンズ革財布レビュー集 , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

手ごろな価格で使い勝手も耐久性も良いBALLY二つ折り財布をレビュー

私が購入したのはBALLY(バリー)の二つ折り革財布です。 今持っているのが2代 …

ルイ・ヴィトンのダミエ二つ折り財布
ルイ・ヴィトンの小物は満足感が高い!二つ折り財布をレビュー

私がもっている財布は、ルイ・ヴィトンのダミエです。購入金額は8万円ほどで、ネット …

RRL(ダブルアールエル)のサーヴェイヤーウォレット
RRL(ダブルアールエル)のサーヴェイヤーウォレットを本音でレビュー

私の1番の宝物と言っても過言でない、RRLのロングウォレットについて本音でレビュ …

ブルガリのメンズ革財布
思わず衝動買いした「ブルガリ」メンズ長財布の評価

約1年前に購入した、ブルガリのメンズグレインレザーウォレットをご紹介します。 以 …

ブルガリ/BVLGARI長財布 No.30412のブラック
念願のブルガリ長財布に一目ぼれ!その使い心地とは?

私が買った財布は、ブルガリ/BVLGARI長財布 No.30412のブラックです …

ubelot二つ折り財布
ネット通販で購入したUBELOTという3,980円財布の評価

ネットショップで見つけた安い本革の財布 私は今までこれ!と言ったしっくりくる革財 …

ベルルッティーガリグラフ長財布
憧れと一目惚れで購入したベルルッティ長財布を使った感想

社会人になり、様々なブランドを知る中で男性が「いつかは欲しい」と思うブランド、ベ …

緑のイルビゾンテ二つ折り財布
革財布と言えばここ!イルビゾンテをメンズ目線でレビュー!

私が使っているのはイルビゾンテの二つ折り財布です。利点としてはコンパクトであるこ …

1年使ったナポレオンカーフアレッジドウォレットのレビューとエイジング
1年使ったナポレオンカーフアレッジドウォレットのレビューとエイジング

ココマイスターの長財布、ナポレオンカーフアレッジドウォレットを購入しました。 & …

尻ポケットへ挿す
ちょっと変わった使い方をするバタフライウォレットの魅力

これは普通の折りたたみ財布ではありません。 現在サブで使用している財布が、このバ …