ルイ・ヴィトンの小物は満足感が高い!二つ折り財布をレビュー
2018/06/24
私がもっている財布は、ルイ・ヴィトンのダミエです。購入金額は8万円ほどで、ネットで購入しました。
2つ折りのタイプで、サイズは普通の2つ折りの財布よりもやや横幅が広いような気がします。これは、どの国の紙幣でも普通に入れられるようしているサイズなのだと思います。
ルイ・ヴィトンの小物やカバンの柄はいろいろと出ていますが、私は、ロゴがあまり強調されていない、このダミエの柄が気に入っています。
ルイ・ヴィトンのダミエ二つ折り財布を選んだワケ
私は今年43歳で、機械メーカーでマネージャーをしています。年収は1000万を超えています。
35歳を過ぎてからは、自分の社会的なポジションと、持っている小物類や車などがあっているかどうか気になるようになりました。
あまり安くてチープで貧乏くさいものも変ですし、逆に高価すぎるものも、分不相応でいやらしく思えます。
そういう意味で、時計については30万円ほどのあるブランドのものしましたし、財布についても、10万円を切るくらいのものを選んできました。
すべてを金額で言うのものいやらしい話ですが、金額がメインの選択条件ではなく、それなりに上品で質のいいものを選ぶとなった場合に、人に伝えるとしたら、金額をメインに話したほうがわかりやすいと思ってのことです。
それで最初は別のブランドの財布を持っていましたが、ちょっと使いにくいので、ほかのものにしたいと考えて探していました。
そんな時に、名刺ケースをルイ・ヴィトンのダミエ柄のものにしたところ、非常に上品で、そしてがっちりしていて質がよかったために、財布も同じものでそろえようと思い、今回購入に至ったというわけです。
どのビジネスマンもそうだと思いますが、意外にクレジットカードやそのほかのカードを持つことになり、財布の場合は、その収納数が結構なポイントになってきます。
その点、このダミエは、カード差しで10枚分あり、そのほかにも、この社員の裏には免許証などを入れる透明のカード入れがあり、収納は十分なのが気に入っています。
そういう意味で、現時点ではかなり満足しているルイ・ヴィトンのダミエですが、いくつか不満な点もあります。
ルイ・ヴィトンのダミエ二つ折り財布で不満に感じること
1つは、お札を入れる方の収納です。
写真のように、収納箇所が1か所しかありません。以前使っていたものは間に敷居があって、片方にお札、片方に領収証などを入れられて整理がうまくできていたのですが、これはそれができないのが少し困っています。
もう1つの不満が、小銭入れです。
こういう2つ折りの財布の場合、小銭入れがついていてもそれに小銭を入れてしまうと、折った時に異常に膨れてしまって、非常に見た目が悪くなります。
そういう意味では、これはついていても宝の持ち腐れ、という感じなので、どうせなら、ここもカード入れにしておいてくれてもよかったのに、と思います。
現在はとりあえず、領収証を折って入れるのに使っていますが、それもちょっと中途半端です。
まとめ
不満な点も挙げましたが、全体としては気に入っているルイ・ヴィトンのダミエの財布です。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
スペインマドリッドの子羊製長財布Lepant(レパント)
■日本で入手が難しい財布 『Lepant』(レパント)はスペインはマドリッドにあ …
-
-
希少!HARE(ハレ)の長財布を1年間使用した感想を本音でレビュー
HARE(ハレ)というブランドは、主に洋服で知られているので、財布に関してはイン …
-
-
思わず衝動買いした「ブルガリ」メンズ長財布の評価
約1年前に購入した、ブルガリのメンズグレインレザーウォレットをご紹介します。 以 …
-
-
スリム&スマートな財布Bellroy(ベルロイ)を使った感想レビュー
とにかくかさ張らなくて長く使える財布を探していた時に見つけたのが、このオーストラ …
-
-
メンズ財布ポーターカレント長財布を1年半愛用してみての感想
この財布は、当時の彼女から誕生日プレゼントでもらいました。 それまでポーターの商 …
-
-
フォーマルでカジュアルなバーバリー長財布を10年使った評価
私が今使っている財布はバーバリーの二つ折り長財布です。自分で気に入って購入した財 …
-
-
尻ポケットで3年使用のコンパクトなアーバンリサーチ3つ折り財布
このURBAN RESEARCH(アーバンリサーチ)の財布は約3年ほど前に大阪で …
-
-
Raffaelo(ラファエロ)のメンズ財布とブランドの魅力&購入レビュー
Amazonでメンズ財布を見ていたら、Raffaelo(ラファエロ)というブラン …
-
-
LOEWE(ロエベ)のワニ革ヒールコインケースを半年使ってみたレビュー
小銭入れのない長財布を愛用しているので、別にコインケースを愛用しています。 ちょ …
-
-
革蛸・ヨーロピアンサドル・ミドルウォレットを4~5年使い込んでみた評価
趣味も重んじる人にとっては、財布のオンとオフが非常に重要なポイントだったりもしま …