希少!HARE(ハレ)の長財布を1年間使用した感想を本音でレビュー
2016/06/16
HARE(ハレ)というブランドは、主に洋服で知られているので、財布に関してはインターネットで検索してもなかなか情報が出てきません。
実はそれが、私がこの財布を選んだ理由の1つです。「人と被りたくないけど、シンプルなものがいい!」と考えていた時に、この財布に出逢いました。
値段も比較的お手頃だったので、即座にその場で購入を決めたことを覚えています。
HARE長財布の気に入っているところ
牛革がふんだんに使用されているにもかかわらず、機能とデザインは最小限に抑えられているので、非常に軽くて薄いことが特徴です。
シンプルな中にも独特のデザインがあります。それはカード入れにカバーがついている点です。
財布を開くと、一見カードの入れ場所がわからないような仕組みになっており、さりげないオシャレを醸し出しています。
コスパは最高級!ただし難点も…
使ってみて感じることを良い点・悪い点、正直に紹介します。
先ほど少し触れましたが、何より“軽い”ことは大きな利便性です。小銭とカードを抜くと、一般的なスマートフォンよりも軽いほどなので、持ち運び・取り出しのストレスは一切ありません。
また、革の高級感としっとりした質感もしっかり実現されているので、コストパフォーマンスは最高級だと思っています。
問題の収納力ですが、カードは通常8枚入ります。少し窮屈になりますが、2枚重ねて入れても特に問題はありません。
普段使いとしては十分です。カード入れの裏側にも収納スペースがあり、臨時にカードを入れたり、レシートを入れたりするときに重宝します。
お札入れは、らくらく入る長さに作られているので取り出すときに引っかかったり、折れ曲がったりすることもありません。
悪い点を強いて挙げるならば、2点です。
小銭入れがかなりオープンに作られているので、少しでもチャックを閉め忘れたりすると、すぐに中身が出てしまいます。
実際、何度か排水溝に小銭達を見送りました。オシャレなデザインでもあるのですが、人によっては使いづらい点かもしれません。
そして、これは革財布の宿命ですが、傷がつきやすいことも難点です。まだ1年ほどの使用ですが、ひび割れのような太い線がいくつか入っています。気づかないうちに入っていたので、取り扱いには注意しています。
ハレのエイジングについて
新品時よりも触り心地が肌に馴染んできたように思います。革独特の味が出てきたと言えるのでしょうか。傷も増えましたが、仕方ありません。
また、カード入れのカバーの裏地はスウェード調なので、触ると新品時よりもザラザラ感が目立つようになりました。
ほんの少しですが、ほつれや剥げなどの傷みも見られるので、使用期間の短さにしては傷みやすい、デリケートな財布と言えるかもしれません。
総合して言えば、質感・軽さ・革の馴染みという点で、エイジングとともに使いやすくはなっているので満足しています。
HAREというブランドについて
HAREは、洋服を中心に展開されており、シンプル・カジュアルなファッションが特徴のブランドです。
洋服の素材は様々ですが、メンズは綿100%やコットンで作られているもの多いです。また、ネックレスやブレスレットもラインナップされていることからも、購入層としては若者が多いようです。
財布は、この長財布とほとんど同じつくりの二つ折り財布も出されています。財布の価格は比較的高くはないのですが、洋服系は人気も高いので、相応の値段で売られています。
まとめ
いかがでしたでしょうか。“HAREの長財布”は単に希少価値があり、オリジナリティを持てるというだけでなく、利便性・機能性も兼ね備えていることがお分かりいただけたかと思います。
カジュアルでもフォーマルでも、どんなシーンにも合うので他の財布と併用してでも、長く大切に使いたい財布です。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
Coach(コーチ)ジップタイプロングウォレット本音で購入レビュー
Coach new yorkのlarge walletを3年ほど使った感想をレビ …
-
-
6年間で分かった土屋鞄製作所コードバン二つ折り財布の使い心地
私が現在使用している革財布は、土屋鞄製造所のコードバンの二つ折り財布です。 購入 …
-
-
柔らかい上質なBALLYのメンズ財布を使ってみて感じたことをレビュー
近頃よく見る赤と白のストライプ柄ですが、ブランドBALLY(バリー)の財布を実際 …
-
-
良い二つ折り革財布を探している大人にはスマイソンが最適な理由をレビュー
財布選びって悩みますよね。ここでは主に30代以上の男性向けに、私が愛用する、実用 …
-
-
お気に入りの上質な革製品IL BISONTE(イル ビゾンテ)長財布
今から約2年前、街を歩いているときにたまたま見かけたお店『IL BISONTE( …
-
-
ドルチェ&ガッバーナの長財布を4年使って感じたこと
私は大学の頃からドルチェ&ガッバーナの財布を使っています。 …
-
-
高校時代から10年使ったタケオキクチ2つ折り黒財布のレビュー
10年付き合っている財布 今回財布のレビューを行うに際し、改めて自分の本革黒2つ …
-
-
2年間フェンディラウンドファスナー長財布を使った本音レビュー
2年前に買った、フェンディのラウンドファスナー長財布の、レビューをさせていただき …
-
-
SLOWコインケース-round zip coin case-『pueblo 333S62F』の使用感をレビュー!
僕は、元々革製品がとても好きなんですよね。バッグも革のものを使っていますし、これ …
-
-
2年間愛用した『マットーネオリヴェートウォレット』をレビュー
使い込んでいくうちに、革の色や質感がいい感じに変化していく…そんな財布をしばらく …