10年以上使用しているポロラルフローレンの丈夫な長財布をレビュー
2016/11/21
Polo RALPH LAURENの長財布で牛皮。色はダークブラウンです。
大方15年近く使用しています。
なかなか買い替えることもない財布ですが、10年近く使用していた財布が古くなってきたのでそろそろ買い替えを考えているとき、付き合っていた彼女(今の妻)が誕生日にプレゼントしてくれました。
たしか、色と長財布だけを伝えて彼女が気に入ったものを購入してきてくれたのだと記憶しています。
長財布を使用している理由は二つ折りはコンパクトで便利なのですが、やや子供っぽい雰囲気があります。ある程度の歳になれば男の人は長財布を使用した方が、大人っぽく見られるのではないかと思っています。
ポロラルフローレンの長財布を使っていて感じたこと
カード入れが10枚分あるがやや少ないため、カードを重ねて入れて使用しています。
倍近くの15~20枚入れるところがあればと思います。また横向きに入れますが使用時に見えている部分が少ないのでやや取りにくい場合もあります。当然ですが2枚重ねの裏側は非常に使いづらいです。
札を入れる部分は3か所ありますが、札を入れるのは1か所のみにして、あとの2つはカード(診察券)など入れています。
これは無造作に入れているだけですが、比較的たくさん入るので重宝しています。また新札や別で使用のため分けて持っていたいときは問題なく分けることが出来るのでいいと思います。
小銭入れの容量もかなり大きいと思いますが、小銭入れを忘れたときのみ使用する程度です。小銭入れを通常で使用していると財布に厚みが出て潰れるのが早くなるのではと考えます。金運上昇のお守り程度なら幅も取らないので問題ありません。
大きさは一般に販売されている長財布と大きく異なることは無いと思います。スーツの上着の内ポケットやズボンのお尻のポケットに無理なく入るので通常使用する上で不便を感じたことはありません。
また通常は鞄に入れており鞄の中で開くこともなく、鞄からの取り出しも存在感があるため探すこともなく1回で取り出すことが出来ます。
ただ、休日などで鞄を持たずに出かけたときは、お尻のポケットに入れて行動するのはやや不安があるため、それが長財布の欠点だと思います。二つ折りの財布ならあまり気にならないと思います。
あと、最近男性の財布にもかなり増えたと感じたのが、ファスナーが全体に付いていて、中のものがこぼれ落ちない形状のものを最近店でよく見かけますが、長財布の中では優れていると感じました。しかしファスナーが付いている為、不用意に分厚い事が欠点だと感じました。
ポロラルフローレンのエイジング
無茶な使用はしていませんが、表面にデザインが施されていないこともあり、傷はつきやすいです。
また10年ほど使用していますが、縁は使用年数から考えると大きな損傷はないと思っています。ただ、じっくり見ると色は剥げて傷も大小多く付いておりエイジングは進んでいると感じます。使用感が出てそれもいい味付けになっていると思います。
ポロラルフローレンについて
世界的に有名なこのブランドは購入層の幅も広く20~50歳台となっています。服はもちろん財布も様々な種類が販売されています。
ただ冒険をしたような奇抜なものはほとんどなく、落ち着いた感じのデザインが多くを占めている印象です。20代の人が購入するにはブランドが好きでなければ少々オジサン臭いイメージがあるかもしれません。
素材は牛皮が多く感じます。中には羊皮と言うものもありました。多くの百貨店や大型商業施設で販売されてるので、同等の物は簡単に購入が可能だと思います。
長く使おうという考えの人にはスタンダードなこの財布は選択肢の一つと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
長年愛用しているBAGGY PORT(バギーポート)の長財布をレビュー
愛用しているBAGGY PORT(バギーポート)財布です。 BAG …
-
-
デザインで魅了するディオールオムの二つ折り財布をレビュー
私はディオールオムのファンであり、いくつものアイテムを所持しており …
-
-
10年ほど使っている渋めのBALLY(バリー)メンズ二つ折り財布をレビュー
今回ご紹介するお財布はバリーの二つ折り財布です。 10年ほど前にハワイの免税店に …
-
-
人魚のロゴマークが特徴的なスパルティナ長財布を使った本音レビュー
私は現在スパルティナの長財布を使っています。あまり知られていないブランドですが、 …
-
-
希少なFENDIセレリア長財布を3年使ってみたレビュー
FENDIといえば、Fの文字を利用したズッカ柄があまりにも有名で、女性に非常に人 …
-
-
柔らかな素材を使ったカルバンクライン長財布をレビュー
カルバンクラインの長財布(品番:831615/定価:15000円)を購入したので …
-
-
Abrasusの薄い革財布を2年愛用し感じた自分の評価は?
以前使用していたのは長い革財布でした。 デザインも良くカード類の収納力は抜群だっ …
-
-
6年間で分かった土屋鞄製作所コードバン二つ折り財布の使い心地
私が現在使用している革財布は、土屋鞄製造所のコードバンの二つ折り財布です。 購入 …
-
-
革工房owl製で世界に1つだけのバイカーズウォレットをレビュー
1、革工房owlで作ったオリジナルの財布 使用しているのは革工房owl製のエター …
-
-
10年使っても壊れないシンプルな鹿革印伝甲州の長財布をレビュー
今回紹介するのは、山梨県甲府市に本店を構え、甲州印伝を取り扱う印傳屋の長財布です …