SETTLER(セトラー)フルグレインレザーウォレットをレビュー
2018/06/24
私が使っている財布は、ホワイトハウスコックス社が展開するSETTLER(セトラー)の折りたたみウォレットです!
セトラーの二つ折り財布を実際に使って感じたこと
この財布を使って良かった点は、サイズが大きすぎず小さすぎないため、カバンやズボンのポケットに入れやすく使いやすいところです。
また、使うたびに財布の色が飴色に変わり、味を出してくれるため、使うたびに変化を楽しめるところは良い点です。
私は長年この財布を使い込んでいるので、今では財布にしっかり味が出て、吸い付くように革が馴染んでくれます。
この財布を使って悪かった点を強いて挙げると、クレジットカードなどの硬いカードを入れて、財布を2つに折って持ち歩くことで、カードの端が小銭入れのフタ部分に当たり、小銭入れのフタ部分に跡がついてしまうことです。
使用する上では問題ありませんが、やはりデザインを損ねる上、いくら丈夫な造りとは言え、キズが入ってしまう可能性もあるため、もし気になるようであればなるべくカード入れには硬いカードは多く入れないようにした方が良いと感じました。
セトラーの財布を選んだ理由
この財布を選んだ理由は大きくわけて4つあります。
1つ目はこの財布で使用している全ての素材が、環境に優しいものであるからです。
財布にも地球のマークが刻印されており、この財布を持つことで環境に配慮している意識を持つことができます。
2つ目は、使えば使うほど味が出て色が変わり、ツヤも出てくるからです。年月が経つに連れて、財布も表情を変えてくれるので、使いながら楽しむことができます。
3つ目は、そのシンプルなデザインにあります。とにかくシンプルなので、長く使っていても愛着は薄れることがありません。
4つ目はこのブランドの財布が質の割りに格安に感じられたからです。とても長持ちしますし、こだわりぬかれた財布ですが、10.000〜20.000円の範囲で購入できるため、とてもお買い得に感じられました。
セトラーのエイジング
この財布を買った当初、この財布の色は明るい黄土色に近い茶色でしたが、使い込んでこの財布の色は濃い茶色に変わりました。
また、何よりエイジング後に変化を見せたのは財布の硬さです。新品時はとても硬く、手に馴染まなかった財布が使い込むことによって、とても柔らかく手にフィットするほどの財布に変化しました。
新品時とエイジング後の財布は別の財布だと思ってしまうほど違って見えます。
SETTLER(セトラー)の特徴
SETTLER(セトラー)はWhitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)の価格を抑えたブランドラインです。
そのため本格的な革製品を安価な価格で体感することができます。
多くのアパレルショップ(セレクトショップ等)も扱っているため、今では日本で広く知られるようになりました。
展開する製品にはどの世代にも使いやすいシンプルなアイテムが多いため、幅広い世代に好まれています。
また、カラー展開も多く、あらゆるファッションだけでなく、ビジネスシーンやカジュアルなシーン等で大活躍するアイテムが目白押しなので、ホワイトコックス社の製品は比較的使いやすいと言えます。
ホワイトコックス社の革製品は、他社の革製品と比べて独特な変化をするため、楽しめること間違いないと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
こだわりのある男性向けラッキージョンのセミオーダー長財布をレビュー
鎌倉と藤沢に店舗を構え、革小物&シルバーアクセサリーを手掛けるラッキージョン。 …
-
-
初老にも似合うValentino(ヴァレンティノ)長財布の本音レビュー
ビジネスマンの必需品であるお財布。男性は女性に比べて持ち歩くものが少ないので、そ …
-
-
父から譲りうけたChester Barrie(チェスターバリー)財布
私は現在イギリスのメーカー「Chester Barrie」(チェスターバリー)の …
-
-
ホワイトハウスコックスのベストセラー財布S7532を徹底レビュー
ホワイトハウスコックスの歴代ベストセラーモデルのS7532 COIN WALLE …
-
-
【ブルガリ】メンズ革財布の5年愛用した使い心地を徹底レビュー!
私が「他の方々が使用している財布とかぶりたくない!」と言う思いで探していたときに …
-
-
デザインと品質が高いヴァレクストラのマネークリップをレビュー
私はもともと財布はマネークリップ型のものしか使いません。お尻のポケットにすっぽり …
-
-
【ホワイトハウスコックス】ブライドルレザー長財布の使い心地を徹底レビュー
Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)といえばブライドルレザーと …
-
-
柔らかい革GENUINE LEATHERの二つ折り財布をレビュー
シンプルな黒のお財布が欲しかったので、最初から手にしっくり馴染むこちらのGENU …
-
-
ちょっと変わった使い方をするバタフライウォレットの魅力
これは普通の折りたたみ財布ではありません。 現在サブで使用している財布が、このバ …
-
-
ハンティングワールドの二つ折り財布を2年使ってみたレビュー
2年前に自分で購入し今も使っている、お気に入りの財布です。 実は最近までハンティ …