Sac’s Barで購入したTAKEOKIKUCHIの革製長財布(茶色)をレビュー
2015/10/30
以前使っていた財布が、使い心地や色もとても気に入っていたのですが、カード入れなどの合成ビニールがボロボロと剥がれてきてしまっている状態で、カードにそれが付着して汚れてしまうということから、仕方なく諦めて新しいものを購入することに決めました。
近所のショッピングモールへ行き、革財布などが豊富に品ぞろえされている「Sac’s Bar」というお店で購入しました。
予算は1万円~1万5千前後と決めていたのですが、イギリス製やイタリア製のそのくらいの予算に合った財布をはじめは物色していたのですが、どれもいまいちピンときませんでした。
そこで店員さんにこちらが欲しかった色と質感を説明したところ、日本製のTAKEOKIKUCHIなどどうでしょう?と勧めてもらって、その中から今使っているものを選びました。
裏地のデザインがお気に入り
実際に使ってみて感じたことは、予算も軽くオーバーしたということもあり無難に良いということでした。新しいということもあり、若干以前使っていたものよりも堅めですが、タイトなジーンズにも問題なく収まります。
もちろんカード入れも綺麗になりましたし、とても使いやすい仕様になっています。
中でも気に入っているのは内側の生地です。
ここの部分が他のイギリス製やイタリア製のものは派手な色合だったり、なんとなく財布を開けたときに違和感を感じるものが多かったのですがTAKEOKIKUCHIの財布は、とても落ち着いた感じの色合いに柄だったのでその点が私が求めていたものと合致しました。
革製品は扱いに注意が必要
逆に少し残念だったというか、これは使用者の私の不注意だったのですが、登山などへ行く際にしっかりとした防水対策を怠ってしまったことです。
登山中に雨でザックが濡れた際に、丁度ザックのサイドポケットが長細く作られていることもあってか、そこへ財布をしまっておいたのですが、下山して財布を出してみると濡れてしまっていました。
すると天然の革製品ということもあってか、すぐに黒ずみのような染みになってしまったので「これは失敗した」と買ったばかりだったので、反省させられました。
まだ買ってから半年くらいしか経っていませんが、先程も記述した黒ずみや無数のひっかき傷のようなものは、よくみると沢山あります。
ですが選んだ色も濃い目の茶色ということもあり、そうした傷にしてもシミにしても全然目立ちませんので、問題なく使用しています。
ただ、若干の引搔き傷のようなもの仕方がないにしても、やはり黒ずみのようなものは使っていくにつれて、汚らしい財布に見えてしまうことを避けたいため、なるべくそうした汚れが付かないように、注意して使っていきたいと考えています。
どんな人にも似合う財布だがアウトドアには不向き
このお財布は私のようなカジュアルなファッションをする人から、普段からフォーマルなファッションをする人まで幅広く使うことのできるアイテムだと思います。
TAKEOKIKUCHIというブランド自体、私のなかではそういったイメージですので、カジュアルなファッションをするにしても、お財布だけでも少し洗練されたものを取り入れたい場合には、おススメしたいと思います。
また、この財布を使用するのに向いていない方は、上述にもありましたようにアウトドアを頻繁にしたり、また普段からよく動いたりするようなお仕事をしている人には、こうした長財布よりも、折り畳み式のもののほうが使い勝手がよいのかもしれません。
アウトドアをする場合にはやはり、革製品ですと水に濡れてしまうと厄介なことになりますので、予め防水加工をされている財布を使用したり、また私のように登山に行く際には必要なお金やカードだけを持って財布は持って行かない、またそれでも持って行きたければジップロックに入れていくなど、とにかくその点だけに注意をすればいいのかなぁと思います。
まとめ
今の私にとっては、アウトドア的な観点さえ除けば、使い心地にも見た目にもベストな財布と言えるでしょう。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ミュージシャンが使っているRoen(ロエン)の二つ折りメンズ財布の感想
私は、数年前から「Roen(ロエン)」のお財布を使用しています。 Roenといえ …
-
-
父から譲りうけたChester Barrie(チェスターバリー)財布
私は現在イギリスのメーカー「Chester Barrie」(チェスターバリー)の …
-
-
Abrasusの薄い革財布を2年愛用し感じた自分の評価は?
以前使用していたのは長い革財布でした。 デザインも良くカード類の収納力は抜群だっ …
-
-
汎用性高い!パトリックステファンのショートウォレット
パトリックステファン(PATRICK STEPHAN)のショートウォレット(ダー …
-
-
条件を全て満たしたジョージブライドルバイアリーウォレットをレビュー
ずっと、ナイロン製の財布を使っていたのですが、大人っぽい革の財布に変えたいな…と …
-
-
ルイヴィトン・エピのポルトフォイユ・ブラザを9年間使った感想
使っている人のかなり多いルイヴィトンの財布。 そのルイヴィトンの中でも、モノグラ …
-
-
KATHARINE HAMNETT(キャサリン・ハムネット)の長財布レビュー
私が持っているのは、キャサリン・ハムネットの茶色の長財布で、定価は16,000円 …
-
-
【ブルガリ】メンズ革財布の5年愛用した使い心地を徹底レビュー!
私が「他の方々が使用している財布とかぶりたくない!」と言う思いで探していたときに …
-
-
ディーゼルGEMSTUDS GRANATO長財布を使ってみた感想
私が使っている財布は、DIESEL GEMSTUDSシリーズのGRANATOとい …
-
-
エグゼクティブな雰囲気の『パティーナ長財布』を1年使ったレビュー
自分はまだ、ベテラン社員の域には達していない、若手から中堅くらいのレベルにいる会 …