ポールスミスの財布の中でもシックなモデルを使ってみた感想
メンズ皮財布の中でも、かなり所持率が高いと言われるポールスミス(Paul Smith)の皮財布。その中でもこのモデルは割とシックにまとまっていて派手すぎないところが魅力と感じ購入に至りました。
10代や20代前半のころはもっと派手なものを好んで使っていましたが、「社会人として利用する」「スーツと合わせても変に目立たない」など色々考えるとこういったモデルはずっと使えて良いと思います。
実際使ってみての良さと気になる点
このお財布を使って、良かったと思うのはかなり丈夫であるということ。
メンテナンスなどは一切行っておらず、必要なだけカードやお金をすべて入れての使用ですでに5年以上たっていますが、穴が開いたり壊れたりという部分は一か所もありません。自分が今まで使ってきたお財布の中でも最も寿命が長いと思います。
あと、元々暗い色でマットな恰好を施されているので、傷や汚れもあまり目立たないです。さすがに5年たっても新品に見えるという事はないですが、全体的なくたびれ感はあまり感じません。
逆にちょっと微妙だなと思っているのは、定期券などの収納用に透明部分があるカード入れ部分。内側のさらに内側なので、ここを見せようとするとかなり大変。
しかも出し入れ用のスリットもないので、ちょっと硬くて分厚いカードを入れると交換や取り出しに苦労します。
自分の場合はここに社員証をいれて使用していますが、見せるたびにパタンパタンと開けて開いてとしなくてはいけないので、なかなか不便です。
あまりこのスリットから取り出さず、普段は隠しておきたいような証明書や免許証などを入れるのに使った方が良いかもしれません。
新品時と現在(5年経過)での違い。
壊れている部分は一か所もないので、不備はどこにもありませんが大きな違いといえば、全体的な色味が少し黒くなりました。
元々ダークブラウンの色だったのですが、現在はかなりブラック感があり、夜にみたりすると人からは黒い財布と見えるかもしれません。
くわえてカードを沢山いれて使っているので、真ん中部分はかなり伸び伸びになってしまいました。
これはどんな皮財布にもあり得ることなので欠点ではないし、こちらが乱暴に使った結果ですが、実際広げてみると随分変化したなと感じます。
あと、ポールスミスらしいストライプ部分はもう少し色鮮やかだったのですが、経年劣化により少しばかりくすんだ色合いになりました。
元々アンティークのような色合いでも似合う財布なので目立ってはいませんが、使う本人としては随分くすんだなと思います。
ポールスミスが好きだけど、派手すぎない物を求める方におすすめ
ポールスミスの財布においては、見ただけでいかにも「ポールスミスだ!」というものも沢山ラインナップされていますが、このモデルはポーススミスストライプが小銭入れ上部に細く入っているだけなので、二つ折りにしているとき、横から見るとさりげなく主張しており、開いても派手派手しくありません。
なのでさりげない主張くらいがクールと思っている方や、ビジネスユースでは最適なモデル。長年使って年齢が上になっても使える物が欲しいという方にはおすすめです。
つまり逆に言うと、いかにもポールスミスらしい財布が欲しい人には微妙だと思います。
ポールスミス好きならばわかるというレベルの財布なので、言わなければどこのメーカーかわからないかもしれません。ロゴもあまり目立っていません。
「初めてポールスミスのお財布を買うんだ!」と期待に胸を膨らませて買うにはちょっとハードルが高いと言えるでしょう。
若い方が使って変というほどのシックさではないですが、遊び心はかなり地味で、経年劣化すると新品時よりさらに地味になります。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
10年の古さを感じさせない内装白革のフィガロ長財布レビュー
私は財布を10年ほど前に紛失したため新規に買いました。 FIGARO(フィガロ) …
-
-
ZANELLATO(ザネラート)のマネークリップを7年ほど使用してみてわかったこと
7年前に某ネットショップでザネラート(zanellato)のマネークリップを、一 …
-
-
収納力抜群で個性的なデザインのAXE(アックス)長財布
5年ほど前に長財布が欲しくて探していました。 ブランドなどは決めていなかったので …
-
-
長年愛用しているBAGGY PORT(バギーポート)の長財布をレビュー
愛用しているBAGGY PORT(バギーポート)財布です。 BAG …
-
-
1年間ハンティングワールドの本革マネークリップを使用したレビュー
1年ほど愛用したハンティングワールドのマネークリップ。その間に感じた事をレビュー …
-
-
スーツやビジネスに合う薄くシンプルなダンヒル長財布の使い心地
私が今使っているダンヒルの財布について紹介します この財布を選んだ理由は、店頭で …
-
-
内装がオレンジ!Loewe(ロエベ)二つ折り財布の使用感をレビュー
Loewe(ロエベ)二つ折り財布を使っています。 外がナチュラルブラウンで、中が …
-
-
5年以上使ってもまだまだ丈夫なタケオキクチの二つ折り革財布
TAKEOKIKUCHI(タケオキクチ)の二つ折り革財布についてレビュー記事を書 …
-
-
Goyard(ゴヤール)の人と違う尖った二つ折り長財布を使用したレビュー
私が使っている財布は、バッグで有名なフランスの老舗ブランドの『ゴヤール(Goya …
-
-
3年間使ったタケオキクチエリア二つ折り財布のメリットとデメリット
私が購入した革財布「TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)」のエリア二つ折り …