ポップなデザインで収納力あるタケオキクチ2つ折り財布の評価
5年前に妻から誕生日プレゼントとして買ってもらいました。
プレゼントと言っても、一緒にお店に行き2人で選んで購入しました。購入の決め手は、財布を開くと表れるカラフルなデザインと、その収納力でした。
フォーマルの中にも遊びを!チラ見せがポイントの色使い
2つ折にした状態では非常にシンプルなデザイン。でも財布を開くとカラフルな色使いが目に飛び込みます。
あまりカチっとしすぎているよりも、このくらい遊びがあった方が自分の好みに合っています。この財布で一番気に入っているところです。
一見なんの変哲もない財布に見えるのですが、会計の時にチラッと中が見えたらオシャレかなと自分では思っています。
ただ、カードをたくさん入れてしまうとあまり目立たなくなってしまいます。
なるべくカードポケットの皮の色と似た色のカードを入れるようにはしていますが、ほとんど気付かれていないと思うので自己満足かもしれません。
2つ折りとは思えない大容量の収納力
カードをたくさん持ち歩く人にとって、長財布の収納力は非常に魅力的です。ただ、お尻のポケットに長財布を入れておくのは無防備な気がして落ち着きません。
かと言って、常にカバンに財布を入れて持ち歩くのも面倒。この財布の収納力は、そんな自分のワガママに応えてくれました。
メインのカードポケットは7箇所あります。
その他に、小銭入れと札入れの間やその他の隙間にもカードを収納する場所があります。
なので、普段良く使うカードはメインのカードポケットに、あまり人に見せることのない免許証や緊急用のテレカなどは、目立たない隙間の部分のカード入れに収納しています。
1つのポケットにカードを重ねて入れているので、数えてみたら全部で16枚のカードが入っていました。
札入れも2つあり、片方は紙幣、もう片方は商品券やクーポン券を入れて使い分けています。
あえて欠点を挙げるなら小銭入れと窮屈なカードポケット
全体的には非常に満足しており、だからこそ何年も使っているのですが、強いて言えば小銭入れがもう少し大きいと良かったです。
前に使っていた財布は小銭入れがかなり大きく、中に仕切りもあったので、最初は小さな小銭入れに少し不便に感じていました。
ただ、きちんとお釣りを計算し、小銭が999円以上増えることがないようにすれば、最大でコインは15枚入れば良いわけです。
さすがに15枚入るとちょっとかさばりますが、めったに999円になることはなく、すぐに不便は感じなくなりました。
そのほかにも、革が馴染まないうちはカードポケットのスペースが少し小さめで、クレジットカードなどの厚みがあるカードの出し入れは、少し窮屈な感じもしました。
しかし使用しているうちに革が少しずつ伸び、カードの出し入れもスムーズにできるようになりました。
長年の使用にも耐える丈夫さ!でも汗や雨には注意!
5年以上使用した現在でも、縫製のほつれなどは見当たりません。
いつもポケットに入れているので角が擦れている部分があり、キズも全体的にありますが、それが革製品のいい味になっていると思います。
最初は硬い手触りだった財布も今では自分の手や体になじみ、良い感じでエイジングされています。
ただ、夏場の汗で表面を湿らせてしまい、その部分がブツブツになってしまいました。触るとちょっとザラザラします。
これはこの製品が悪いわけではなく、革製品の取り扱いを誤った自分のせいだと思います。
写真の真ん中あたりの小さなポツポツが、その部分です。
最終的に特に不便さを感じなくなってしまった
購入時不便に思っていた小銭入れの小ささにはすぐに慣れてしまい、カードポケットの窮屈さも解決してしまいました。
新品にはない味もあり、特に不満もなくなってしまいました。
今回写真を撮るためにカード類を出しましたが、カラフルな内側のデザインは今でも心をウキウキさせてくれます。
ボロボロになったら買い替えを考えるかもしれませんが、もう何年かはこの財布で過ごしていけそうです。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ネット通販で購入したUBELOTという3,980円財布の評価
ネットショップで見つけた安い本革の財布 私は今までこれ!と言ったしっくりくる革財 …
-
-
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ネットでたまたま広告を見かけた際、吸い寄せられるように公式サイトに辿り着き、そこ …
-
-
思わず衝動買いした「ブルガリ」メンズ長財布の評価
約1年前に購入した、ブルガリのメンズグレインレザーウォレットをご紹介します。 以 …
-
-
誕生日に貰ったラルクドサンベルナール長財布の総評
彼女と付き合って初めての誕生日に、ラルクドサンベルナールの革財布をプレゼントで貰 …
-
-
柔らかい上質なBALLYのメンズ財布を使ってみて感じたことをレビュー
近頃よく見る赤と白のストライプ柄ですが、ブランドBALLY(バリー)の財布を実際 …
-
-
master-piece(マスターピース)FLATの二つ折り革財布をレビュー
私が実際に使用している財布は、master-piece(マスターピース)のFLA …
-
-
木の床帆布の二つ折り財布を使ってみた感想
昔から長財布があまり好きでないので二つ折りを探していました。 あまり有名なブラン …
-
-
オーストラリアのブランドCasablanca(カサブランカ)の財布
2007年2月に新婚旅行で行ったオーストラリアで、もっとも現地らしいカンガルー革 …
-
-
PATRICK STEPHAN(パトリック・ステファン)メンズ二つ折り財布をレビュー
今回ご紹介するのは最近ではすっかり名前もしれてきているパトリック・ステファンの二 …
-
-
琉球レザーL.L.Aの二つ折り財布「革美らかーぎウォレット」のレビュー
沖縄の革製品ブランド「琉球レザーL.L.A」の店舗にふらっと立ち寄った際に、店員 …