プラダのカーフ財布。人前で出す機会が多いからこそのブランド品
私が使っているプラダの財布について
私が現在使用している財布のブランドはプラダです。プラダというとナイロン製の物が一般的ですが、私は少々こだわり、プラダのカーフレザーで作られた財布を使っています。
形は二つ折りのタイプで、外側の色はブラックで内装は青。
財布の角に三角形の金属が縁にそって取り付けられていて、そこにブランド名の「PRADA」のロゴが入っているタイプです。
ブランド財布というのは、そのブランドを前面に押し出した物が多く、ブランドブランドしていて少々いやらしい感じがするものが多くあり、私はそうゆう製品が少々苦手です。しかしこの財布はさりげなくブランドロゴが入っており主張をあまり感じないので選びました。
また、レザーを選んだのにも理由があります。やはりレザー財布はナイロン製の物に比べて耐久性がある他、使用していくうちに経年変化も楽しめるので、長く使えば使うほど愛着も沸いてきます。
ちなみに私はこの財布を青山のプラダのお店で購入しましたが、その購入までは少々手間がかかってしまいました。といいますのも、もともとプラダのレザー財布というのはあまり在庫がないのだそうです。
そこで店員さんに頼みこみ注文をしてもらい、他店から取り寄せてもらって購入することにしたのです。金額は6万円しないぐらいだったと記憶しています。
財布は知名度があり高価なものを持つべき
私が思うに、やはり財布というのは、それなりに知名度のあるブランドの高級な物を選ぶに限ります。財布というのはその性質上、毎日使用する物の上、人前で出す機会もとても多い物です。
そのため、こういったブランド財布を使用していると「細部にまでこだわっているオシャレな人」という印象をまわりに持ってもらうことができるのです。
また一点豪華主義ではありませんが、毎日の持ち物に一つ高価なブランド物を持つことで自信にもつながったりします。そんな理由から、私は高価な財布を使うことにしています。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ボッテガヴェネタの財布を使うようになったら人との繋がりが増えた
ボッテガヴェネタの編み上げの長財布を使っています。購入は4年ほど前ですが、8万円 …
-
-
財布を持たない人生だったが社会人になり高級ブランドへした
私が今使っている財布は、ルイ・ヴィトン折り畳み財布です。デザインはモノグラムです …
-
-
くたびれた財布はだらしない!長財布はお金を大切にしている証
ポールスミスの長財布を3年程使用しています。ちなみに、お札やカード類が入るだけで …
-
-
お金のありがたみを知った上で3万5千円のダンヒル長財布を使う理由
私はダンヒルの長財布を使っています。ラインはサイドカーで、価格は3万5千円前後だ …
-
-
ルイ・ヴィトンの高価な財布で呼び込む幸せと長持ちの理由
私は、大人になってからおおよそ3回財布を変えていますがすべて同じものです。選んで …
-
-
安い財布を使っていたら嫁に怒られグッチにしたけど後悔なし!
土木系の仕事なので汚れてもいい財布を使っていた 私は今まで100均の財布を使って …
-
-
ヴィヴィアンウエストウッド長財布は値段以上の価値が付いてくる
私はヴィヴィアン・ウエストウッドの長財布を使っています。色はネイビーで、収納など …
-
-
私が超高級で価格の高いエルメスの長財布を使っている4つの理由
私が現在使っている財布は、価格が30万円以上したエルメスの長財布です。 この財布 …
-
-
風水から考えると財布には波動が宿るので高価なものを選ぶ
私は、一応、ブランドものの財布を使っています。グッチの長財布で、長年使い続けてい …
-
-
物に執着がなくブランドに興味も無いが歳相応の財布を選んだ理由
41歳会社員です。5万の財布を使っています。 昔からなのですが、物に執着心がなく …