プラダのカーフ財布。人前で出す機会が多いからこそのブランド品
私が使っているプラダの財布について
私が現在使用している財布のブランドはプラダです。プラダというとナイロン製の物が一般的ですが、私は少々こだわり、プラダのカーフレザーで作られた財布を使っています。
形は二つ折りのタイプで、外側の色はブラックで内装は青。
財布の角に三角形の金属が縁にそって取り付けられていて、そこにブランド名の「PRADA」のロゴが入っているタイプです。
ブランド財布というのは、そのブランドを前面に押し出した物が多く、ブランドブランドしていて少々いやらしい感じがするものが多くあり、私はそうゆう製品が少々苦手です。しかしこの財布はさりげなくブランドロゴが入っており主張をあまり感じないので選びました。
また、レザーを選んだのにも理由があります。やはりレザー財布はナイロン製の物に比べて耐久性がある他、使用していくうちに経年変化も楽しめるので、長く使えば使うほど愛着も沸いてきます。
ちなみに私はこの財布を青山のプラダのお店で購入しましたが、その購入までは少々手間がかかってしまいました。といいますのも、もともとプラダのレザー財布というのはあまり在庫がないのだそうです。
そこで店員さんに頼みこみ注文をしてもらい、他店から取り寄せてもらって購入することにしたのです。金額は6万円しないぐらいだったと記憶しています。
財布は知名度があり高価なものを持つべき
私が思うに、やはり財布というのは、それなりに知名度のあるブランドの高級な物を選ぶに限ります。財布というのはその性質上、毎日使用する物の上、人前で出す機会もとても多い物です。
そのため、こういったブランド財布を使用していると「細部にまでこだわっているオシャレな人」という印象をまわりに持ってもらうことができるのです。
また一点豪華主義ではありませんが、毎日の持ち物に一つ高価なブランド物を持つことで自信にもつながったりします。そんな理由から、私は高価な財布を使うことにしています。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
4万円もするココマイスターコードバン革財布を愛用している理由
私はココマイスターのラウンド長財布を使用しております。色は濃い茶色です。値段は4 …
-
-
価格が高い財布を使うことによるシチュエーション別心理効果
高い財布には一体どのような心理的効果があると思いますか?私の体験談を基にシチュエ …
-
-
HERZ(ヘルツ)10年以上使っている小銭入れの感想をレビュー
革鞄好きならご存知だと思いますが、厚手のオイルレザーを使った鞄で有名なHERZ( …
-
-
財布を持たない人生だったが社会人になり高級ブランドへした
私が今使っている財布は、ルイ・ヴィトン折り畳み財布です。デザインはモノグラムです …
-
-
安い財布を使っていたら嫁に怒られグッチにしたけど後悔なし!
土木系の仕事なので汚れてもいい財布を使っていた 私は今まで100均の財布を使って …
-
-
ボッテガヴェネタの財布を使うようになったら人との繋がりが増えた
ボッテガヴェネタの編み上げの長財布を使っています。購入は4年ほど前ですが、8万円 …
-
-
男は着飾る物がないから見た目てきに財布は高いものを選ぶべき
自分が高い財布を使う理由は見た目の問題 財布なんて本当はどんな安いのを使ってもい …
-
-
人と被らないお洒落をしたい僕が選んだサマンサキングズの財布
財布には100均で買えるものから、高級品になると10万円以上もしますが、私の選び …
-
-
毎日使う財布と腕時計と鞄は良い物を選ぶべきだと思う理由
みなさんは、どのような財布を使っていますか?私が今使っている革財布のブランドは有 …
-
-
物に執着がなくブランドに興味も無いが歳相応の財布を選んだ理由
41歳会社員です。5万の財布を使っています。 昔からなのですが、物に執着心がなく …