長年愛用しているBAGGY PORT(バギーポート)の長財布をレビュー
愛用しているBAGGY PORT(バギーポート)財布です。
BAGGY PORT(バギーポート)を選んだ理由
オシャレに対して鈍感な私が、生まれて初めてブランド財布を使っています。大学を卒業して社会人として働いていた頃、友人とショッピングモールへ行き、とあるセレクトショップで売られていたのを見て、一目惚れをしました。
見た目よりも機能性を重視していた私でしたが、その両方を兼ね備えている財布に対して初めて「欲しい」という感情が湧いてきました。
一緒にいた友人はオシャレに対しても敏感で、当時私が使用していた安っぽい財布をどうにかして欲しいという願いもあってか、まるで店員かのようにごり押しを始めました。
少ない給料で、毎週飲みや遊びへと出掛けていた私は、15,000円という良質な値段であるにも関わらず、渋ってしまい、その日の購入は諦めて帰宅しました。
後日、私の誕生日にその友人がプレゼントとして買ってくれたのです。
良質なイタリアンレザーが使用されており、デザインも大人っぽくて格好良い、決して世界的なブランドではないけれど、知る人ぞ知るオシャレなこの財布を、気が付いたら4年以上使っていました。
BAGGY PORT(バギーポート)の使用感
多少は傷が付いているものの、色味に関しては買った当初のブラウンと比べても重厚感が増し、しっかりとした革の質感を楽しむことができます。
そして見た目以上にオススメしたいポイントがその収納力です。
色々なお店で買い物をするたびに、次いつ来るのか分からないのにも関わらず、店員の口車に乗せられてポイントカードコレクターの如く、増えていってしまいます。
もちろん整理しなくてはと思ってはいるものの、レシートも増え続け、少しデブになりつつありますが、四方八方にカードポケットが存在します。その数を数えてみると、なんと24か所。
整理ができない雑な私でもしっかりと財布の整理ができているくらいですから、きっとどんな人でもこの使用感は実感できるはずです。
使用してみて感じたデメリット
決して良いところばかりだけではありません。製品には必ず文句を付けたくなる部分が出てくるものです。使ってみて感じたデメリットを挙げてみます。
カード等に関しての収納感は、ほぼ完璧です。買い物へと出掛けた際に、売られている他の財布を見ることがあるのですが(浮気ではありません)、ここまで収納に長けている財布には中々出会うことはできません。
それでも、1点だけ気になる点があります。少しだけ小銭を出しにくいかな。
レジで会計を済ましている間に後ろがとんでもなく並んでいる時ってありますよね(特にコンビニで)。堂々としていればいいのですが、どこか殺伐とした雰囲気の中、殺気さえも感じられるあの空気感の中で、細かい小銭を探して取り出すという行為の面倒臭さってありますよね。
この時に素早く目的の小銭を見つけて取り出せれば良いのですが、少し小銭スペースが狭いのが原因か、中々見つけるのに困難を強いられます。
4年も使っているので、慣れてしまえば何とも感じない?というか、これが普通かなとも思ってしまうのですが、改めて考えてみるとやっぱり使いにくいなと感じます。
最後に
何となくオシャレをしてみたいけど、値段の張ってしまうハイブランドのものにはどうしても手が出せないという方には、BAGGY PORT(バギーポート)の財布がオススメです。
小銭部分が若干狭さを感じる財布でもありますが、それ以外の部分では文句の付けようがありません。
値段以上にしっかりとした革の質感と、染色にもこだわっていて美しく映えています。定期的に財布を買い替える人もいますが、長年に渡って愛用しても全く違和感のない使用感なので、購入を考えてみても良いかもしれません。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
ラルコバレーノの財布がお気に入りになった理由とは?
プレゼントでもらった革財布を気に入っているという男性の友人に、そのお財布について …
-
-
スペインマドリッドの子羊製長財布Lepant(レパント)
■日本で入手が難しい財布 『Lepant』(レパント)はスペインはマドリッドにあ …
-
-
カード16枚、傷が目立たない!フェラガモ長財布の評価
1.この財布を選んだ理由 この財布を使用する前は、ルイ・ヴィトンの大きめの長財布 …
-
-
40代男性がマットーネラージウォレットを2年使ったレビュー
2年前に購入した「ココマイスター マットーネ ラージウォレット」について、私なり …
-
-
愛妻からのプレゼントされたルイ・ヴィトン財布の使用感を紹介
写真からおわかり頂けるように、この財布はルイ・ヴィトンのブラック本革の財布です。 …
-
-
ポケットでもコンパクトなアレグロのコインケースをレビュー
こちらのAllegro(アレグロ) ロッソシリーズ コインケースは、ポケットに納 …
-
-
スリム&スマートな財布Bellroy(ベルロイ)を使った感想レビュー
とにかくかさ張らなくて長く使える財布を探していた時に見つけたのが、このオーストラ …
-
-
ZANELLATO(ザネラート)のマネークリップを7年ほど使用してみてわかったこと
7年前に某ネットショップでザネラート(zanellato)のマネークリップを、一 …
-
-
すごくシンプルだけど大人の風格!バレンシアガの二つ折り財布をレビュー
バレンシアガの二つ折り財布です。 買ってから4年ほど経ちますが、あまり人と被らな …
-
-
知名度は低い?バトラーバーナーセイルズのメンズ長財布をレビュー
30歳を過ぎて黄色と黒の長財布を使っていたので派手だと感じ、いろいろと探す事が増 …