とにかくポケットが多い!カンサイジーンズの革財布をレビュー
2016/02/11
今回はKANSAI JEANS(カンサイジーンズ、KJ)の革財布を紹介します。
KANSAI JEANSとは山本寛斎ブランドの一つで、革財布以外にもシャツやジーパンなど様々な製品を展開している有名なブランドです。
この財布は機能性が高く、非常に使い勝手の良いので、細かくレビューしていきたいと思います。
カンサイジーンズ財布はとにかくポケットが多い!
写真を見てもわかるように、とにかくポケットが多く、数えてみると実に17ものポケットがあるんです。
ポケットの種類は、定期入れ、お札入れ、小銭入れ、カード入れ×14です。とにかく普段必要なポケットは全て揃っています。
パッと見ただけでも多いのですが、よく見てみると1つのポケットの中には内ポケットがあり、小銭入れの裏や定期入れの裏にまでポケットがあります。
この内ポケットがある部分はいろんなことに使えます。ここにレシートを入れてもいいですし、ただカードを詰め込んでもOKです。
これだけポケットがあれば、つい増えてしまうポイントカードやクレジットカード、診察券なども充分入りますね。
最大で15枚はカードを入れれるので、クレジットカードにICカード、定期券に診察券にポイントカードにあれやこれや、とにかく何でも入れられます。
大きなカードは裏側入れることができます。さらにお札入れや大ポケットに入れても大丈夫です。
カード入れと財布を一緒にしたいという人にはもってこいの機能性ですね。
とにかく大きなお札入れ
もう一つの嬉しいポイントは、お札入れがとても大きいことです。
どれくらい大きいかというと、スマホが2つはすっぽり入ってしまうくらいです。
このお札入れはとにかく何でも入れられます。私はお札と別に、レシートを何ヶ月分も詰め込んでいますが、ほとんど問題なく使えます。
これだけ大きなお札入れがあると、レシートをたくさん入れても大丈夫ですし、ここにカードを入れても大丈夫です。
よく財布からお札がはみ出たりすることがありますが、このポケットは深さも充分あるので、ほとんどはみ出ません。
チャック付きで大きな小銭入れ
さらに嬉しいのは、小銭入れがとても大きく、チャック付きであることです。
小銭入れが小さいと、レジとかで小銭を探すのに一苦労しますが、これだけ大きくてしかもチャック付きであれば全く問題ありません。
ぱっと見た感じでは小銭を最大100枚は入れれるかと思います。とにかく日常生活では問題ないくらい入りますし、視認性がいいので小銭を探すのに苦労しません。
たくさん小銭を入れてもあまり膨らまないので、安心して買い物ができます。
どれだけ詰め込んでも薄い!
これだけの高機能な財布ですが、一番のポイントは薄いことです。意外と財布ってかさばるので、ポケットに入らなくなったりしてバッグに入れている人も多いと思います。
この財布は、とにかくどれだけ入れてもあまり分厚くなりません。その理由は、ポケットの位置が少しずつずらしてあって、かさばらないようになっているのです。
もちろん限度はありますが、私が普段使っている分には、他の財布と比べてだいぶ薄いと思います。カードが多い人には嬉しい特徴です。
これだけポケットが多く、しかも高機能でかさばらない。本当に素晴らしい革財布だと思います。
まとめ
KANSAI JEANSの革財布は、本当に高機能で薄く、しかもスタイリッシュな財布です。
カードやレシートがたくさん入り、お札や小銭も十分に入るのに、かさばらないという素晴らしい財布です。
物が多くて財布がかさばるという方は是非使って見てください。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
PACCA PACCA(パッカパッカ)の馬革財布をレビュー
私が購入して3ヶ月の、PACCA PACCA(パッカパッカ)馬革財布をレビューし …
-
-
人と被らないオシャレなITADAKI(イタダキ)の長財布をレビュー
3年前、色々スッキリしないなという時期がありました。一つのきっかけとしてまずはお …
-
-
アブラサスの薄い財布を2年使った率直な感想。これは人を選ぶ
私は今、アブラサスの究極に薄い財布を使っています。 この財布はかなり特徴がある財 …
-
-
質実剛健な男子の財布。ホワイトハウスコックスを愛用した評価
シンプルな見た目。しかし革の質感で高級感は十分 私が長年使っているホワイトハウス …
-
-
自分で買って3年使ったモンブラン二つ折り財布を徹底レビュー評価
自分で買ったモンブランの財布。もう使って三年になりますが、その使い心地をレビュー …
-
-
7万で購入した憧れのボッテガ ヴェネタ二つ折り財布の評価
数年前に池袋西武内にあるボッテガ ヴェネタのショップにて財布を購入しました。 以 …
-
-
7年使ったGIORGIO ARMANI(ジョルジオ・アルマーニ)の二つ折り財布をレビュー
私が今回ご紹介するのは、イタリアはミラノに拠点を置く有名ブランドのアルマーニのフ …
-
-
POLO Ralph Lauren(ポロ ラルフローレン)の二つ折り財布をレビュー
わたしが実際に利用しているのは、ポロラルフローレンの折りたたみ式の財布です。 そ …
-
-
4年で美しいエイジングに仕上がったフェリージ革財布の使い心地
数年前からフェリージの革財布を使っています。 別の革財布も愛用しているのですが、 …
-
-
愛用し間もなく10年を迎えるディオールオムの長財布をレビュー
私が長年使用し、今後も破れない限りずっと使っていきたいと思っている長財布がありま …