とにかくポケットが多い!カンサイジーンズの革財布をレビュー
2016/02/11
今回はKANSAI JEANS(カンサイジーンズ、KJ)の革財布を紹介します。
KANSAI JEANSとは山本寛斎ブランドの一つで、革財布以外にもシャツやジーパンなど様々な製品を展開している有名なブランドです。
この財布は機能性が高く、非常に使い勝手の良いので、細かくレビューしていきたいと思います。
カンサイジーンズ財布はとにかくポケットが多い!
写真を見てもわかるように、とにかくポケットが多く、数えてみると実に17ものポケットがあるんです。
ポケットの種類は、定期入れ、お札入れ、小銭入れ、カード入れ×14です。とにかく普段必要なポケットは全て揃っています。
パッと見ただけでも多いのですが、よく見てみると1つのポケットの中には内ポケットがあり、小銭入れの裏や定期入れの裏にまでポケットがあります。
この内ポケットがある部分はいろんなことに使えます。ここにレシートを入れてもいいですし、ただカードを詰め込んでもOKです。
これだけポケットがあれば、つい増えてしまうポイントカードやクレジットカード、診察券なども充分入りますね。
最大で15枚はカードを入れれるので、クレジットカードにICカード、定期券に診察券にポイントカードにあれやこれや、とにかく何でも入れられます。
大きなカードは裏側入れることができます。さらにお札入れや大ポケットに入れても大丈夫です。
カード入れと財布を一緒にしたいという人にはもってこいの機能性ですね。
とにかく大きなお札入れ
もう一つの嬉しいポイントは、お札入れがとても大きいことです。
どれくらい大きいかというと、スマホが2つはすっぽり入ってしまうくらいです。
このお札入れはとにかく何でも入れられます。私はお札と別に、レシートを何ヶ月分も詰め込んでいますが、ほとんど問題なく使えます。
これだけ大きなお札入れがあると、レシートをたくさん入れても大丈夫ですし、ここにカードを入れても大丈夫です。
よく財布からお札がはみ出たりすることがありますが、このポケットは深さも充分あるので、ほとんどはみ出ません。
チャック付きで大きな小銭入れ
さらに嬉しいのは、小銭入れがとても大きく、チャック付きであることです。
小銭入れが小さいと、レジとかで小銭を探すのに一苦労しますが、これだけ大きくてしかもチャック付きであれば全く問題ありません。
ぱっと見た感じでは小銭を最大100枚は入れれるかと思います。とにかく日常生活では問題ないくらい入りますし、視認性がいいので小銭を探すのに苦労しません。
たくさん小銭を入れてもあまり膨らまないので、安心して買い物ができます。
どれだけ詰め込んでも薄い!
これだけの高機能な財布ですが、一番のポイントは薄いことです。意外と財布ってかさばるので、ポケットに入らなくなったりしてバッグに入れている人も多いと思います。
この財布は、とにかくどれだけ入れてもあまり分厚くなりません。その理由は、ポケットの位置が少しずつずらしてあって、かさばらないようになっているのです。
もちろん限度はありますが、私が普段使っている分には、他の財布と比べてだいぶ薄いと思います。カードが多い人には嬉しい特徴です。
これだけポケットが多く、しかも高機能でかさばらない。本当に素晴らしい革財布だと思います。
まとめ
KANSAI JEANSの革財布は、本当に高機能で薄く、しかもスタイリッシュな財布です。
カードやレシートがたくさん入り、お札や小銭も十分に入るのに、かさばらないという素晴らしい財布です。
物が多くて財布がかさばるという方は是非使って見てください。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
革蛸・ヨーロピアンサドル・ミドルウォレットを4~5年使い込んでみた評価
趣味も重んじる人にとっては、財布のオンとオフが非常に重要なポイントだったりもしま …
-
-
革製品デビューに選んだ『マットーネマルチパース』をレビュー
ココマイスターのマットーネマルチパースを購入して、3ヶ月ほど愛用しています。 & …
-
-
SOMES(ソメスサドル)長財布を1年使用した感想レビュー
ソメスサドルの長財布を使ってみた感想を素直にレビューしたいと思います。 &nbs …
-
-
カジュアルの定番!CORBO二つ折り財布の使い心地を評価
百貨店にて「ジーンズに似合う」、「エイジングを楽しめる」、「ズボンの後ろポケット …
-
-
金色の縁金具が大人の雰囲気を漂わすダンヒルの薄型コインケース
いつも持ち歩いている財布はキプリス2つ折りタイプの札入れです。←この財布のレビュ …
-
-
コルティナの栃木レザー製L字ファスナー型小銭入れ使い心地
日本の職人が1つ1つ丁寧に手作業で作っていると評判の栃木レザーで作られた、COR …
-
-
ガンゾのセカンドラインfico(フィーコ)長財布を使ってみた感想
新しい財布を購入することを考えていた当時、ガンゾの財布が欲しかったのですが、予算 …
-
-
ザネラート(Zanellato)の レザーコインケースをレビュー
クレジットカードをメインに毎日使うようになり、ちょっとした小銭入れが欲しいなあと …
-
-
ラルコバレーノの財布がお気に入りになった理由とは?
プレゼントでもらった革財布を気に入っているという男性の友人に、そのお財布について …
-
-
メンズ革財布ナポレオンカーフ アレクサンダーウォレットの使用レビュー
ココマイスターの財布の中で異色を放つ個性的な財布、アレクサンダーウォレットを5ヶ …