すごくシンプルだけど大人の風格!バレンシアガの二つ折り財布をレビュー
2016/09/16
バレンシアガの二つ折り財布です。
買ってから4年ほど経ちますが、あまり人と被らないブランドかつデザインと使いやすさがとても気に入っています。
そんなバレンシアガの二つ折り財布を愛用する私の感想をまとめてみました。みなさんの財布選びの参考に少しでも協力できれば嬉しいです。
シンプルだからこそ使いやすい
見た目はこの通りとてもシンプルです。金具が二つ付いている方が表面になります。
このマイナス型のネジがシンプルなデザインに一つアクセントを加えてくれています。
財布の収納力よりもポケットへのしまいやすさ
ご覧の通り財布の収納力はそこまでないです。
たくさんの小銭やカードを5枚以上入れようものなら結構パンパンになってしまいます。
ただその分、ポケットにはとてもしまいやすいです。
長財布は重いし、サイズも大きいためかなりかさばりますが、二つ折り財布ならとても持ち歩きやすいです。
私は財布とは別にカードケースと小銭入れを持ち歩いているというのもありますが、財布にそこまで収納を求めない方には丁度良いと思います。
どうしても収納力が弱い
さきほど収納力よりもポケットのしまいやすさを長所として挙げましたが、やはり収納力が弱いのは大きな短所になってしまいます。
小銭入れやカードケースを別で持ち歩きたくないという人にはどうしても向かないと思います。というか、二つ折り財布自体が収納力弱いので、バレンシアガがどうこうというものでもないのですが・・・。
価格がとてもリーズナブルだけど・・・
ハイブランドの財布の値段って50,000円から高いものでは10万円を超えてきますが、バレンシアガの二つ折り財布は28,000円程と財布にしてはかなりお手頃な値段です。
ただ、決して安いからという理由ではないかもしれませんが、4年も使っていると折り目の箇所の淵が色が剥げたり、皮がボロボロになってきます。
このカラーの場合だと、使い込んだ皮の味が出るという感じではなく単純に汚く感じてしまうかもしれません。
普段の使い方や扱いに寄る部分ももちろんあると思いますが、長年ずっと使い続けれる財布かと言ったら微妙なところです。
大人の男をアピールできる
GUCCIやルイ・ヴィトンなどのハイブランドって案外若い年代の人も持っていることが多いですが、バレンシアガの財布を持っている人はあまり見かけません。
やはりシンプルなデザイン性とハイブランドを持っているというステータスを感じないからだと思われます。
しかし、ハイブランドと比べてしまうとバレンシアガの知名度はそこまで高くないかもしれませんが、オシャレな人なら大体の人は知っています。
例えば「財布何使ってるの?」と女性に聞かれたときに『GUCCIだよ。』と答えると「へー。GUCCIなんだ。」と特に話しの展開もないですが、『バレンシアガだよ。』と答えると、「バレンシアガなんだね!なんでバレンシアガにしたの?」と話しの展開が広がります。
そこでバレンシアガの魅力やどうして気に入っているのかを明確に答えることで、オシャレな大人の男をそれとなくアピールすることもできるのです。
この「敢えて感」がすごくピッタリなのがバレンシアガです。
お父さんへのプレゼントにも最適
デザイン、価格を考慮すると、父の日やお誕生日など特別な日のプレゼントにはとても最適だと思います。
お父さんくらいの年代の方ならそこまで財布に収納力を求めないと思いますし、デザインもピッタリだと思います。
お父さんへの日頃の感謝を伝えるためのアイテムとして、一つ参考にしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?バレンシアガの二つ折り財布の愛用者としての意見や感想を全て吐き出させていただきました。
ピンポイントにバレンシアガの財布を購入しようと決めている人は少ないかもしれませんが、あまり人と被りたくないオシャレな財布を持ちたい思う人は是非一度検討してみてください。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
長年愛用しているBAGGY PORT(バギーポート)の長財布をレビュー
愛用しているBAGGY PORT(バギーポート)財布です。 BAG …
-
-
フライングホースのコードバン長財布を2年使った総合評価
靴や鞄の素材として使われることが多いコードバンですが、財布の素材としてもとても優 …
-
-
カジュアルの定番!CORBO二つ折り財布の使い心地を評価
百貨店にて「ジーンズに似合う」、「エイジングを楽しめる」、「ズボンの後ろポケット …
-
-
セールで購入したヴィヴィアンの二つ折りメンズ革財布をレビュー
ヴィヴィアン・ウエストウッドというと「中性的なおしゃれ」というイメージがあり、こ …
-
-
あのバーバリーチェック不使用の一風変わった長財布の紹介レビュー
今回は私が使用しているBURBERRYの長財布をご紹介したいと思います。 BUR …
-
-
SOLATINAの定番「ホースレザー・メッシュ・ウォレット」をレビュー
2006年にスタートした男性向けブランド「SOLATINA(ソラチナ)」。 その …
-
-
ライフのワゴンセールで買った薄くて強いコンパクト長財布
長財布の購入を決意した理由 もともと、ずっと折り畳みの財布を愛用してきた私を、長 …
-
-
デザインで魅了するディオールオムの二つ折り財布をレビュー
私はディオールオムのファンであり、いくつものアイテムを所持しており …
-
-
イタリアレザーメンズ財布TORSH(トリシュ)の使い心地レビュー
大型ショッピングモールで一目惚れをして買ったTORSHの長財布を約3年間使い続け …
-
-
Raffaelo(ラファエロ)のメンズ財布とブランドの魅力&購入レビュー
Amazonでメンズ財布を見ていたら、Raffaelo(ラファエロ)というブラン …