柔らかい上質なBALLYのメンズ財布を使ってみて感じたことをレビュー
2018/06/24
近頃よく見る赤と白のストライプ柄ですが、ブランドBALLY(バリー)の財布を実際に使ってみて感じたことをレビューしたいと思います。
使い始めから革が非常に柔らかい
1850年にパリの繊細な靴づくりに影響を受けたスイスの職人バリーがドイツの職人と工場を作り、その質の高さからヨーロッパ全土に支店と工場を作り愛されてきました。
その技術と質の高さと生かし1976年に革製品の製作を始め、出来たのがバリーの革財布です。
バリーの革製品は非常に上質で柔らかいと店舗でもインターネットでもよく聞きますが、実際に使ってみてもその柔らかさには驚かされました。
よく新品の財布は堅く、ポケットから出し入れしにくいといったことなどもありますが、バリーの財布は、買ったその日から手に馴染み愛着を持って使うことが出来ました。カードの収まりも良くポケット馴染みも良かったです。
また革製品のにおいもそこまで強くなく、きちんとなめされた製品であることがわかります。
雨や湿気でもにおいが気になったことは一度もありませんでした。
スイスのブランドであるバリーの特殊なめし加工により財布の柔らかさは生まれており、エルメスなどの高級ブランドにも引けを取らない質感があります。
しかしその柔らかさゆえにどうしてもカードや小銭を入れすぎると、形が崩れてきてしまいます。よく言えば上質ですが、悪く言えば少し難しい財布とも言えます。
柔らかさゆえに出し入れもしやすく、収納も二つ折りにしては決して少なくないこの財布ではあるが、
形が崩れやすいがゆえにその機能性を失っている感は否めませんでした。
バリーは特徴的なストライプのデザインが魅力
特徴的なストライプ。一目見てバリーのそれと分かる確固たる存在感で、ヨーロッパ有数の靴メーカーとしての技術を生かし作られたこの財布は、やはり同価格帯の商品の中では群を抜いてセンスと質が良いと思いました。
今は類似品なども出てくるくらい人気があるこのストライプですが、やはり本場で洗練されたバリーはひと味もふた味も違います。
デザイン性だけではなく使い勝手も良いバリーの財布
私がこの財布を気に入っている理由としては、そのデザインももちろん、使い勝手がとても良い点にあります。
上記の通り革が柔らかいためあまり多くを入れすぎることは出来ないのですが、収納場所が8か所もあるので、使い分けがとてもしやすいです。
まず小銭入れは十分な大きさと、やはり革が柔らかいので口が大きく開き小銭が取り出しやすく、
カードは4か所と、小銭入れの裏と脇にポイントカードや免許証を入れるスペースがあります。
また紙幣を入れる場所も2か所に分かれており、高額紙幣と小額紙幣、紙幣とレシート、などと使い分けられ非常に使い勝手が良かったです。
バリー二つ折り財布のデメリットは劣化が早いこと
財布を使い始めて2年ほどなのですが、革のよれや傷が目立ちます。
何度も書いてきた通り、この財布のキモは”柔らかい革”であり、それが良い点でもあり悪い点でもあります。
バリーというブランドの財布は、そこが最大の焦点ではないでしょうか。そこが合えば最高だし、合わなければ持つべきではないのかもしれません。
私は2年間常に外出時はポケットに入れていました。
無理に使っても頑丈な財布は山ほどありますが、良い革を使っている財布はやはり雑に扱っていると劣化も早いです。
バッグなどに入れ丁寧に扱えば、5年でも10年でも使うことが出来ると思います。そこは使う方の使い方なのではないのでしょうか。
丁寧に扱える方、デザインに心ひかれた方であれば是非お勧めする財布です。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
内装にほっこり癒されるノーマンロックウェル長財布をレビュー
2年前にデパートでたまたま出逢ったこちらの財布。 アメリカの有名なイラストレータ …
-
-
ルイヴィトン・エピのポルトフォイユ・ブラザを9年間使った感想
使っている人のかなり多いルイヴィトンの財布。 そのルイヴィトンの中でも、モノグラ …
-
-
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
この財布との出会いについて 元々は、父への還暦祝いとして、ちょうどよい財布を探し …
-
-
GANZO(ガンゾ)のシェルコードバン長財布を買って良かったと感じた理由
私はGANZOの店舗にて財布を様々紹介頂きましたが、肌触りと匂いに惹かれ、一瞬で …
-
-
袱紗をモチーフに作られた所作の財布を3年使ってみたレビュー
財布を特集した雑誌で気になった「所作」という財布。袱紗をモチーフに作られた一枚布 …
-
-
ちょっと変わった使い方をするバタフライウォレットの魅力
これは普通の折りたたみ財布ではありません。 現在サブで使用している財布が、このバ …
-
-
質実剛健な男子の財布。ホワイトハウスコックスを愛用した評価
シンプルな見た目。しかし革の質感で高級感は十分 私が長年使っているホワイトハウス …
-
-
PACCA PACCA(パッカパッカ)の馬革財布をレビュー
私が購入して3ヶ月の、PACCA PACCA(パッカパッカ)馬革財布をレビューし …
-
-
長年付き合ったポールスミスの二つ折り財布だから言える長所と短所
ポールスミスの財布との出会い ポールスミスの二つ折り財布に出会ったのは、かれこれ …
-
-
コスパ最強のフォリエノ L字ファスナーウォレットをレビュー
普段から自称ミニマリストとしてコンパクトなものを使用することが多いのですが、所持 …