OLD NAVY(オールド・ネイビー)で購入したアメリカの二つ折り財布をレビュー
2016/12/26
日本にも上陸して、2016年に撤退が話題となっているOLY NAVY(オールド・ネイビー)の革財布についてレビューしたいと思います。
ただなんとなくカードとお札が入る財布が欲しいということで購入した商品ですが、実際に購入してみて購入前は思いもしなかった点が色々見えてきましたので、今回はそのレビューを行いたいと思います。
オールド・ネイビーの財布を買ったきっかけ
アメリカのサンディエゴに旅行で行った際に、西海岸でビーチを楽しもうとしてた時でした。
日本から持ってきた大事な財布をビーチにおいて、海に入ったりして目を離すのがとても怖かったので、ビーチの近くにショッピングに出かけた際に、OLD NAVYのショップがあったので、そこでたまたま見つけた財布を購入することにしました。
第一印象は茶色い色も気に入っていましたし、服屋に売っている財布の中では革の質感が気に入ったので購入することにしました。
また、開き方も左右や上下に開くタイプはよく見ますが、写真のように縦にも横にも開く財布はなかなか見たことなかったのでユニークさにも惹かれました。そのようなことを考え私とこの財布は出会いました。
OLD NAVY二つ折り財布の使用感
買う前にもわかっていたことですが、小銭入れがついていないところが残念に思うところです。
海外の方の小銭はポケットに直接入れるのか、又は小銭入れを別に持っているのかがきになるところですが、私の購入したこの財布は現地ではとても重宝して、お札を必要なだけこの財布に入れ、ビーチで遊んだりして十分に役目を果たしてくれました。
心配していた置き引きなどにも会わず無事でいてくれた財布です。お札を取り出すときにどうしても塩水が財布についてしまい、多少の変色は仕様がないと思いますし、傷もかなりつきやすい方だと思いますが値段には変えられません。
この大きさで7枚のカードを収納するポケットがついているので、私の持っているカードの枚数には十分です。
それに日本のパスケースのような透明なポケットがついているので、小銭入れがついていなくとも、日本に帰っても財布としてではなくパスケースとして使用でき、それにプラスアルファとしてお札が入ればいいなと思い持って帰ってくることを決断しました。
カードを入れるところは問題ないのですが、問題はお札入れです。
現地では全然思いもしなかったことですが、米ドル札と日本札を比べると日本札の方が高さがあります。この財布に収納したところ、財布から日本札ははみ出してしまうではありませんか。
お金を折り曲げたら入らないこともないのですが、お釣りを毎回折り曲げるのはとても面倒臭い作業なので、非常用のお金をあらかじめ折り曲げて入れておき、それ以外はパスケースとして使用しております。
カードの大きさは世界共通なのか、カードを入れる場所はちょうどいい大きさです。
生地も滑らかなのでカードを長時間入れておいても革にくっついたりすることは一切ありません。
海水で濡れたところは少し黒くなったりと、使えば使うほど味が出てくる一品であると思います。
さらに革の縁を縫っている紐も一切ほつれることもなく長持ちしており、その点はとても満足をしています。
最後に
これからネットショッピングや現地に行って海外の財布を購入されようとしている方は、他の国の紙幣の大きさをよく調べておかないと、今回のようなことを招く可能性が高いです。紙幣の大きさは世界共通でないということを学びました。
西海岸の海に面している町で購入した財布ですので、海水や水に濡れることはしっかりと考慮されている一品だという印象を受けました。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
5年使っても劣化しない!カードサイズのダンヒル小銭入れをレビュー
私は、札入れと小銭入れを分けて持つようにしています。札入れに小銭を入れると重くな …
-
-
革工房owl製で世界に1つだけのバイカーズウォレットをレビュー
1、革工房owlで作ったオリジナルの財布 使用しているのは革工房owl製のエター …
-
-
ホワイトハウスコックスを購入から一年使用しての感想(HOLIDAY LINEロングウォレットS9697)
ホワイトハウスコックスの中でもこの「ホリデーライン」はその豊富なカラーバリエーシ …
-
-
AVIREX(アヴィレックス)スリフトシリーズ長財布の評価
AVIREX(アヴィレックス)の長財布を愛用しています。この財布が私の手元に来た …
-
-
3年間使ったタケオキクチエリア二つ折り財布のメリットとデメリット
私が購入した革財布「TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)」のエリア二つ折り …
-
-
私がビジネスでDIESEL(ディーゼル)二つ折り財布を使う理由をレビュー
私がDIESEL(ディーゼル)の二つ折り革財布を選んだ理由は、私は社会人ですが、 …
-
-
エグゼクティブな雰囲気の『パティーナ長財布』を1年使ったレビュー
自分はまだ、ベテラン社員の域には達していない、若手から中堅くらいのレベルにいる会 …
-
-
ホワイトハウスコックスの三つ折り財布S1058を5年使った感想
メンズ雑誌にも特集記事が度々組まれるホワイトハウスコックスの財布を、実際に5年間 …
-
-
SLOWコインケース-round zip coin case-『pueblo 333S62F』の使用感をレビュー!
僕は、元々革製品がとても好きなんですよね。バッグも革のものを使っていますし、これ …
-
-
ライダーのマストアイテム「レッドムーン」の財布を15年使用して感じた事
今から15年ほど前に、バイク乗りの間でレッドムーンが流行っていました。シンプルか …