楽天市場メンズ財布で一番人気があるポールスミス長財布の評価
人気ブランドPaul Smith(ポールスミス)の長財布の中でも、ファスナー式でシンプルなデザインのこちらの長財布を1年間使用した上での感想を本音でレビューします。
この財布は楽天市場でもかなり人気が高く、メンズ財布ランキングで常に上位にいます。レビュー件数も1000件を超えているのですが、今回はその楽天のレビューに負けないよう画像付き、しかも買った直後では分からないような部分まで、詳細に書いていこうと思います。
この財布を選んだ理由
元々ポールスミスが好きで、その中でもシンプルなダークブラウン系(牛皮)で探していたところ、こちらの財布が目に止まりました。
そして、この財布の場合は、ただシンプルだけでなく、ファスナーの取っ手部分と小銭入れの淵部分がポールスミスお馴染みのカラフルなストライプ柄でこれが丁度良い外し(アクセント)となり、気に入り購入しました。
また、色のバリエーションが他にも、ブラック、ネイビー、アイボリーとありましたが、このストライプ柄がちょうど良く映えていたのが、ブラウンだと感じ、この色にしました。
取っ手部分
ポールスミスお馴染みのカラフルなストライプ柄です。これがあるのとないとでは、見た目の印象がかなり変わります。シックな中にポップさが良い感じのアクセントになっています。
小銭入れ部分
こちらもカラフルなストライプ柄です。小銭入れファスナー部分の淵いっぱいに広がっており、こちらは財布を開けた時の良いアクセントとなっています。
実際に使って感じたこと
■良かった点
ダークブラウン系の牛皮でややザラザラとした質感に、購入の決め手となったファスナー取っ手と小銭入れ淵部分のストライプ柄がとても良い感じで、使っていて飽きのこない良いデザインだと思います。
また、収納面、機能面も後で記述する悪い点以外は、概ね問題なく使い易いです。
収納面
カード入れが3段ずつの4箇所で合計12枚、お札は私の場合は一番外側に入れるようにしています。
実は、この財布が長財布デビューだったのですが、購入する時に店員さんに収納について聞いたところ、その店員さんはお札は小銭入れとカード入れの間の広い空間に入れているとのことでした。
理由は、外側に入れると何円札が入っているか、何枚入っているかがパッと見わかりづらいから、とのことでした。
当初、私もそうしていましたが、お札がバサバサなるのが嫌だったので、現在の外側に落ち着きました。そして、店員さんに言われた広い空間にはレシートなど、一時的な物の置き場にしています。
小銭入れ
小銭入れは中がパープルとなっています。落ち着いた色合いのパープルなので、特に気にならず使っています。収納もたっぷり入るので使いやすいです。
■悪い点
カードが若干出しづらい
使っていると若干使いづらく感じるのが、カードを取り出す時にファスナー部分にカードが引っかかり易いことです。ただ、慣れてしまえばそんなに気になりません。
頻繁に使うようなカードがあれば小銭とカードの間の空間に入れておいても良いかもしれません。
多少の色落ちが出てくる
1年も使用していると角の部分を中心に色が落ちてくる部分があります。画像はちょうど「Paul Smith」のロゴがうっすらと刻印してある部分ですが、その右下の角部分が若干ですが、色落ちしてきています。
また、「Paul Smith」のロゴの中央上部からロゴにかかるような感じでおそらく爪等で引っかいたような傷が入っています。1年使ってきて少し気になり始めた程度で、まだまだ気にならない程度かと思います。
まとめ
この財布は、ダークブラウンの牛側ながらも、ストライプ柄により外しが効いており、年齢でいうとおおよそ20歳〜30歳前半の、少し大人な部分を求めつつも遊び心を忘れない、そんな男性にぴったりの財布ではないかと思います。
また、価格も2万円代とお求め安くなっており、長財布が初めての方にも使いやすくおすすめできる一品です。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
5年以上使ってもまだまだ丈夫なタケオキクチの二つ折り革財布
TAKEOKIKUCHI(タケオキクチ)の二つ折り革財布についてレビュー記事を書 …
-
-
スリムで軽快なコールハーンの二つ折り財布(小銭入れなし)
私はCOLE HAAN(コールハーン)ファンの一人ですが、二つ折りタイプの中で、 …
-
-
カジュアルの定番!CORBO二つ折り財布の使い心地を評価
百貨店にて「ジーンズに似合う」、「エイジングを楽しめる」、「ズボンの後ろポケット …
-
-
希少!HARE(ハレ)の長財布を1年間使用した感想を本音でレビュー
HARE(ハレ)というブランドは、主に洋服で知られているので、財布に関してはイン …
-
-
低価格だけどかなり使える無印良品の三つ折り革財布をレビュー
私が現在使っている革財布は無印良品の三つ折り皮財布です。 無印の財 …
-
-
機能性の高い小型財布m+(エムピウ)を2年使ってわかったこと!
機能性の高い財布が欲しいとずっと思っており、調べ続けた結果m+(エムピウ)という …
-
-
神戸ハーバーランドのサニーブレスで購入したsunsの財布をレビュー
僕の使い込んだ物ですが、凄く良いので評価レビューを書かせて頂きます。 この財布は …
-
-
愛用し間もなく10年を迎えるディオールオムの長財布をレビュー
私が長年使用し、今後も破れない限りずっと使っていきたいと思っている長財布がありま …
-
-
デザインで魅了するディオールオムの二つ折り財布をレビュー
私はディオールオムのファンであり、いくつものアイテムを所持しており …
-
-
良い二つ折り革財布を探している大人にはスマイソンが最適な理由をレビュー
財布選びって悩みますよね。ここでは主に30代以上の男性向けに、私が愛用する、実用 …