かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一!!を目指すサイト

かっこいいメンズ革財布の掲載数世界一を目指しているサイトです。ここならアナタの欲しいと思う財布が必ず見つかるはず!!

SLOW(スロウ)の二つ折りフルレザー財布を使った評価

      2018/06/24

スロウの二つ折りメンズレザーウォレット

SLOW DOUBLE OIL HOLD WALLET チョコ色

この財布は彼女からのプレゼントとして入手しました。

新潟のレザー専門セレクトショップにて僕が一目ぼれした物で、店員さんも「これは良い財布ですよ」と言ってくれた事を覚えています。

 

裏地無しのフルレザー

スロウのフルレザー二つ折り財布

お札入れの部分を見ても分かるとおり、裏地無しのフルレザーの財布です。

皮革そのものと製造の自信が無いとできないことで、ここが1番惚れたポイントです。

さすが栃木レザーを使用しているだけはあると感じます。コバの処理や金の刻銘も見事に決まっています。またレザーの厚み、ツヤも見事な物です。現在もまだ新品を思わせる丈夫さを誇っています。

 

スロウ二つ折り財布の良かった点

2つ折りなので当たり前ですが、どんなポケットにも入るのは便利です。

しかしこの当たり前のことができない2つ折り財布も少なからずあるので、意外と重要な点だと個人的には考えてます。

また、太いレザーを使用しているにも関わらず財布自体の厚さが気になりません。

スロウ二つ折り財布の分厚さ

写真で見て分かるとおり、レザーそのものは太いですが、使用してみると手にしっくり馴染む厚さです。

お尻のポケットに入れて歩いても走っても座っても気になりません。

この点は2つ折り財布としてかなり優秀だと感じています。

さらに縫製が堅牢で糸がほつれないのは当然のこと、糸にダメージすら出ていないことも良い財布に当たったと思わせてくれる所です。

 

あと、小銭が出しやすい作りになっているのも高評価ですね。

小銭が出しやすいスロウの財布

 

スロウ二つ折り財布の悪かった点

まず何より傷がつきやすいこと。

これはコーティングされていないレザーを使用しているので仕方ないのですが、それにしても傷がつきます。

傷が付きやすいスロウの財布

また、カード入れが狭いです。

購入当初、紙のポイントカードくらいしか入れられなかったです。

現在はどうにかクレジットカードが入る程度に広がってくれました。だいたい3ヶ月くらいで、ギリギリ使える程度まで広がっていました。

固い丈夫なレザーを使用している弊害なのでしょう。購入したら毎日カードを出し入れすることをお勧めします。

また固いレザーを使用しているため、お札や小銭が出しにくいこともあります。初期の頃は「財布としてどうなんだ・・・」と思ったこともしばしばあります。

 

スロウのエイジングについて

購入当初はツヤは控えめでした。しかし上品なツヤとでも言いますか、他のレザーとは何か違う印象を受けました。

現在は写真では分かりにくいかもしれませんが、内側から光を反射しているような鈍いツヤを放っています。

スロウのエイジング

ポケットに入れて使用することがメインですので、定期的なメンテナンスは行っておらず、濡れたときに拭いて乾いたら軽くマスタングペーストを塗る程度です。

その後はもちろん余分なオイルはふき取ります。

店員さんにはM・モゥブレイのクリームを勧められましたが、毎日手で触るのでアクシデント以外で手入れは必要ないと思います。個人的にはですが。

購入時よりいくらか柔らかくなり使い勝手もよくなりました。

時間とともに見た目だけでなく使用感の変化も楽しめるというのは、レザー好きにとって大きなメリットと言えるのではないでしょうか?

 

SLOW(スロウ)について

スロウは「クラシカルなアメカジ」をコンセプトに財布やカバン、革小物を作成しているメーカーです。

大阪・金沢に直営店を構えており、メイドインジャパンにこだわって商品を開発しています。

前述しましたがレザーは主に栃木レザーを使用し、商品はヌメ革が多い印象を受けました。コバの処理にも手を抜かない細部へのこだわりも感じます。

20代後半から50代のミドル層が購買層に当たるかと思われます。

 

総評

悪い面を味だと捉えられる方にはお勧めの財布です。

あまり見ないメーカーでもあるので、他の人が持っていない財布を持ちたい方や日本製が好きな方、良質なレザーの財布を探している方にもってこいだと思います。

 

スロウの在庫を確認する

 

 - メンズ革財布レビュー集 , ,

メンズ財布ブランド選りすぐり10選

おすすめ記事

財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選

メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選

ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選

素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件

ブライドルグランドウォレットレビュー
JOGGO
ココマイスターのコードバン二つ折り財布を2年大切に使った感想

おすすめの財布レビュー
ロンドンブライドルグラディアトゥールを買った感想レビュー
ココマイスターの『プルキャラッククラウディオ』を購入しての感想
樹木の風合いが魅力的な長財布『オークバークブリストル』をレビュー
1年使ったジョージブライドルロイヤルウォレットを徹底レビュー
マットーネ ラージウォレットレビュー
クリスペルカーフレビュー
アヤメアンティーコレビュー
大人の雰囲気マルティーニクラブウォレットを徹底レビュー
ココマイスターコードバンレビュー
フライングホース
コルボレビュー
ノイインテレッセレビュー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

オシャレで丈夫な財布
長年付き合ったポールスミスの二つ折り財布だから言える長所と短所

ポールスミスの財布との出会い ポールスミスの二つ折り財布に出会ったのは、かれこれ …

木の床帆布の二つ折り財布ブラック
木の床帆布の二つ折り財布を使ってみた感想

昔から長財布があまり好きでないので二つ折りを探していました。 あまり有名なブラン …

使うほど深みが出る!settler(セトラー)長財布
使うほど深みが出る!settler(セトラー)長財布の使用感を本音で語る

WhitehouseCox(ホワイトハウスコックス)の普及版として知られたSET …

印傳屋(INDEN-YA)たかね長財布
印傳屋(INDEN-YA)たかね長財布を使った感想をレビュー

甲斐(現在の山梨県)の伝統工芸品である、甲州印傳の長財布について、使った感想等を …

ミッシェルクランのエイジング
安価で使いやすいミッシェルクラン二つ折り財布の使い心地

このミッシェルクランの二つ折り財布は、リクルート用に購入したものです。スーツのポ …

カミーユ・フォルネのサフィアーノ二つ折り財布
カミーユ・フォルネのサフィアーノ二つ折り財布を5年使ったレビュー

Camille Fournet(カミーユフォルネ)と言えばエキゾチックレザー(ワ …

ガリャルダガランテの長財布
男性用として全然使える!ガリャルダガランテの長財布をレビュー

gallardagalante(ガリャルダガランテ)の長財布をレビューします。 …

COMME CA COMMUNE(コムサ・コミューン)の二つ折り財布
2年COMME CA COMMUNE(コムサ・コミューン)の二つ折り財布を使ってわかったこと

私が2年ほど使い込んでいるのがCOMME CA COMMUNE(コムサ・コミュー …

タケオキクチ二つ折り財布
高校時代から10年使ったタケオキクチ2つ折り黒財布のレビュー

10年付き合っている財布 今回財布のレビューを行うに際し、改めて自分の本革黒2つ …

ヴィヴィアンの二つ折りメンズ革財布
セールで購入したヴィヴィアンの二つ折りメンズ革財布をレビュー

ヴィヴィアン・ウエストウッドというと「中性的なおしゃれ」というイメージがあり、こ …