馴染みやすさが魅力!SHIPS(シップス)二つ折財布の評価
■なぜ私が今の財布を選んだのか
私が財布を選ぶ基準にしているのは、「二つ折である」という事です。二つ折財布の利点は、かさばらない事です。
普段から荷物は少なくしたいと考えているので、サイフも出来るだけコンパクトにしたいと考えています。そういった意味で、二つ折の財布はズボンのポケットに入れても目立たないので気に入っています。
今のサイフを買う前に使っていたのが「ヘッドポーター」の財布でした。生地が布素材であった為、使い込むうちに毛玉等が出てきてしまうのが難点でした。
出来るだけ同じものを長く大切に使いたいと考えて革素材の財布を探していた所、今の財布を見つけました。
現在使っているSHIPSのサイフは、ショップに展示してある時に他の財布にはない光沢と、質感が非常に滑らかな事が決め手となりました。
■SHIPSの財布
SHIPSは日本のセレクトショップの一つです。ビームスやユナイテッドアローズと同様、全国展開しています。
SHIPSは、大人向けのファッションアイテムを中心に揃えているのが特徴で、奇抜なアイテムよりはシンプルなデザインの服や小物を多く取り揃えています。
セレクトショップですが、最近では自社で製造した服や小物も非常に多くあります。今回購入した財布もSHIPSで製造されたものです。
この財布の特徴は豚の革を使っているという事です。一般的な財布は牛革を使用している為、使い初めにゴワゴワした感じや、硬い印象がありますが、豚革には牛革の様なゴワゴワした感じが一切ありません。使い初めから手にしっかり馴染む感じがあります。
また、ショップでは艶出し加工をしていたせいもありますが、非常に艶感がありました。店員さんの説明では、使い込むうちに色落ちを楽しむ事が出来るという事でした。
■使ってみた感想
一番気に入っているのは財布の質感
とても滑らかで常に手で持っていたくなる様な柔らかい質感は、他の財布では味わえないのではないかと思います。
使用して3年経ちますが、多少の傷は出来ています。使い始めて1週間程で引っかき傷の様な物が出来てしまった事から、傷は出来やすい素材なのかもしれません。
店員の話では色落ちが楽しめる(1年程でネイビーだった物がブラックに近くなる)という事でしたが、今もネイビーのままです。
買った当初は非常に艶感がありましたが、現在はマットな感じになっています。店員の話では、艶感を出す為には艶出しクリーム等の手入れが必要との事でした。時折、靴用のクリーム等を使って手入れをしていますが、思った程艶が出ないのが残念です。専用の艶出しクリームの購入が必要なのかもしれません。
使っていてデメリットに感じたのはカード収納の少なさ
一番不便に感じたのが、カード類の収納が少ない事です。二つ折り財布の為、しょうがない部分もありますが、4枚しか入りません。
小銭入れの下にもカードの収納スペースがありますが、カードを多く入れておきたいという人にはあまりお勧め出来ません。私は、カードを収納する為にカード入れを別に用意しています。
また、使い初めはカード入れにカードを入れる際、余裕がなく出し入れに非常に苦労しました。1年程で革が馴染んできて出し入れも楽に出来る様になりました。
小銭入れはやや多めに入れても良いようになっています。ポケット口も出しやすいので小銭の出しやすさがあります。
また、紙幣入れるスペースも2つに仕切られているので、仕分け等に便利です。私は紙幣とレシートに分けて使っています。
■SHIPSの財布をお勧めしたいのはこんな人
SHIPSの財布は、シンプルなデザインの中にも質感や艶感等があります。SHIPSの服等の上品なスタイルを好む人にお勧めしたいと思います。

おすすめ記事
財布や鞄・バッグを買う前に知るべき日本の革ブランド65選
メンズ革財布を扱っているイタリアのブランド33選
ナチュラルな風合いがたまらないヌメ革の財布ブランド10選
素材の良い財布が欲しいのでハイブランド品の原価がいくらか調べた件



おすすめの財布レビュー












関連記事
-
-
個性的な設計の『ナポレオンカーフボナパルトL字ファスナー』をレビュー
僕がメインで愛用している財布は、収納力が非常に高い、長財布タイプなんです。 ただ …
-
-
1年間ヘルツ(HERZ)の本革マネークリップを使用したレビュー
これはヘルツ(HERZ)のマネークリップ。1年ほどの間、週末ごとに使用していまし …
-
-
クリスペルカーフロシュコインパースをメイン財布として愛用中しているレビュー
ココマイスターで見つけて購入し、現在愛用しているクリスペルカーフロシュコインパー …
-
-
ポールスミスのストライプ柄が特徴的な長財布をレビュー
Paul Smithは1970年にイギリスで設立されたファッションブランドです。 …
-
-
愛着を持って使えるココマイスターのマットーネ長財布をレビュー
2013年10月15日に購入したこちらの財布。 今まで使っていた「LOUIS V …
-
-
マークジェイコブスの長財布を5年使ったレビュー
Marc Jacobs(マークジェイコブス)の財布を使い始めて5年になります。 …
-
-
カード16枚、傷が目立たない!フェラガモ長財布の評価
1.この財布を選んだ理由 この財布を使用する前は、ルイ・ヴィトンの大きめの長財布 …
-
-
革製品ファンなら知る人ぞ知るJacou(ジャコウ)の財布
小銭入れです。小銭入れと言えるかどうか、微妙な大きさですが、私は小銭入れとして、 …
-
-
ビジネスマンには珍しいヴィヴィアンの二つ折り革財布を使ったレビュー
私はヴィヴィアン・ウエストウッドの「トーストオーブ」の財布を使っています。 「ト …
-
-
DIESEL(ディーゼル)の二ツ折財布を5年間使った評価レビュー
DIESEL(ディーゼル)の二ツ折財布を私が5年間愛用した感想をレビューします。 …